ファンタジーライフオンライン(FLO)のバトルの基本操作と勝率を上げるコツです。チャージ・テンション技やスラッシュチャージについてもまとめています。ファンタジーライフオンラインのバトルについてはこの攻略記事をチェックしよう!

バトルの基本操作
基本操作一覧
アクション | 操作方法 |
---|---|
移動 | 指をスライドさせる |
攻撃 | タップで武器を構えて再度タップ |
コンボ攻撃 | 攻撃中に連続タップ スキルポイントに応じて回数が増える ▶スキルポイントについてはこちら |
回避 | 武器を構えた状態で画面をフリック SPを消費する |
仲間と交代 | 仲間アイコンをタッチ |
仲間の復活 | 仲間に近づいてタップ |
アイテムの使用 | アイテム・カバンアイコンをタップ |
回避がうまくいくとカウンター発動

回避のタイミングが良いと、特殊な音が再生される。音がなった時に画面をタッチすることで、ライフ(職業)に応じたカウンターが発生する。
ショートカットにアイテムを登録しよう

よく使うアイテムは、カバンではなくショートカットに登録しておこう。ワンタッチでアイテムを使用できるので、急な大ダメージにも対応しやすい。
チャージ技の使い方
発動方法は長押し→離す

強力な効果を持つテンション技は、武器を出した状態で長押ししてチャージ→離すことで発動可能。SPが無い場合はそもそも長押しチャージができないので注意。
チャージフィニッシュは頻繁に狙おう
チャージ技で敵を倒すと、チャージフィニッシュという判定になる。チャージフィニッシュが発生するたびにテンションゲージがたまるので、敵の体力が低くなったら、チャージ技を使用しよう。
テンション技の使い方
テンションアイコンをタップして発動

テンションゲージが貯まると、アイコンが画面に表示。タップをするとテンション技を発動できる。他キャラのテンション技も、画面右のテンションアイコンをタップすれば発動可能。
テンションフィニッシュは回復したい時に

テンション技で敵を倒すと、テンションフィニッシュ判定となりボーナスが発生する。HP・SP回復玉がドロップしたり、相手によっては経験値やリッチが増えるので、基本的には敵のHPがある程度減った段階で発動しよう。
スラッシュチャージの使い方
発動条件はガチャ産武器を装備すること

スラッシュチャージとは、ガチャ産の武器に備わっている超強力な必殺技のこと。武器を装備しないとそもそも発動条件を満たせないので注意。
長押し後に矢印方向へスライド

武器を装備した状態で長押しすると、矢印アイコンが表示。指を離さずに矢印の方向へスライドすればスラッシュチャージを発動可能。スライドに失敗するとチャージ技が発動する点には気をつけたい。
バトルの勝率を上げるコツ
全体回復アイテムをセットしよう
アイテムには再使用待機時間が設定されているため、短時間に全てのキャラを回復するのは難しい。パーティー全体を回復できるいやしの粉などをショートカットに設定して一気に回復しよう。
チャージ・テンション技を解放しておく

チャージ・テンション技は、スキルポイントを一定まで振っていないと発動不可。スキル習得画面右列の「スペシャル」を解放し習得しておこう。ポイントはレベルを上げると貯まるので育成も忘れずに。
スキルポイントを振る優先度はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます