ファイトリーグの第110番小隊 衛生兵ランの評価や性能、使い道を紹介。第110番小隊 衛生兵ランを採用したデッキレシピや入手方法も掲載しているので、対象ファイターを使用する際の参考にして下さい。
スタイルチェンジ前 | スタイルチェンジ後 |
---|---|
![]() | ![]() |
評価点:8.0点 | 評価点:7.5点 |
第110番小隊 衛生兵ランの評価と性能

評価点 | 7.5 /10点 |
---|---|
アーツ | ![]() |
役割 | ![]() |
レア | S級 |
ブランド | GGG |
ステータス | ATK:100 / HP:100 |
スキル | 登場:HP700以上の敵メンバー1体を味方にする |
ファイティング バースト | 【こーる・ふろむ・めでぃっく】 ターンが終わるまで敵メンバー1体を味方にする |
第110番小隊 衛生兵ランの性能評価と使い方
JPエディションキャラと相性が良い
衛生兵ランは高耐久の敵メンバーを奪うので、耐久力の高いJPエディションと相性が良い。後手に出せれば任意で奪うこともできるので、通信兵リンのような運要素を軽減することもできる。
メンバーとしては物足りない
アーツが使いづらく、攻撃力とHPが100と非常に低い。通信兵リンのように耐久して盤面を確保することができないので、スキル効果以外は期待しない方が良い。
同じFBを持つファイター
スタチェン性能比較
第110番小隊 衛生兵ランのスタチェン比較

アイコン | スキルとFB | |
---|---|---|
前 | ![]() | 【スキル】 登場:攻撃力400以上の敵メンバー1体を味方にする 【ファイティングバースト】 ターンが終わるまで敵メンバー1体を味方にする |
後 | ![]() | 【スキル】 登場:HP700以上の敵メンバー1体を味方にする 【ファイティングバースト】 ターンが終わるまで敵メンバー1体を味方にする |
スタチェン前と後はどっちが良い?
それぞれスキル性能が違うので、今の環境に合ったキャラを使おう。例えばアスクリやトイが多いならスタチェン前、JPが多いならスタチェン後といった使い分けをしよう。もしスタチェンに悩んだときはスタチェン前の方が使用頻度は高いため、後回しにしても問題はない。
ファイターの入手方法
- スタイルチェンジ
ログインするともっとみられますコメントできます