ファイトリーグのドロップGGGデッキのレシピや立ち回りを紹介。ドロップGGGデッキを組むときはここをチェック!

他のファイトリーグ攻略記事
全デッキレシピ一覧ドロップGGGデッキコンセプト

使いやすさ | ★★☆☆☆ |
---|
バフ効果を使って盤面を制圧
レンチやハイライトの攻撃力アップで味方を強化し、盤面を制圧しつつ敵リーダーを攻撃する。フリーランスのバッキンガムやポーラも採用しているので、スキル効果を使って盤面処理することも可能。
ガチャキャラの入れ替えも積極的に行おう
デッキは全てドロップキャラを採用しているため、ブランド特有の立ち回りが難しい。バトルで使用感を確認し、扱いづらいキャラがいる場合はガチャで入手したキャラと入れ替えよう。
GGGのデッキレシピ
デッキレシピ
リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | すべての味方メンバーの攻撃力200アップ | バトル報酬 |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | ターン終了:HPを600回復 | ファイトロード |
![]() | ![]() | 登場:敵ファイター1体に300ダメージ | バトル報酬 |
![]() | ![]() | 攻撃範囲内のすべての味方メンバーの攻撃力100アップ | バトル報酬 |
![]() | ![]() | なし | バトル報酬 |
![]() | ![]() | 登場:味方メンバー1体の攻撃力200アップ | バトル報酬 |
![]() | ![]() | なし | バトル報酬 |
![]() | ![]() | 退場:敵ファイター1体に400ダメージ | イベントバトル |
![]() | ![]() | 味方ターン終了:すべての味方ファイターのHPを200回復 | イベントバトル |
![]() | ![]() | 登場:すべての敵メンバーに200ダメージ | バトル報酬 |
立ち回り
味方の攻撃力アップを意識して立ち回ろう
GGGは攻撃力の高いメンバーが少ないため、攻撃力アップを使わないとダメージレースに負けてしまう。手札にレンチやハイライトといった攻撃力アップキャラが来た場合は、積極的に配置しておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます