ファイトリーグのガチャチケットについて解説しています。US級確定やS級確定ガチャチケットの入手方法も紹介しているので、チケット集めの参考にしてください。

他のファイトリーグ攻略記事
初心者に役立つ記事一覧はこちら!ガチャチケットの種類と使い方
ガチャチケットは3種類

ガチャチケットはUS級・S級・ファイトガチャの3種類。S級とファイトガチャは指定レアリティ以上のキャラやアイテムが排出されるガチャが引け、US級は最高レアリティのみが排出される特別なガチャが引ける。
10枚集めると専用ガチャが引ける
ガチャチケットの必要数は全て同じで、それぞれ10枚で1回ガチャが引ける。ガチャはチケット専用のもので、ファイトガチャはにゃにゃポやセンスの豆も排出対象となっている。
フェス限とエディションは出ない
ハーモニーを始めとするフェス限キャラと、ポイズンや地雷といったエディション専用キャラは排出されない。ガチャを引く際は事前に排出対象を確認してから回そう!
ガチャチケットの効率的な集め方

ファイトガチャチケットを集めよう!
ファイトガチャチケットは定期的に入手できるため、収集しやすい。リクエストやリーグで入手できるので、積極的にリーグを周回してファイトチケットを大量に集めよう!
パートナーにタッグ申請を送信
パートナーとタッグを組むだけでファイトガチャチケットが5枚手に入る。1か月に30回まで、ファイトガチャチケット150枚までの制限があるが簡単に入手できるため忘れずにゲットしよう!
タッグで対人戦をしよう
タッグで対人戦を行うと、勝敗にかかわらずファイトガチャチケットが5枚かS級ガチャチケット2枚が手に入る。1日5回までの上限があるが、ぜひとも友達とタッグてお互いに上限までゲットしたい。
ランチリクと2on2
2on2報酬とランチリクエスト報酬を併用すればいつもより多くのチケットを狙える。試合をするだけでクリアでき、タッグ相手がいなくても2on2で遊ぶと1人でクリアできる。
ブランドレベルを上げておこう
ブランドレベルを上げると、リクエストコンプリート報酬のチケット量が増加する。毎日入手できるファイトガチャチケットの数が増加するので、時間のある時はブランドレベル上げも行おう。
ガチャチケットの集め方と入手方法
US級ガチャチケットの集め方

US級ガチャチケットは定期的に集める方法がなく、ミッションや課金での入手が主となる。ブランドレベル上げで25枚は確保できるので、まずはそこから集めよう!
US級ガチャチケットの入手方法
入手方法 | 入手できる枚数 |
---|---|
にゃにゃナビ報酬 ※新規限定ミッション | USチケット10枚 |
ブランドレベルを20にする | USチケット各5枚 |
ファイトマネーを購入 ※1400円以上で入手 | USチケット1~10枚 |
S級ガチャチケットの集め方

S級ガチャチケットは各ミッション達成報酬のほか、デイリータッグ報酬でもランダムで入手できる。US級ガチャチケットよりも集めやすいので、ぜひ集めてガチャを回そう!
S級ガチャチケットの入手方法
入手方法 | 入手できる枚数 |
---|---|
USファイターミッション | Sチケット各10枚 |
ブランドレベルを10にする | Sチケット各10枚 |
ファイトマネーを購入 | Sチケット1~22枚 |
デイリータッグ報酬 | Sチケット0~2枚 |
ファイトガチャチケットの集め方

ファイトガチャチケットはゲーム内でも集められる要素が多く、定期的に集めることも可能。バトル報酬やリクエストでも入手できるため、ファイトリーグの対戦を繰り返してチケットを集めよう。
ファイトガチャチケットの入手方法
入手方法 | 入手できる枚数 |
---|---|
リクエストコンプ報酬 | ファイトガチャチケット0~10枚 ※ブランドレベルのコンプ報酬UPによる |
2on2チャレンジ | ファイトガチャチケット5枚 |
USファイターミッション | ファイトガチャチケット各10枚 |
タッグ撃破報酬 (ワールド以上限定) | ファイトガチャチケット10枚 |
デイリータッグ報酬 | ファイトガチャチケット0~5枚 |
タッグバトル報酬 | ファイトガチャチケット5枚 |
チャレンジクリア | ファイトガチャチケット10~100枚 |
にゃにゃナビ報酬 ※新規限定ミッション | ファイトガチャチケット70枚 |
ログインするともっとみられますコメントできます