ファイトリーグのエイミーとりのデッキのレシピと立ち回りを紹介。エイミーとりのデッキを組むときはここをチェック!

他のファイトリーグ攻略記事
全デッキレシピ一覧エイミーとりのタッグデッキコンセプト
タッグ先手番:GGGデッキ

タッグ後手番:十八番街デッキ

評価 | 6.5点 |
---|---|
構築難易度 | ★★★★☆ |
コンボレパートリーが豊富
後手番に出すニャニャコロビを活かしたコンボが出しやすい。先手番ではエイミー、バキュムで火力UPを狙い。後手番ではとりの、婦人などでニャニャコロビを大量召喚する。コンボによる大ダメージで一気に勝負を決めよう!
コンボの火力がトップクラス
エイミーとりのコンボからなる最大火力が2400ダメージと、タッグデッキの中でもトップクラス。3000あるHPのなか2400もダメージを与えれば勝負はほぼ決まるぞ。
5番が最重要
このデッキは戦い方が少し特殊。5番の位置をしっかり自身のファイターで埋めないと上手くデッキが回らない。そのため、ダメージ覚悟で先行5番に置くことが必要。
エイミーとりのタッグデッキの弱点と補い方
5.8番にファイターを置こう
とりのエイミー型は5.8番をどちらも埋められるのと動きづらいことが弱点。相手に縦を埋められると先手番ファイターのアーツがうまく噛み合わなくなるので、最低でも猫磨 とりのが配置できる5番の位置は確保しておこう。
先手のデッキレシピ
デッキレシピ

リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | すべての味方メンバーの攻撃力200アップ、味方リーダーのHPを200回復 | ショップ交換 |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | 登場した味方メンバーの攻撃力が100のときその攻撃力300アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:攻撃範囲内のすべての敵ファイターをポイズン状態にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 攻撃力100の味方メンバーが登場したときそのメンバーの攻撃力400アップ | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 味方メンバーが登場したとき、そのメンバーの攻撃力100アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 選択:敵ファイター1体をポイズン状態にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:敵リーダーがポイズン状態のとき敵リーダーに300ダメージ | 盤面蝕む毒彩ネットワークエディション |
![]() | ![]() | 登場:味方リーダーのHPを300回復、6ターン目から回復量を「100」にする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 選択:ターンが終わるまで敵メンバー1体を味方にする | ショップ交換 |
![]() | ![]() | 登場:味方リーダーのHPを100回復、7ターン目から敵リーダーに300ダメージ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
先手の入れ替え候補キャラ
リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | すべての味方メンバーの攻撃力200アップ、味方リーダーのHPを200回復 | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 選択した味方メンバー1体の攻撃力300アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | 周囲の味方メンバーの攻撃力100アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 味方ターン終了:自分の攻撃力ぶんすべての敵メンバーにダメージ | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | ターン終了:敵ファイター1体に200ダメージ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
デッキのキーキャラ
十式防衛兵器 プロトエイミー

先手番の要とも言えるファイター。自陣深い位置に隠すように配置したり、一気に攻めきる時重要な役割を持っている。処理向きなアーツも優秀。
後手のデッキレシピ
デッキレシピ

リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 「一刻ニャニャコロビ」を2体呼ぶ(ATK100 HP100 ターン終了で退場) | ショップ交換 |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | 登場:「一刻ニャニャコロビ」を2体呼ぶ(ATK100 HP100 ターン終了で退場) | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:味方メンバーが2体以上いると「勝気ニャニャコロビ」を1体呼ぶ(ATK300 HP100) | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:味方メンバーが2体以上いると味方リーダーのHPを400回復 | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 選択:味方ファイター1体のHPを200回復 | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 選択:味方メンバー1体にバリアをかける(一度だけダメージを無効にする) | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 選択:「半刻ニャニャコロビ」を1体呼ぶ(ATK100 HP100 手番終了で退場) | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:すべての味方「一刻ニャニャコロビ」の攻撃力300アップ | ショップ交換 |
![]() | ![]() | 登場:攻撃範囲内すべてのマスに「半刻ニャニャコロビ」を呼ぶ(ATK100 HP100 手番終了で退場) | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | ターン終了:敵ファイター1体に200ダメージ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
後手の入れ替え候補キャラ
リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 敵メンバー1体に700ダメージ、味方リーダーのHPを300回復 | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 敵メンバー1体に700ダメージ、味方リーダーのHPを300回復 | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | 登場:味方リーダーが状態異常のときクリーンしてHPを300回復。 | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 長射タイプからファイトダメージを受けない | ショップ交換 |
![]() | ![]() | 登場:手番が終わるまで味方メンバー数ぶん攻撃力200アップ | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 選択:「一刻ニャニャコロビ」を1体呼ぶ(ATK100 HP100 ターン終了で退場) | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
デッキのキーキャラ
猫磨とりの

コンボの要だけでなく、後手番の処理役の仕事をきっちりこなすファイター。先手番にいるエイミー、バキュムとも相性がいい。
エイミーとりのタッグデッキの立ち回り方
初手の立ち回り方
先行は3もしくは5番
先行を引いた場合、しっかり縦に埋められた相手ファイターが処理できそうなら3番。縦埋めがきつい場合は事前にケアするため5番に置こう!
後攻は5番を軸に
後攻を引いた場合は5番を起点に立ち回ろう!5番を抑える理由はとりのエイミーなどコンボをする時に相手に取られたくない位置。そのため序盤から押さえておく必要がある。
中盤の立ち回り方
5番を守りながらチャンスを伺う
中盤戦はどちらのFBを打つか判断を決めるタイミング。敵にアーツが向いているファイターが残った場合はマインFBでダメージを稼ぐのも手だ!長期戦になりそうであればチャンスを狙うため、終盤までFBを残しておこう。
終盤の立ち回り方
平均リーサルは約800
平均リーサルは800とやや少なめ。だが先手後手のコンボがしっかり噛み合えば1500以上のダメージも軽々と出せるのでしっかりコンボを決める立ち回りが重要になるぞ!
2400ダメージコンボ |
---|
エイミー1番→ゆうぎFB→猫磨婦人5番 ※ニャニャコロビが3,4,6に出た場合 |
2200ダメージコンボ |
エイミー1番→とりの5番 |
1700ダメージコンボ |
バキュム1番→とりの5番 |
ログインするともっとみられますコメントできます