ファイトリーグのエイミーバキュムデッキのレシピや立ち回りを紹介。エイミーバキュムデッキを組むときはここをチェック!

他のファイトリーグ攻略記事
全デッキレシピ一覧エイミーバキュムデッキコンセプト

評価 | 7.5点 |
---|---|
構築難易度 | ★★★☆☆ |
昔のエイミーバキュムデッキが超強化
古くから存在するデッキタイプ、エイミーバキュムコンボがSCにより強化され帰ってきた!高い耐久と爆発的な火力を武器に戦う。3体の回復よりじっくりコンボを揃えることが可能となっている。
自陣から攻めるのが基本
このデッキはコンボが揃わないと攻撃力100がメインなため敵の除去もままならない。ミキなどを自陣に配置して、長射で攻めながら敵を処理するのが基本となる。
エイミーバキュムのデッキレシピ
リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | すべての味方メンバーの攻撃力200アップ 味方リーダーのHPを200回復 | ショップ交換 |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | 攻撃力100の味方メンバーが登場したときそのメンバーの攻撃力400アップ | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 登場:味方リーダーのHPを300回復、6ターン目から回復量を「100」にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 味方メンバーが登場したとき、そのメンバーの攻撃力100アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 味方ターン終了:攻撃力100の味方メンバーがいると、味方リーダーのHPを300回復 | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 味方ターン終了:敵メンバー1体に自分のアーツ数ぶん100ダメージ 6ターン目から「すべての敵メンバー」を対象にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:攻撃範囲内のすべての敵ファイターをポイズン状態にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:味方リーダーのHPを<リンク>数ぶん100回復 | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 攻撃範囲内のすべての味方メンバーの攻撃力200アップ | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 登場した味方メンバーの攻撃力が100のときその攻撃力300アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
デッキのキーキャラ
十式防衛兵器 プロトエイミー
デッキ名を冠するこのデッキのキーキャラ。先手でエイミーを出すと後手のファイターが攻撃力500となり非常に強力。アーツもステータスも超優秀なので手札に来たら必ず配置したい。
掃除屋 バキュム
2体目のキーキャラのバキュム。他のデッキに比べてエイミー、バキュムに対する依存度が高いため手札に来たら最優先で配置したい。
入れ替え候補キャラ
リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 全ての敵メンバーに経過ターン数ぶん100ダメージ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | 登場:味方メンバー1体の攻撃力100~300アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:味方メンバー1体の攻撃力100アップ 7ターン目から「味方手札と味方デッキメンバー」を対象にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:敵メンバー1体に300ダメージ 8ターン目から「すべての敵メンバー」を対象にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | ターン終了:攻撃範囲内の全ての敵メンバーに200ダメージ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:敵メンバー2体に300ダメージ | パートナー報酬 |
エイミーバキュムデッキの立ち回り方
初手の立ち回り方
先攻は手札によって配置を変えよう
先攻の場合はエイミー、ミキがあれば8番に配置しよう。ない場合はレインを10番、レインもない場合は1・3番に配置しよう。先手で敵リーダーに攻撃しても100~200しかダメージにならないので自陣への配置も有効だ。
敵の処理は最優先
回復が多いこのデッキでも、敵を放置すると受けきれない。コンボデッキなのでしっかりと処理をして中~長期戦を意識してコンボをそろえよう。
中盤の立ち回り方
コンボが揃ったら最優先で
このデッキのダメージ源はほぼすべてエイミー、バキュムのコンボとなっている。そのためコンボできる機会は逃さずに決めていこう。
味方リーダーをしっかり回復
ピッキー、ランたんなどの回復キャラで味方リーダーはしっかりと回復していこう。火力が低めなデッキなので、回復を怠るとダメージレースでほぼ負けてしまう。
終盤の立ち回り方
平均リーサルは約500
攻撃力が非常に低いデッキなので、アーツだけでは300程度でレンチを絡めてやっと500ほどのダメージが出る。エイミーやレインなどが盤面に残ることが前提となるため、自陣を固めることが重要。
300ダメージコンボ |
---|
攻撃力100のキャラ→攻撃力100のキャラ |
500ダメージコンボ |
攻撃力100のキャラ→レンチ |
1300ダメージコンボ |
エイミー→FB→レンチ |
ログインするともっとみられますコメントできます