ファイトリーグの「深雪レンジャーピッケル」降臨イベント攻略です。深雪レンジャーピッケルの難易度ベリーハードの攻略ポイントや、おすすめデッキレシピはここでチェックしよう!

イベント「深雪レンジャーピッケル」の降臨情報
ボス「深雪レンジャーピッケル」の情報
入手キャラ | 深雪レンジャーピッケル |
---|---|
入手優先度 | ★★・・・ |
ボスのスキル | ターン終了時に「SOSのお山の大将 岳さん」を1体呼ぶ |
ボスのFB | 敵メンバー2体に600ダメージ、味方メンバー1体のプロテクター400プラス |
敵の使用キャラ
※敵の使用するキャラは、同名の所持キャラと能力が異なります。
キャラ | ステータス / スキル |
---|---|
![]() | 【ステータス】 ATK:100 / HP:200 【スキル】 退場:メンバー2体をクリーン |
![]() | 【ステータス】 ATK:100 / HP:700 【スキル】 すべての「登場:」効果は発動しない |
![]() | 【ステータス】 ATK:100 / HP:600 【スキル】 味方ターン終了:すべての味方メンバーの攻撃力200アップ |
![]() | 【ステータス】 ATK:100 / HP:700 【スキル】 自分を含むすべての味方メンバーはHPが0にならないかぎり退場しない |
![]() | 【ステータス】 ATK:100 / HP:1000 【スキル】 リミット6:すべての敵ファイターに1000ダメージ |
イベント攻略のコツ
スケルトンエンペラーは最優先で処理
スケルトンエンペラーのリミットスキルは、リーダーを含むプレイヤーキャラ全てに1000ダメージ与える。発動すると盤面を一気に制圧されてしまうため、登場したら最優先で処理しておこう。
除去系スキルは極力避けよう
敵メンバーの「SOSのマッシャー・メイリーフ」は、スキル効果で味方を強制退場から守る。ダメージを与えるスキルなら問題ないが、「退場させる」と記載のあるスキルは無効化されるのでデッキ編成する際は注意しよう。
登場スキル持ちは出すタイミングに注意
敵メンバーの「SOSのフィッシャーガール ノーラ」が盤面にいる間は、すべての登場効果が発動しない。登場スキル持ちを編成する場合は、SOSのフィッシャーガール ノーラを処理してから展開しよう。
深雪レンジャーピッケルの攻略デッキ
GGGの攻略デッキレシピと立ち回り
リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | すべての味方メンバーの攻撃力200アップ 味方リーダーのHPを200回復 | ショップ交換 |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | 登場:味方メンバー1体のアーツを8つに増やす 8ターン目から「味方手札と味方デッキメンバー」を対象にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | ターン終了:攻撃範囲内の全ての敵メンバーに200ダメージ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 味方ターン開始:周囲のすべての敵ファイターに300ダメージ | イベントバトル |
![]() | ![]() | 味方ターン終了:敵メンバー1体に自分のアーツ数ぶん100ダメージ 6ターン目から「すべての敵メンバー」を対象にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:HP700以上の敵メンバー1体を味方にする | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 攻撃範囲内のすべての味方メンバーの攻撃力200アップ | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 味方ターン終了:攻撃範囲内のすべての敵メンバーに200ダメージ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | なし | バトル報酬 ショップ交換 |
![]() | ![]() | 登場:敵メンバー2体に300ダメージ | パートナー報酬 |
入れ替え候補キャラ
リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | すべての味方メンバーの攻撃力200アップ、味方リーダーのHPを200回復 | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | なし | バトル報酬 ショップ交換 |
![]() | ![]() | 登場:敵メンバー1体に400ダメージ | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 味方メンバーが登場したとき、そのメンバーの攻撃力100アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
序盤の立ち回り方
敵リーダーHP目安 | 3000~2000 |
---|
お山の大将岳さんを優先撃破
お山の大将岳さんは退場効果で敵メンバー2体をクリーンする。強力なスキルを封じられるので、敵メンバーが全て処理できない場合は、最低でもお山の大将岳さんを倒しておこう。
盤面処理を優先しよう
敵メンバーの攻撃力は低めなため、こまめに処理しておけば大ダメージは受けない。処理が徹底できればダメージレースで負けることがないので、リーダー攻撃より盤面処理を優先しよう。
味方の強化を意識しよう
編成しているキャラの攻撃力が低いので、バフ強化をしないと敵を処理しきれない。そのため、中盤や後半に向けてバフキャラを配置し、常に高火力を発揮できるようにしておこう。
中盤の立ち回り方
敵リーダーHP目安 | 2000~1000 |
---|
中盤も盤面処理をしつつ敵リーダーを攻撃
中盤はFBで味方メンバー2体が処理され、敵メンバー1体にプロテクターが付与されるので、処理しきれない場合はお山の岳さんのクリーン効果に頼ろう。敵リーダーを攻撃するのは盤面を安定させてからで問題ない。
終盤の立ち回り方
敵リーダーHP目安 | 1000~0 |
---|
リーサルまで削り続けよう
攻略デッキは攻撃力が低いので、序盤中盤でやってきたことを繰り返し、リーサル圏内までHPを削り続けよう。回復役も復数編成しているので、味方リーダーのHPを回復しつつこまめに削っていこう。
ログインするともっとみられますコメントできます