遊戯王デュエルリンクスの「芝刈り岩石」デッキの評価や使い方をまとめました。また芝刈り岩石のレシピやキーカード、その他おすすめカードも掲載しているので、デッキ作成の参考にしてください。

環境TOPのデッキはこちら
「芝刈り岩石」デッキの評価
芝刈り岩石デッキの評価点

対人戦評価 | オート適正 |
---|---|
8.0 /10点 | ○ |
構築難易度 | カテゴリ |
★★★・・ | - |
※オート適正はオートプレイでも強さを発揮できるかの指標です。構築難易度は★が多いほど、入手が難しいカードが必要になります。
最強デッキランキングはこちら芝刈り岩石デッキのコンセプト
墓地を肥やしてガイアプレートで圧倒
このデッキは、《隣の芝刈り》で墓地に大量の岩石モンスターを落としつつ、《地球巨人ガイアプレート》もしくは《磁石の戦士マグネットバルキリオン》の大型モンスターで攻めていくデッキ。墓地が肥えれば越えるほどデッキが強くなるのが特徴。
全デッキレシピ評価一覧はこちら芝刈り岩石デッキのレシピとスキル
キャラ | スキル名 おすすめの理由 |
---|---|
![]() | ディスティニードロー デッキが30枚のため、ピンポイントサーチが可能なディスティニードローが有効。《隣の芝刈り》を素早くドローしたい。 |
芝刈り岩石デッキのカード
モンスター | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【UR】地球巨人ガイアプレート | 2 | ◯ |
【UR】磁石の戦士マグネットバルキリオン | 2 | ◯ |
【UR】磁石の戦士δ | 3 | ◯ |
【UR】クリボール | 2 | - |
【SR】タックルセイダー | 1 | ◯ |
【SR】電磁石の戦士β | 1 | ◯ |
【SR】磁石の戦士γ | 2 | ◯ |
【R】磁石の戦士β | 3 | ◯ |
魔法 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【SR】隣の芝刈り | 1 | ◯ |
【SR】エネミーコントローラー | 3 | ◯ |
【R】ムーンスクレイパー | 2 | ◯ |
罠 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【UR】銀幕のミラーウォール | 2 | ◯ |
【SR】古代遺跡の目覚め | 2 | ◯ |
【SR】強化蘇生 | 3 | ◯ |
【R】アヌビスの呪い | 1 | - |
岩石ライロの必須カード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | このデッキのエースカード。召喚条件の緩さに加え、戦闘時に相手モンスターの攻守を半減する効果を持っている。自身の打点が2800のため、相手の罠カードなどで攻撃力を下げられても対応しやすい。 |
![]() | 相手が20枚デッキの場合、使うだけで10枚のカードを墓地に落とせる。墓地が越えることでこのデッキの真価が発揮されるので、大量アドバンテージカードと言っても過言ではない。2枚目以降が完全に腐るので、1枚のみの採用。 |
![]() | 召喚時の墓地肥やし効果が優秀。また《磁石の戦士マグネットバルキリオン》の展開も可能なため、《地球巨人ガイアプレート》が出せない状況でのもう1つの勝ち筋となる。 |
![]() | 召喚時に《電磁石の戦士β》のサーチが可能。また能動的に墓地へ送れるため《地球巨人ガイアプレート》と《磁石の戦士マグネットバルキリオン》の召喚サポートになる。 |
![]() | 磁石の戦士その1。主に《隣の芝刈り》で墓地に送られた時の岩石素材として使う。 |
![]() | 磁石の戦士その2。主に《隣の芝刈り》で墓地に送られた時の岩石素材として使う。 |
![]() | 墓地の岩石を2体除外して、相手の表側のカードを破壊するか、自分の岩石モンスターの蘇生が可能。相手ターンでも使えるので、このデッキではかなり強い。 |
![]() | 岩石の表示形式が変わるだけで相手のバックを破壊できる。フリーチェーンでの特殊召喚効果が多いので、エンド時に守備表示で蘇生して、次の自分のターンに攻撃表示に戻すことでスムーズなバック破壊が可能。 |
![]() | 墓地のレベル4モンスターを蘇生可能。《磁石の戦士δ》や《電磁石の戦士β》を蘇生して効果で墓地肥やしをしていく動きが強力。 |
芝刈り岩石のポイント
ガイアプレートの過信に注意!

《地球巨人ガイアプレート》は、戦闘に関しては優秀なものの、破壊耐性がない上に、守備力が1000とかなり低め。《エネミーコントローラー》や《猪突猛進》などで簡単に倒されるため、過信しすぎないようにしよう。
マグネットバルキリオンは最終兵器

基本的には、下級モンスターで攻めつつ、スキルでサーチした《隣の芝刈り》を使って《地球巨人ガイアプレート》の召喚を行なっていこう。しかしガイアを展開すると墓地に「磁石の戦士」が足りなくなり、《磁石の戦士マグネットバルキリオン》の展開ができないケースが多い。あくまで優先度はガイア>バルキリオンで攻めよう。
ガイアの除外モンスターはδがおすすめ

《地球巨人ガイアプレート》の特殊召喚を狙う場合は、《磁石の戦士δ》を優先しよう。他の「磁石の戦士」は《磁石の戦士マグネットバルキリオン》用に残しておきたい。
「岩石ライロ」デッキの評価
岩石ライロデッキの評価点

※オート適正はオートプレイでも強さを発揮できるかの指標です。構築難易度は★が多いほど、入手が難しいカードが必要になります。
最強デッキランキングはこちら岩石ライロデッキのコンセプト
墓地を肥やしてガイアプレートで圧倒
このデッキは、《ライトロードマジシャンライラ》や《磁石の戦士δ》で墓地に岩石モンスターを落としつつ、《地球巨人ガイアプレート》もしくは《磁石の戦士マグネットバルキリオン》の大型モンスターで攻めていくデッキ。能動的に墓地をこやせるため召喚が容易く、スピード感あるデュエルが可能だ。
全デッキレシピ評価一覧はこちら岩石ライロデッキのレシピとスキル
キャラ | スキル名 おすすめの理由 |
---|---|
![]() | ディスティニードロー デッキが20枚以上のため、ピンポイントサーチが可能なディスティニードローが有効。 |
岩石ライロデッキのカード
モンスター | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【UR】地球巨人ガイアプレート | 2 | ◯ |
【UR】磁石の戦士マグネットバルキリオン | 1 | ◯ |
【UR】ライトロードマジシャンライラ | 2 | ◯ |
【UR】磁石の戦士δ | 3 | ◯ |
【SR】電磁石の戦士β | 1 | ◯ |
【SR】磁石の戦士γ | 3 | ◯ |
【R】磁石の戦士β | 2 | ◯ |
魔法 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【SR】苦渋の決断 | 2 | ◯ |
【SR】エネミーコントローラー | 3 | - |
【R】ムーンスクレイパー | 1 | - |
罠 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【UR】銀幕のミラーウォール | 3 | - |
岩石ライロの必須カード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | 相手の魔法・罠を破壊しつつ、墓地肥やしが可能。《地球巨人ガイアプレート》の召喚条件を満たしやすく、2枚程度は入れておきたい。 |
![]() | βとγを墓地へ送るために採用。大型モンスター2種類の召喚に一役買ってくれる。 |
岩石ライロのポイント
注意ポイントや使い方のコツがわかり次第追記予定です!
ログインするともっとみられますコメントできます