ファイトリーグの格安アグロタイガデッキのレシピや立ち回りを紹介。格安アグロタイガデッキを組むときはここをチェック!

他のファイトリーグ攻略記事
全デッキレシピ一覧格安アグロタイガデッキ作成方法

構築難易度 | ★☆☆☆☆ |
---|---|
リセマラUS | なし |
PNP交換 | ![]() |
デッキセット | アスクリスターターエディション |
おすすめレンタル | ![]() ![]() |
デッキ作成の予算
デッキセット | ![]() |
---|---|
S級ガチャ限 | ![]() |
S級レンタル | ![]() |
ファイトスピリット | ![]() |
初日でも作成可能
スターターエディションの交換と、報酬でもらえるファイトマネーで回すブランドシリーズガチャ、レンタル機能を使えばゲーム開始初日でも組みやすいデッキ。他に当たったアスクリのファイターがあれば好みで入れ替えてもOKだ。
作成予算は6日目で貯まる
デッキ作成の予算のファイトマネー×30と、プレミアムにゃにゃポ500はゲーム開始6日目で無料で揃う。それまではレンタル機能を使ってデッキに慣れていこう。
レンタル利用で早めの構築が可能
デッキ作成の予算のファイトマネー×30と、プレミアムにゃにゃポ500はゲーム開始6日目で無料で揃う。それまではレンタル機能を使ってデッキに慣れていこう。
予算の削減方法:プレミアムにゃにゃポ編
PNP交換のハシビロウや、おすすめレンタルのもとむやソリッドエイプをリセマラの段階で入手できれば、初日からデッキ作成も可能になる。リセマラの段階でブランドシリーズガチャを引いておくと、この予算削減が実現しやすくなる。
序盤のデッキ作成方法はこちらリセマラUSはなんでもOK
US級のタイガは、すぐわかるファイトリーグで無料でゲットできる。そのためリセマラ不要とも言えるが、せっかくなので何かしらのUSと使えるS級が出るまではリセマラをしたおきたい。
US級はハートでもOK
タイガは無料でゲットできるが、ハートもファイトマネー×30で交換できるアスクリスターターエディションに封入されている。アーツの方向が大きく異なるため好みで使い分けよう。
格安アグロハートはこちらPNP交換おすすめ
プレミアムにゃにゃポが500集まった場合優先したいファイターは、多くのアスクリで使われるハシビロウ。他には使いやすい性能のもとむや、攻撃力が高いソリッドエイプがおすすめ。
バーニィはショップ交換で入手
バーニィ・X・スプリングスはショップ交換で無料でゲットできる。バーニィ以外にもショップ交換には優秀なファイターも多く、デッキの幅を広げるためにも持っていないファイターはぜひ交換しておこう。
ショップ解説と交換優先度完成形のイメージ
このままの状態でも十分完成形と言えるデッキ。モンガが運要素によっては攻撃力300となるため、入れ替えるとしたらモンガの枠を攻撃力が高いファイターや除去能力を持つファイターと変えよう。
完成形のアグロタイガはこちら格安アグロタイガデッキの評価と使い方
完成形と使用感は変わらない
構築は完成形とあまり変わらない。今のままの状態でも十分戦うことが可能で、無理に入れ替えなくてもいいこともありデッキ作成の難易度は低めのデッキだ。
プロップとの違い
同じタイプのアグロデッキとしてプロップアスクリが存在する。プロップは後手番で特に強力で、アーツが広く敵の処理も可能。対するタイガはアーツこそ少ないが先手で引いても強力で安定性が高め。
格安アグロタイガのデッキレシピ
リーダー | ブランド | FB | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 敵リーダーに400ダメージ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
メンバー | ブランド | スキル | 入手方法 |
![]() | ![]() | 登場:手番が終わるまで攻撃力500アップ | バトル報酬 ショップ交換 |
![]() | ![]() | 手番終了:退場する | バトル報酬 ショップ交換 |
![]() | ![]() | 長射タイプからのファイトダメージを受けない | スタイルチェンジ |
![]() | ![]() | 登場:攻撃力かHPが500になる | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | なし | ファイトロード |
![]() | ![]() | 登場:敵メンバー1体のHPをコピーする | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | 登場:敵リーダーのHPが2000以上のとき攻撃力300アップ | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
![]() | ![]() | ターン終了:空きマスに移動する | イベントバトル |
![]() | ![]() | 登場:味方メンバー1体を、味方デッキメンバーと入れ替える | ガチャ プレミアムにゃにゃポショップ |
入れ替え候補キャラ
メンバー | ブランド | 入れ替え候補 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
格安アグロタイガデッキの立ち回り方
初手の立ち回り方
先攻初手は火力を重視しよう
先攻初手は火力の高いファイターを5番(敵リーダーの正面)に配置しよう。このデッキは5番の位置を相手に陣取られると火力が出しづらいアーツとなっているため、こちら側であらかじめ確保しておきたい。
後攻もダメージ優先
後攻の場合も敵は基本的に無視して敵リーダーを攻撃しよう。引き次第では後攻2ターン目に勝利することも可能な、火力が高いデッキなのでやられる前にやるような攻撃的な動きをやっていこう。
中盤の立ち回り方
ひたすら敵リーダーへ攻撃
序盤~中盤もひたすら敵リーダーに攻撃していこう。このターンで勝つことができず、次の相手のターンに負けてしまいそうな場合だけ敵の処理をしていこう。
終盤の立ち回り方
リーサルは平均1200ダメージ
このデッキの平均火力は攻撃力400のキャラ→攻撃力400のキャラの1200ダメージ。FBが絡むと+400ダメージを与えることができる。最大ダメージは2000と高く最速で2回目の自分のターンで勝利することも可能だ。
1200ダメージコンボ |
---|
攻撃力400のキャラ→攻撃力400のキャラ |
1400ダメージコンボ |
攻撃力400のキャラ→リンクス、月光 |
2000ダメージコンボ |
FB→タイガ→月光 |
ログインするともっとみられますコメントできます