FF10(ファイナルファンタジー10)の状態異常・属性についてまとめています。状態異常と回復方法、属性の解説と一覧も掲載しています。

FF10の状態異常について
状態異常の効果と回復方法
状態異常 | 効果 | 回復方法 | ||
---|---|---|---|---|
エスナ | 万能薬 | その他の回復方法 | ||
バトル 不能 | バトル参加不可 | ✕ | ✕ | レイズ アレイズ フェニックスの尾 |
石化 | 行動不可 | 〇 | 〇 | 金の針 |
ゾンビ | 回復魔法、回復アイテムでダメージを受ける | ✕ | 〇 | 聖水 |
毒 | 行動するたびにダメージを受ける | 〇 | 〇 | 毒消し |
混乱 | 味方に攻撃する | 〇 | 〇 | 攻撃を受ける |
バーサク | 攻撃アップ 操作不可になり、勝手に攻撃する | 〇 | 〇 | - |
睡眠 | 行動不可 | 〇 | 〇 | 攻撃を受ける |
沈黙 | 魔法使用不可 | 〇 | 〇 | やまびこそう |
暗闇 | 物理攻撃命中DOWN | 〇 | 〇 | 目薬 |
スロウ | 素早さDOWN | 〇 | 〇 | - |
死の宣告 | カウント0になるとバトル参加不能 | ✕ | ✕ | なし |
カーズ | オーバードライブが使用不可になり、ゲージがたまらなくなる | ✕ | ✕ | デスペル 聖水 |
FF10の属性について
4種類の属性
4種類の属性と魔法
FF10には4種類の属性がある。属性に対応する魔法はぞれぞれ「火=ファイア系」「氷=ブリザド系」「雷=サンダー系」「水=ウォーター系」となる。
敵と属性の相性について
相性の効果について覚えよう
多くの敵は4種類の属性のうち、いずれかの相性を持っている。相性の効果は「弱点・半減・無効・吸収」というかたちでもたらされる。
相性の詳細解説
弱点 | 敵の弱点属性で攻撃すると、通常より1.5倍ダメージを与えることができる |
---|---|
半減 | 敵の半減属性で攻撃すると、通常より1/2倍ダメージになる |
無効 | 敵の無効属性で攻撃すると、一切ダメージを与えられない |
吸収 | 敵の吸収属性で攻撃すると、敵が攻撃を吸収し、HPを回復する。 |
FF10の主な攻略記事
ストーリー | 新要素・変更点 | 初心者 |
バトルのコツ | AP稼ぎ | おすすめ装備 |
ログインするともっとみられますコメントできます