ファイトリーグのハーモニーアスクリデッキのレシピと立ち回りを紹介。ハーモニーアスクリデッキを組むときはここをチェック!

他のファイトリーグ攻略記事
全デッキレシピ一覧ハーモニーアスクリデッキコンセプト

※ピリオド毎にリーダーのHPは変化します。
評価 | 7.5点 |
---|---|
構築難易度 | ★★★★☆ |
着実にダメージを稼ぐアスクリデッキ
平均ダメージは900~1200とアスクリの中では低めだが、アンチヒールや処理スキル持ちを多く採用して着実にダメージを与えられる。アスクリはS級以下のメンバーも十分に打点を稼げるため、ハーモニーをリーダーにしても普通に戦える。
FB込の打点期待値は1600ダメージ
初手でスウィーティーを配置し、盤面を前処理できればハーモニーのFB含めて約1600ダメージ与えられる。運が良く敵リーダーにダメージが入れば、約2000ダメージまで与えることが可能になる。
ハーモニーアスクリの弱点と補い方
高耐久メンバーの処理が苦手
ハーモニーアスクリデッキはHP700以上の敵を処理する手段が限られ、初手ファイターを下げることが多くなる。そのため1・3番に配置して相手を敵陣に下げさせる動きによって、処理できない場合のフォローをしていこう。
展開力の高いデッキに弱い
スウィーティーの除去スキルは対象が2体までなので、展開力の高い十八番街などの処理が甘くなっていしまうことがある。ハーモニーFBも運用しづらくなるので、早期決着で押し切る戦いをしよう。
ハーモニーアスクリのデッキレシピ
リーダー | ブランド | FB |
---|---|---|
![]() | ![]() | 敵ファイター1体に800ダメージ |
メンバー | ブランド | スキル |
![]() | ![]() | 長射タイプからのファイトダメージを受けない |
![]() | ![]() | なし |
![]() | ![]() | 登場:敵リーダーのHPが2000以上のとき攻撃力300アップ |
![]() | ![]() | 登場:敵メンバー1体のアーツを2つにする |
![]() | ![]() | 登場:敵メンバー1体に300ダメージ |
![]() | ![]() | 攻撃力300のファイターからのファイトダメージを受けない |
![]() | ![]() | 登場:お互いのリーダーをアンチヒール状態にする(HP回復効果が無効になる) |
![]() | ![]() | 手番終了:【SLAPSHOT】の味方メンバー1体を味方リーダー周囲に移動させる |
![]() | ![]() | 登場:味方の「大魔法少女 ハーモニー」がいると敵メンバー2体に600ダメージ |
デッキのキーキャラ
ふわふわスキーヤー パッカ
パッカの採用により、リーサルをずらされる心配がなくなる。また味方リーダーに付与されたバーンやポイズンといった状態をアンチヒールで上書きできるため、敵から受ける状態異常対策にも使える。
新米魔法少女 スウィーティー
ハーモニーリーダーのデッキには必要不可欠なファイター。敵メンバー2体の600ダメージがいつでも発動できるため、アスクリが苦手とする除去に貢献してくれる。
入れ替え候補キャラ
メンバー | ブランド | スキル |
---|---|---|
![]() | ![]() | 登場:HPが300以下の敵メンバー1体に300ダメージ |
![]() | ![]() | ターン終了:敵ファイター1体に200ダメージ |
ハーモニーアスクリデッキの立ち回り方
初手の立ち回り方
先攻初手は打点重視
先攻初手は攻撃力400のメンバーを敵陣に配置しよう。GGGやトイズであればハシビロウを3番、十八番街であればライジングブルを1番に置くと相手に下がる動きを取る可能性が高くなる。
後攻初手は処理しつつ打点を稼ごう
ハーモニーアスクリデッキは倒すまでに3ターン以上かかるため、盤面の処理をしながら敵リーダーを攻撃しよう。アーツ事故が起きてしまった時は割り切って敵陣の攻めに徹底するのもあり。
中盤の立ち回り方
パッカの配置を意識しよう
中盤あたりからは相手のFBやスキルで回復されないように、パッカでアンチヒールを敵リーダーに付与しておこう。ただし、JPに対してはアンチヒールを付与してもあまり意味がないので、盤面処理と敵リーダー攻撃に集中しよう。
次ターンのリーサルを見て放置も検討
相手リーダーのHP回復手段も含めて次ターンに倒しきれそうなら、盤面を放置して敵リーダーにダメージを与えよう。その際は相手メンバーを残しても生き残れる計算もできると完璧。
終盤の立ち回り方
平均リーサルは約1000
平均リーサルは1000程度で、FBも状況によっては期待できない。HP900まで削れば確実に倒せるので、序盤から中盤にかけて着実にダメージを与えておく必要がある。
2000ダメージコンボ |
---|
攻撃力400キャラ→FB→攻撃力400キャラ ※FBの運要素が強め |
1600ダメージコンボ |
スウィーティー→FB→攻撃力400キャラ ※盤面前処理が前提 |
1200ダメージコンボ |
攻撃力400キャラ→攻撃力400キャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます