やましぇいさん考案のDDDデッキのレシピや立ち回りを紹介。DDDのデッキを組む際の参考にしてください!

他のファイトリーグ攻略記事
大会情報やデッキ紹介まとめはこちらコントロール重視の安定型デッキ

やましぇいさんのコメント
弱点になるブランドが少ない
コスティ少なくてトイが少ないから行けるんじゃない?と第六感が騒いだため
バーンクレアには負けたことないですがほかは知りません!
やましぇいさんのTwitterはこちら攻略班のコメント
バーンクレアデッキを対抗に考えたデッキ
今回のデッキはバーンクレアに勝率が高い。ピリオド46現在の環境ではバーンクレアが上位環境で多く使用されているので今回の環境では、非常に有効なデッキと言えるだろう。
DDDデッキの解説
ポイズンはなるべく継続させる
毒はなるべく切らさない。ピックは次ターン強い動きができるかを念頭に。
対バーンクレアを想定
相手が先攻なら3ターン目にクレアほぼ確定で来るのでDDDを上げもしくは8置き。相手後攻の場合は先手でDDDを置く。
デッキのレシピ
やましぇいさんのキーキャラ解説
DDD

もちろんDDD、次ターンDDDの攻撃範囲に相手が置くような立ち回りを意識する。あとチクリオン、長期戦で毒が切れた場合でも火力要員として優秀。
テレサスコープ

最後にテレサ、ただテレサが来れば勝ちの状況を作らないこと、使う場面があったらラッキーくらいに思わないと勝率が伴わない
デッキレシピ
リーダー | FB |
---|---|
![]() | すべての味方メンバーの攻撃力200アップ、味方リーダーのHPを200回復 |
メンバー | スキル |
![]() | 登場:攻撃範囲内のすべての敵ファイターをポイズン状態にする |
![]() | 登場:味方メンバー2体の攻撃力200アップ |
![]() | 退場:敵メンバー1体を味方にする |
![]() | 選択:敵ファイター1体をポイズン状態にする |
![]() | 登場:敵リーダーがポイズン状態のとき敵リーダーに300ダメージ |
![]() | 登場:ポイズン状態のすべての敵ファイターに300ダメージ |
![]() | 登場:味方リーダーのHPを300回復、6ターン目から回復量を「100」にする |
![]() | 選択:ターンが終わるまで敵メンバー1体を味方にする |
![]() | 登場:味方リーダーのHPを100回復、7ターン目から敵リーダーに300ダメージ |
ログインするともっとみられますコメントできます