ファイトリーグの紙上最強の総大将の評価や性能、使い道を紹介。紙上最強の総大将を採用したデッキレシピや入手方法も掲載しているので、対象ファイターを使用する際の参考にして下さい。
同じ時期に実装されたファイター情報
紙上最強の総大将の評価と性能

評価点 | 8.0 /10点 |
---|---|
アーツ | ![]() |
役割 | ![]() ![]() |
レア | S級 |
ブランド | TOYS of the DEAD |
ステータス | ATK:300 / HP:400 |
スキル | 味方ターン中:味方リーダーがダメージを受けたとき敵メンバー1体を退場させる |
ファイティング バースト | 【 切った貼ったの大混戦】 自分を含む、すべてのファイターに300ダメージ |
紙上最強の総大将の性能評価と使い方
自傷ダメージとの相性がいい
トイズのデッキは火力を出そうという編成にすると、どうしても自傷効果付きのファイターを採用することになる。自傷のデメリットを活かすことができる総大将を採用すれば、敵メンバーの処理にも貢献してくれる。
ターン終了スキルの組み合わせが有効
総大将が盤面にいれば自傷によって処理が安定する。特にターン終了後にスキル効果が発動する、花人形や輪太郎と組み合わせるのが最適。
貴重な右下アーツ
右下のアーツによって、5・8番に配置して敵リーダーを攻撃しつつ9番や12番の敵を処理することができる。総大将を編成する場合はUFOクイーンなどを使った、しっかり相手を処理しながら戦うバランス型のデッキへの採用が最適だ。
ダメージ回数分退場させられる
祖父とクリームのスキル効果などで手番中、複数回自傷ダメージを受けた場合、ヒット数分相手ファイターを退場させる事ができる。発動条件は非常に難しいが、コンボが決まれば相手メンバーを一斉に退場させることも可能になる。
ファイターの入手方法
- ガチャ
プレミアムにゃにゃポショップ
ログインするともっとみられますコメントできます