遊戯王デュエルリンクスの「ライロ六武衆」デッキの評価や使い方をまとめました。またライトロード六武衆のレシピやキーカード、その他おすすめカードも掲載しているので、デッキ作成の参考にしてください。

環境TOPのデッキはこちら
「ライロ六武衆」デッキの評価
ライロ六武衆デッキの評価点

※オート適正はオートプレイでも強さを発揮できるかの指標です。構築難易度は★が多いほど、入手が難しいカードが必要になります。
最強デッキランキングはこちらライロ六武衆デッキのコンセプト
ライトロードで墓地を肥やしてエニシ展開
このデッキは、「ライトロード」モンスターの効果で墓地を肥やし、《紫炎の老中エニシ》の召喚条件を整えて一気に攻める構築。また《強化蘇生》による蘇生や「六武衆」本来の動きも可能で、様々なデッキに対応しやすい。
全デッキレシピ評価一覧はこちらライロ六武衆デッキのレシピとスキル
ライロ六武衆デッキのおすすめスキル
ライロ六武衆デッキのレシピ
ライロ六武衆デッキのカード
モンスター | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【UR】ライトロードマジシャンライラ | 3 | ◯ |
【SR】紫炎の老中エニシ | 3 | ◯ |
【SR】ライトロードパラディン ジェイン | 3 | ◯ |
【R】六武衆イロウ | 2 | - |
【R】六武衆ザンジ | 2 | - |
【R】六武衆の露払い | 2 | - |
【R】六武衆ヤイチ | 1 | - |
【R】タスケルトン | 1 | - |
【N】六武衆カモン | 2 | - |
魔法 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【SR】エネミーコントローラー | 3 | - |
罠 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
【SR】強化蘇生 | 3 | - |
ライロ六武衆デッキの構築難易度
構築難易度は高め
「ライトロード」の2体のレアリティが高く、やや構築難易度は高め。しかしライトロードモンスターは墓地肥やしで様々なデッキに入るため、余裕があればゲットしておきたいカードだ。
ライロ六武衆の必須カード
デッキの必須カード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | 効果で魔法・罠の破壊が可能。また墓地肥やしが3枚できるため、《紫炎の老中エニシ》の召喚条件を整えやすい。出来れば3枚入れておきたいカードだ。 |
![]() | スキルの《草原》込みで最大2300まで打点が上昇する。また2枚の墓地肥やしができるため、《紫炎の老中エニシ》の召喚条件を整えやすい。 |
![]() | 攻撃宣言と引き換えに表側モンスターの破壊が可能。厄介な《溶岩魔神ラヴァゴーレム》なども破壊できる点も強力。通常召喚はできず特殊召喚には墓地に2体の「六武衆」が必要だが、このデッキだと墓地に溜まりやすく召喚が容易い。 |
![]() | 戦闘時にモンスターの破壊が行える効果を持っている。打点も高くアタッカー要因。 |
![]() | 危険なセットモンスターの破壊が可能。 |
![]() | 「六武衆」モンスターのリリースで、モンスターの除去が可能。 |
ライロ六武衆の入れ替え候補カード
エネミーコントローラー

《サイバーエンジェル荼吉尼》対策や防御札として採用。また「六武衆」モンスターをリリースし、墓地にためて《紫炎の老中エニシ》の召喚サポートにも使える。入れ替え候補は防御札より強力なモンスターを無力化できるカウンター罠などがオススメ。
カード名 | 入れ替え理由 |
---|---|
![]() | 現環境の強力な動きは効果モンスターから始まるため、モンスターの効果無効&破壊が刺さる場面が多い。また能動的に「六武衆」を墓地に送れる点も良い。 |
![]() | 天罰と似たような使い方ができるため採用。 |
ライロ六武衆デッキ使用時のコツや注意点
注意ポイントや使い方のコツがわかり次第追記予定です!
ログインするともっとみられますコメントできます