ファンタジーライフオンライン(FLO)の緊急討伐マルチイベント「風の霊樹・後半」についてまとめています。イベントの概要や報酬、攻略(クリア)のコツなども掲載しているので、緊急討伐イベント「風の霊樹・後半」についてはこちらをチェック!
イベント攻略 | |
---|---|
![]() | ![]() |
「風の霊樹」イベントまとめ
イベント概要

開催期間 | 6/24(月) ~ 6/30(日) 23:59 |
---|
クエスト基本情報
ボス | ![]() ▼ボス攻略はこちら▼ |
---|---|
ボス弱点属性 | 大地 |
ミッション | ・自キャラが気絶せずにクリア ・全ての木を切る ・木こりをチームに入れてクリア |
難易度別初回報酬
難易度 | 初回報酬 |
---|---|
【超級】 暴風を従えし霊樹 | ●経験値だま特大 ●水の防具核・中 ●超金貨袋 |
【極級】 凄風を従えし霊樹 | ●経験値だま特大 ●水の防具核・中 ●超金貨袋 |
推奨レベルと獲得可能な討伐コイン数
※目安の獲得コイン数はゲスト時のものを掲載しています。
難易度 | 推奨レベル | 獲得コイン数 |
---|---|---|
超級 | 60 | 6~10枚 |
極級 | 70 | 9~15枚 |
ポイントボーナス効果が発生するキャラ/道具
キャラや装備による発生ボーナス
星5木こり「ツキハ」
- 木/モンスターにダメージ大アップ
- 物理&魔法防御力アップ
- イベントポイントボーナス
- ミニステラの贈り物出現確率アップ
星5道具「慈愛のオノ」
- 木/モンスターにダメージ大アップ
- イベントポイントボーナス
防具「金月シリーズ」「銀月シリーズ」
- 物理&魔法防御力アップ
- ミニステラの贈り物出現確率アップ
星5武器「海竜の蒼鱗弓/真・海竜の蒼鱗弓」
- すべてに対してダメージアップ
「風の霊樹」で入手できる報酬
全報酬獲得に必要なコイン/ポイント
※ポイントはチャレンジ達成に必要となる総数を記載。討伐コイン | 【チャレンジ達成のみ】 250枚 【全報酬交換】 2,635枚 |
---|---|
イベントポイント | 30,000pt |
コインで優先して交換すべきアイテム
報酬 | コイン数 | 交換可能数 |
---|---|---|
【チャレンジ対象】 ケロケロぼうしレシピ | 50 | 1回 |
【チャレンジ対象】 ケロケロみずかきレシピ | 50 | 1回 |
【チャレンジ対象】 せんたくもの | 50 | 1回 |
【チャレンジ対象】 てるてるぼうず | 50 | 1回 |
【チャレンジ対象】 武器打ち直し石大 | 50 | 1回 |
創造のレリック | 70 | 13回 |
経験値だま特大 | 10 | 10回 |
経験値だま特大 | 20 | 10回 |
大地の強化だま大 | 5 | 15回 |
水の防具核・中 | 50 | 5回 |
目玉となるポイント報酬アイテム
必要pt | 報酬 |
---|---|
12,500pt | 創造のレリック×5 |
15,000pt | ケロケロみずかき 採取のアルケミンIVレシピ |
17,500pt | ライフジェム×40 |
20,000pt | ケロケロぼうし |
22,000pt | 創造のレリック×5 |
24,000pt | ゴッドコイン |
26,000pt | ライフジェム×60 |
28,000pt | レリックレプリカ×5 採取のアルケミンVレシピ |
30,000pt | カエルのおきもの |
その他コインで交換可能な報酬一覧
報酬 | コイン数 | 交換回数 |
---|---|---|
レリックレプリカ | 100 | 7回 |
防具打ち直し石中 | 10 | 10回 |
いやしマックス | 5 | 5回 |
げんきグレート | 5 | 5回 |
ポイント報酬で獲得可能な経験値だま総数
種類 | 個数 |
---|---|
大地の強化だま大 | 12個 |
大地の強化だま特大 | 1個 |
経験値だま大 | 16個 |
経験値だま特大 | 12個 |
装備強化だま大 | 16個 |
装備強化だま特大 | 9個 |
難易度別周回必要数
難易度別周回必要数
全討伐コイン交換報酬入手に必要な周回数は以下の通りだ。ホストで部屋を立てた場合のものなので、ゲストプレイメインであれば約2倍の周回が必要となる。
※入手イベントpt数は、タイムボーナス神速/「ツキハ」無し/「慈愛のオノ」無しを基準としています。
超級でチャレンジ達成を目指す場合
必要周回数 | |
---|---|
【チャレンジ達成】 66周 | 【全報酬獲得】 約165周 |
種類 | 入手数/1週 | 必要数 |
---|---|---|
討伐コイン | 12~20枚 | 【チャレンジ達成】 250枚 【全報酬獲得】 2,635枚 |
討伐イベントpt | 460pt | 30,000pt |
極級でチャレンジ達成を目指す場合
必要周回数 | |
---|---|
【チャレンジ達成】 44周 | 【全報酬獲得】 約110周 |
種類 | 入手数/1週 | 必要数 |
---|---|---|
討伐コイン | 18〜30枚 | 【チャレンジ達成】 250枚 【全報酬獲得】 2,635枚 |
討伐イベントpt | 690pt | 30,000pt |
周回おすすめキャラクター
キャラ名 | ライフ | 特徴 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ・ボーナス対象キャラ ・イベント特効で最高の周回効率 ・大地属性で大ダメージ |
![]() | ![]() | ・効率よく木を伐採できる ・スイートスポットへの火力大 |
![]() | ![]() | ・殲滅力が高い ・エレガントローズで安定した高火力 |
![]() | ![]() | ・殲滅力が高い ・カオスレギオンで安定した高火力 |
![]() | ![]() | ・HP回復スキルで安定する ・聖者の杖で周回効率UP |
ボス部屋までの道中攻略
ボス部屋までの流れ

タップでそれぞれの詳細攻略へ移動します
攻略チャート | |
---|---|
1 | 木を2本伐採する |
2 | 木を3本伐採する |
3 | 木を2本伐採する |
4 | 新たに出現する木を1本伐採する |
①木を2本伐採する

クエストが始まったら、まずは目の前にある2本の木を伐採しよう。木に対して約10%ほどダメージを与えると「ロードランナー」が2体出現するため、範囲攻撃などで対処しよう。
②木を3本伐採する

最初の木を2本倒すと、北側の道が解放される。道なりに進み、木を3本全て伐採しよう。木に対して約10%ほどダメージを与えると「はたらきばち」が2体出現するので、討伐担当は攻撃の準備をしておく。
③木を2本伐採する

南側の道が解放されたら、南側の木2本も伐採しよう。これまでと同様に、木に対して約10%ほどダメージを与えると敵「ミニゴースト」が2体出現するため、倒した方が楽に伐採できるぞ。
④新たに出現する木を1本伐採する

南側の木も全て伐採すると、中央広場にて新しい木が1本出現する。それと同時に「レッドウルフ」とその親玉が出現するため、討伐担当はチャージ技などで敵を一掃しよう。
霊樹ストームウッド攻略のコツ
霊樹ストームウッドの基本情報

耐性 | 水 |
---|---|
弱点 | 大地 |
範囲攻撃

▲範囲攻撃は連続で行うこともあるため注意
ボスの右半分か左半分、もしくは周辺全てを覆うように緑の小円が出現し、数秒後に範囲内にいるプレイヤーへダメージを与える。円それぞれには1回の攻撃判定しかないため、1つの円から連続してダメージを受けることはない。
ボス戦攻略情報
前半と比べ木も攻撃範囲も大きい

前半イベントと比べ、後半で出現する霊樹ストームウッドは大きく攻撃範囲も広い。もちろん攻撃力も高くなっているため、なるべく攻撃には当たらないよう注意しつつ立ち回ろう。
3回出現するゴーストは倒しておくこと

後半でもミニゴーストが伐採の邪魔をしてくるぞ。ボスのHP残量が約80%/50%/30%それぞれで2体ずつ出現し、SPを10減らす攻撃を行うため討伐を優先した方がスムーズに伐採できるぞ。
ログインするともっとみられますコメントできます