ファンタジーアースジェネシス(FEG)の攻略wikiです。最新情報や攻略情報だけでなく、キャラやゲームシステムやガチャ情報、リセマラ情報などもいち早くお届け!ファンタジーアースジェネシスの攻略情報は、この記事を参考にしてください!
ファンタジーアースジェネシス(FEG)の最新攻略情報

初心者はまずここから
ファンタジーアースジェネシス(FEG)はいつからプレイできる?
ファンタジーアースジェネシス(FEG)がいつからプレイできるか気になる人は、GameWithのファンタジーアースジェネシス紹介記事をチェック!最新の情報やキャンペーン内容をいち早く確認できる!
FEGの配信日情報はこちらファンタジーアースジェネシス(FEG)のリセマラ情報

ファンタジーアースジェネシス(FEG)のキャラ情報

最強ランキング | キャラ評価一覧 |
ファンタジーアースジェネシス(FEG)の初心者向け攻略情報

序盤の効率的な進め方 | - |
ファンタジーアースジェネシス(FEG)はどんなゲーム?
最新PV公開!
スクエニのオンラインRPGがスマホ向けにアレンジ!

「ファンタジーアースジェネシス(FEG)」は、アソビモが贈る新作オンライン対戦アクションRPG。スクウェア・エニックスのPC向けオンラインRPGの「ファンタジーアーズ シリーズ」のスマホ向け作品となっている。
「ファンタジーアース」シリーズの特徴を導入!
ファンタジーアースジェネシス(FEG)では、「ファンタジーアース」シリーズの特徴である最大50vs50の大乱戦や、建築・召喚といった要素が導入される予定。また、FEGならではの新要素も実装予定のようだ。
アクション性の高いオンライン対戦!

ファンタジーアースジェネシス(FEG)では、最大で両軍合わせて100人ものプレイヤーが入り乱れる、リアルタイム戦争が楽しめる!大規模でアクション性の高いマルチプレイに期待できそうだ。
ファンタジーアースジェネシス(FEG)のゲームシステム
戦争に勝利しよう
戦争のルール

戦争は、自軍の領域を広げて、敵本拠地にダメージを与えて勝利を目指していく。戦争に勝利して同盟の領土を拡大させよう!
建築で戦略を広げる

戦争は、領域拡大、召喚、防衛などの機能を持った建築物を駆使することで、戦略の幅が広がる。多彩な戦略を実現する「建築物」が、勝利の鍵となりそうだ。
召喚獣で戦局を変えよう!

様々な能力を持った召喚獣に変身することで、戦況の変化を狙うことができる。「召喚獣」で困難な戦局を打破しよう!
ファンタジーアースジェネシス(FEG)の同盟紹介
プレイヤーは、エイルザン・アデルヴァル・ケムダーヴの3つの勢力のどれかに所属し、戦うことになる。
世界平和を願うエイルザン同盟

元々はハシッド戦役後の混乱を収めようと動いていた人々の集団。アスピダがフロースを祭り上げ、同盟としての結束が強固なものとなった。同盟の人数は多いが、その分末端までの意識統一がされていない。
帝国の再興を願うアデルヴァル同盟

エイルザン同盟とは黎明期を共にしたが、考えの違いから離脱。独立した同盟として設立された。同盟の思想から員数は多くはないが、能力の高い人が集まっており、目的意識も高い。
魔女の下で技術を追い求めるケムダーヴ同盟

エイルザン同盟とアデルヴァル同盟の設立が確固たるものとなり、対立が表立った時期に突如として現れた第3の同盟。新しい同盟で人数は少ないが、利害が一致しているので団結力が強い。
ファンタジーアースジェネシス(FEG)の登場キャラ
エイルザン同盟
ハルト

CV | 内山昂輝 |
---|
小競り合いに巻き込まれることはあったものの、比較的平和な村で育った熱血で純朴な少年。自分よりも他人を優先するお人好しかつ平和主義者で、人々のためにとクリスタル枯渇による各地の混乱の鎮圧に参加していた。
フロース

CV | 内田彩 |
---|
ハシッド戦役の影響により解体した国家の姫だった。内乱時に当時のアスピダ将軍に守られ生きながらえ、同盟の発足の中心人物として担ぎ上げられた。
アスピダ

CV | 大塚芳忠 |
---|
元はアシッド戦役の影響により解体した国家の将軍だったが、内乱が激化した際に姫を連れ、国を捨てた。クリスタルの枯渇で混乱が起こった際に姫を祭り上げ、同様の思想を持つ国家間の同盟締結まで進めた。
アデルヴァル同盟
アストライア

CV | 佐藤利奈 |
---|
トルクマイヤ帝国に属していた国の女王だった女性。帝国の腐敗ぶりに辟易していたため、自らも剣を取り反乱に呼応した。力ある者は力なき者を導く義務があると考える超実力主義。
ゼノ

CV | 浪川大輔 |
---|
帝国に仕える由緒ある軍人の家系に生まれたが、帝国の非人道的な実験と上層部の腐敗に絶望した両親と共に、反帝国側の国に亡命した過去を持つ。亡命には成功したものの、最中で両親を喪った。
リィヴ

CV | 桑島法子 |
---|
エフリシア側近と人間の間に生まれたハーフエルフの少年。エルフの隠れ里に住んでいたが、帝国の侵略を受け実験材料として拉致される。ゼノの両親の手により助け出されてからは、反帝国側の施設で育てられた。
ケムダーヴ同盟
魔女レグルス

CV | 悠木碧 |
---|
不老長寿の魔女。メルファリアの魔女は人間の世界には干渉しないため、退屈な日々を過ごしてきたところに、クリスタルに依存しない世界を創るために力を貸して欲しいと誘いを受け、同盟に属した。
ラオフ

CV | 黒沢ともよ |
---|
元大国の将軍で、大陸内でもトップクラスの剛の者。その腕っ節に加え愛らしい顔つきであるため、兵士の中には慕っているものも多い。天然な性格で大食い。
ベリアル

CV | 伊藤静 |
---|
魔女の力と知識を利用し、クリスタルに代わる新たな技術を開発しようと目論んでいる元大国の軍師。目的は人々のためとかではなく、純粋なお金儲け。
ファンタジーアースジェネシス(FEG)の世界観
ファンタジーアースジェネシスのストーリー
(※以下はファンタジーアースジェネシスの公式サイトから引用した情報です。)

メルファリア
この世界は「クリスタル」を巡り、
いくつもの戦乱が長きにわたり続いていた。
ようやく訪れたトルクマイヤ帝国による統治も、
貴族の手により徐々に腐敗。
圧政への反乱に端を発した大戦乱により、
帝国は滅亡する。
時を同じくして、大陸のクリスタルが枯渇。
反乱後の紛争が拡大する中、
エスセティア大陸中央、
はじまりの大地周辺に
大量のクリスタル発見の報が届く。
やがて主義主張、思想の近しい国家間で
同盟が締結され始め、
いつしか強大な3大同盟の
対立構造となっていた・・・。
それぞれの想いを胸に、
世界は再びクリスタルを求める
同盟戦争へと歩みだしていく。
ログインするともっとみられますコメントできます