デュエルリンクスのパック「レゾナントオブコントラスト」の情報を紹介しています。このパックの当たりカードやおすすめ評価、新デッキ情報も紹介中!「レゾナントオブコントラスト」情報はここでチェックしておこう!

各パックの特徴と当たりカードはこちら
レゾナントオブコントラストで登場・強化のカテゴリ
新登場カテゴリ
カテゴリ | 特徴 |
---|---|
![]() | 手札・墓地誘発効果を巧みに利用するトリッキーなカテゴリ。お互いの魔法・罠発動を制限しつつ、自身はモンスター効果によって魔法・罠同等の効果を使う事も可能だ。 |
新テーマ「武神」が登場
レゾナンスオブコントラストより新テーマ「武神」が登場。武神モンスターを武神器モンスターでサポートシながら戦うテーマ。手札誘発や墓地誘発効果を備えたトリッキーな動きが可能だぞ。
他のカテゴリ一覧はこちら強化カテゴリ
カテゴリ | 強化ポイント |
---|---|
![]() | レッドアイズ関連の儀式カードや融合カードが登場。レッドアイズデッキの幅がこれで大きく広まった。 |
レゾナントオブコントラストのUR/SRカードの評価一覧
UR/SRカードを★5段階で評価!
まずこのパックの当たりを知っていただくに辺り、パックの目玉であるUR/SRカードを★5段階評価で分別。★が多いほどおすすめのカードだ!
レゾナントオブコントラストのURカード
カード名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【ここがGood!】 約66%の確率でフィールドのカード1枚の破壊が行える。手札コストが必要なものの、強力な効果だ。また1ターンに1度などの制限もなく、手札枚数によってはフィールドを一掃する事も可能。 【ここがBad...】 サイコロの出目によっては、無駄発動に終わる可能性がある。またステータスが低い。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【ここがGood!】 効果で装備カードを装備しつつ、対象をとるカードの発動を、装備カードをコストに無効化が出来る。《エネミーコントローラー》や《クロスソウル》などに耐性があるのは魅力的だ。また破壊された場合の、特殊召喚効果も非常に強力。 【ここがBad...】 融合モンスターのため、やや専用の構築が必要。 |
レゾナントオブコントラストのSRカード
カード名 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【ここがGood!】 下級で攻撃力1900と高く、また相手のアンデットモンスターの蘇生効果を持っている。《アンデットワールド》が発動していれば、★4以下なら全てのモンスターを蘇生対象と出来る。 【ここがBad...】 効果はアンデットモンスターのみ。相手がアンデットデッキではない場合は、《アンデットワールド》が必須となってしまう。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【ここがGood!】 「武神」をテーマにしたデッキのエンジン。「武神」のサーチと墓地送りが可能なため、様々なコンボの運用に用いられる。 【ここがBad...】 守備力が200と低く、表示形式変更に弱い。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【ここがGood!】 墓地へ送られた時に光属性モンスターを墓地へ落とせるため、墓地利用の特殊召喚モンスターのサポートに長ける。またデッキから墓地へ送られた場合に、光属性モンスターをデッキトップへ置けるため、ライロなどで墓地へ送りたくなかったモンスターの回収が可能。 【ここがBad...】 ステータスが貧弱。効果目的以外ではやや扱いづらい。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【ここがGood!】 守備表示モンスターを効果で破壊可能。またレッドアイズモンスターの特殊召喚が可能なため、状況に応じて使い分けができる。召喚に必要な儀式魔法も優秀な点もグッド! 【ここがBad...】 儀式召喚が必要。やや専用の構築が必要となる。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【ここがGood!】 状況によっては攻撃力をがっつり上げられる。 【ここがBad...】 同名モンスターが墓地にいないと打点が上がらず、序盤では腐ることも。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【ここがGood!】 戦闘ダメージを0にしつつ1ドローが可能。 【ここがBad...】 戦闘破壊は免れない。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【ここがGood!】 2度利用が可能な戦闘補助カード。墓地で使用する事により800も上昇するため、ライトロードなどと相性が良い。 【ここがBad...】 フィールド利用の場合は400打点の上昇と上昇値はやや低い。また墓地効果は相手ターンえ使えないため、カウンター的な使い方が不可能。 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【ここがGood!】 《サイバーエンジェル荼吉尼》など厄介なモンスターを処理出来る。 【ここがBad...】 攻撃力2000以上の特殊召喚されたモンスターのみと、対象の範囲が限定的。 |
R以下の評価点はページ下部でチェック!
R以下のカードの評価はページ下部でチェックしておこう!
R以下の当たり・注目カード
【R】サファイアドラゴン

高ステの下級バニラモンスター
通常モンスターのため、効果は一切持たないが、下級で1900/1600と優秀なステータスを持っている。オート周回用デッキなどにおすすめだ。
【N】黒竜降臨

サーチ効果つき儀式魔法
《黒竜の聖騎士》の儀式魔法。墓地時の効果として「レッドアイズ」魔法・罠のサーチが可能であり、《レッドアイズスピリッツ》や《レッドアイズインサイト》といったカードに繋げる事が可能。儀式魔法の手札消費の多さをカバー出来るため、非常に強力なカードだ。
レゾナントオブコントラストを使った新デッキ
武神デッキ

モンスター効果で、除去やサポートを行うテーマが「武神」。初登場という事もありややカードが少ないが、今までにない面白い戦い方が可能だ!
トリッキーな武神デッキはこちらでチェック!レッドアイズスラッシュデッキ

エースカードである《真紅眼の黒刃竜》を軸に、様々な種類のカードと組み合わせたデッキを作成!3種類のデッキを用意したので、自分にあったデッキを探そう!
レスラデッキは3種類あるぞ!ここから確認!カースオブヴァンパイア

戦闘破壊時に蘇生が可能な《カースオブヴァンパイア》を軸に、アンデットで構築。《銀幕のミラーウォール》など攻守が変動するカードを気にせず殴れる強みがある。
蘇生ループ!ヴァンパイアデッキはこちら!レゾナントオブコントラストで強化されたデッキ
パック実装後に紹介予定です!
レゾナントオブコントラスト収録カード評価点一覧
モンスターカード
カード名 | レア | 評価点 |
---|---|---|
![]() | UR | 9.0 |
![]() | UR | 9.0 |
![]() | SR | 8.0 |
![]() | SR | 8.5 |
![]() | SR | 7.0 |
![]() | SR | 8.0 |
![]() | R | 9.0 |
![]() | R | 7.0 |
![]() | R | 8.0 |
![]() | R | 7.0 |
![]() | R | 6.0 |
![]() | R | 8.0 |
![]() | R | 8.0 |
![]() | R | 6.0 |
![]() | R | 6.5 |
![]() | N | 5.0 |
![]() | N | 5.0 |
![]() | N | 5.0 |
![]() | N | 5.0 |
![]() | N | 5.0 |
![]() | N | 6.0 |
![]() | N | 5.0 |
![]() | N | 7.0 |
![]() | N | 6.0 |
魔法カード
カード名 | レア | 評価点 |
---|---|---|
![]() | SR | 7.0 |
![]() | R | 6.0 |
![]() | R | 7.0 |
![]() | R | 6.0 |
![]() | N | 6.0 |
![]() | N | 6.0 |
![]() | N | 8.0 |
罠カード
カード名 | レア | 評価点 |
---|---|---|
![]() | SR | 8.0 |
![]() | SR | 7.5 |
![]() | SR | 8.0 |
![]() | R | 7.0 |
![]() | R | 6.0 |
![]() | N | 6.0 |
![]() | N | 6.0 |
![]() | N | 5.0 |
![]() | N | 5.0 |
ログインするともっとみられますコメントできます