ファイトリーグのドリッピー・ティアドロップの評価や性能、使い道を紹介。ドリッピー・ティアドロップを採用したデッキレシピや入手方法も掲載しているので、対象ファイターを使用する際の参考にして下さい。
ドリッピー・ティアドロップの評価と性能


入手法 | ワールドコインショップにて交換 |
---|

入手法 | ピリオド30ワールド達成リクエスト |
---|
※性能に違いはありません
評価点 | 6.0 /10点 |
---|---|
アーツ | ![]() |
役割 | ![]() ![]() |
レア | S級 |
ブランド | GGG |
ステータス | ATK:200 / HP:500 |
スキル | 手番終了:味方メンバー1体のHPを200回復 |
ファイティング バースト | 【Odd Odd Drippy Drip】 味方メンバー1体の攻撃力300アップ |
ドリッピー・ティアドロップの性能評価と使い方
手番終了で発動するスキル
ティアドロップのスキルは手番終了で味方メンバー1体を200回復する。相手ターンでも発動するため、SCエイミーはジェネラルなど、生き残ると勝利に直結するファイターと組み合わさると非常に強力。
右方向に強いアーツ
ティアドロップのアーツは右3方向への長射を持つ。採用率の高いピッキーなどと共存させやすく、無理なくデッキに編成できる。攻撃力も200と及第点。
ドリッピー・ティアドロップを使った主なデッキ
同じFBを持つファイター
ファイターの入手方法
- ガチャ
プレミアムにゃにゃポショップ
ログインするともっとみられますコメントできます