ファンタジーライフオンライン(FLO)におけるゼノ・レイヴンの評価です。基本情報やステータス、スキルなどをまとめているので、ファンタジーライフオンラインでゼノ・レイヴンを使う際の参考にしてください。
ゼノ・レイヴンの基本情報

大森林の宝珠をあしらえ、持つものに大樹の力を与えると言われる弓。
ゼノ・レイヴンの基本情報
評価点 | 9点 |
---|---|
レア度 | 星5 |
装備可能ライフ | 狩人 |
属性 | 大地 |
モチーフキャラ | ![]() |
ステータス値
初期 | 最大 | |
---|---|---|
攻撃 | 124 | 343 |
防御 | - | - |
魔法攻撃 | - | - |
魔法防御 | - | - |
属性補正値
炎 | 水 | 風 | 大地 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 15 | - | - |
ゼノ・レイヴンの評価
敵を毒にしやすくなる
ゼノ・レイヴンには敵を毒にしやすくなるパッシブスキルがあるため、敵を毒状態にしやすくなる。そのため、アバターやクロウのような敵を毒状態にする手段を持つ狩人と非常に相性が良い。
毒状態の敵にスラチャ火力UP
ゼノ・レイヴンのスラチャには、毒状態の敵に対して火力が高くなる効果がある。敵を毒状態にすれば敵へのダメージ量も増えるため、その分戦闘が楽になるぞ。
基本的な使い方と注意点
敵を毒にしてからスラチャを使おう
ゼノ・レイヴンのスラチャは毒状態の敵に火力が高くなるため、スラチャを使う前は敵を毒状態にしておこう。特にボスモンスターと戦闘する際は、基本的には敵を毒状態にしてから戦闘を始めるのがおすすめだ。
パーティにフレイがいる際は注意
フレイは毒状態の敵に対してテンション火力が高まる効果があるため、フレイのテンション技と毒状態のタイミングを合わせる必要がある。フレイのテンションが溜まっていない段階で敵を毒にすると、フレイの強さを最大限に引き出せないため注意が必要だ。
ゼノ・レイヴンの固有技
スラッシュチャージ
ソーンペネトレイト |
---|
【属性:大地】【消費SP:40】 前方広範囲に全てを貫く茨の矢を打ち出す 毒状態の敵へのダメージが高い |
ゼノ・レイヴンの特殊効果
効果1:毒付与確率大UP |
---|
とても毒にさせやすくなる |
効果2:大地属性攻撃大UP |
大地属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ |
効果3:空きスロット |
- |
ログインするともっとみられますコメントできます