ファイトリーグの電脳戦士 アーカイブの評価や性能、使い道を紹介。電脳戦士 アーカイブを採用したデッキレシピや入手方法も掲載しているので、対象ファイターを使用する際の参考にして下さい。
スタイルチェンジ前 | スタイルチェンジ後 |
---|---|
![]() | ![]() |
評価点:5.0点 | 評価点:6.0点 |
電脳戦士 アーカイブの評価と性能

評価点 | 5.0 /10点 |
---|---|
アーツ | ![]() |
役割 | ![]() |
レア | S級 |
ブランド | GGG |
ステータス | ATK:100 / HP:700 |
スキル | すべての「登場:」効果は発動しない |
ファイティング バースト | 【大変換・強制逆心】 ターンが終わるまで敵メンバー1体を味方にする |
電脳戦士 アーカイブの性能評価と使い方
全ての登場時効果を無効化
アーカイブは自身のスキルで登場時効果を全て無効にする。相手だけでなく自分のメンバーが持つ登場時効果も無効にしてしまうので、使い所は限られてしまう。
高HPで退場しにくい
アーカイブはHPが高く、場に残りやすい。場に残ることで登場時効果無効を発動していられるので、自身のスキルとステータスの相性がいいと言える。
電脳戦士 アーカイブを使った主なデッキ
先手 | 後手 | デッキ名 |
---|---|---|
![]() | ![]() | エイミージェネラルタッグ |
同じFBを持つファイター
スタチェン性能比較
電脳戦士 アーカイブのスタチェン比較

アイコン | スキルとFB | |
---|---|---|
前 | ![]() | 【スキル】 すべての「登場:」効果は発動しない 【ファイティングバースト】 ターンが終わるまで敵メンバー1体を味方にする |
後 | ![]() | 【スキル】 すべての「退場:」効果は発動しない 【ファイティングバースト】 ターンが終わるまで敵メンバー1体を味方にする |
スタチェン前と後はどっちが良い?
スキル性能が大きく違うため、状況に応じた使い分けがおすすめ。スタチェン前は登場スキル持ちが多い対人戦で、スタチェン後は特殊な退場スキル持ちが多いイベントバトルで活躍するので、自身が注力したいコンテンツに合わせて使い分けよう。
ファイターの入手方法
- ガチャ
プレミアムにゃにゃポショップ
ログインするともっとみられますコメントできます