遊戯王デュエルリンクスのクロノスフェニックス40ハイスコア周回用の「クロノス40専用迷宮ロック」デッキのレシピ、おすすめスキルや入れ替えカードを紹介しています。「クロノス40専用迷宮ロック」デッキを作ってデュエルリンクスのクロノスフェニックス40を攻略しよう。

「クロノス40専用迷宮ロック」デッキの基本情報
クロノス40専用迷宮ロックデッキの評価点

獲得スコア | 約8000点 |
---|---|
周回安定度 | ★★★★・ |
構築難易度 | ★★・・・ |
必須スキル | 「迷宮作成」 |
キーカード | 《肥大化》 《ディメンションゲート》 《アシッドレイン》 |
デッキのコンセプト
迷宮とディメゲでロック
このデッキは《アシッドレイン》で守備力を3400にした迷宮壁を《ディメンションゲート》で逃がすことで相手をロックする。2枚のカードを引けば成立するロックコンボだ。
全デッキレシピ評価一覧はこちらクロノスフェニックス専用「クロノス40専用迷宮ロック」デッキのレシピ
周回手順は必ずチェック!
ハイスコアデッキは立ち回りが特殊なため、思わぬ所でミスをして無駄になってしまうこともある。周回手順は1度必ずチェックしておこう。
デッキレシピ
レアリティと入手方法はこちらでチェック!レアリティ内訳
UR | 0枚 |
---|---|
SR | 7枚 |
R | 4枚 |
N | 9枚 |
合計 | 20枚 |
デッキレシピ
モンスター | レア | 枚数 | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | R | 1枚 | レベルアップ報酬 (イシズLv3) |
![]() | R | 2枚 | レベルアップ報酬 (イシズLv18、Lv35) |
![]() | N | 2枚 | カオスコンプライアンス |
魔法 | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | SR | 2枚 | アルティメットライジング |
![]() | SR | 1枚 | ドロップ(武藤遊戯) |
![]() | SR | 1枚 | ドロップ(海馬) |
![]() | R | 1枚 | ドロップ(リシド) |
![]() | N | 3枚 | クリムゾンキングダム |
![]() | N | 1枚 | アルティメットライジング |
トラップ | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | SR | 3枚 | ドロップ(迷宮兄弟) |
![]() | N | 3枚 | エコーズオブサイレンス |
デッキのおすすめスキル
その他のデッキスキル情報デッキの構築難易度
構築難易度は普通
このデッキではパック産のSR以上カードはほとんどないが、ドロップ限定(迷宮兄弟)カードを採用しているため、構築難易度は普通。
勝利ギミックと主な動き
勝利ギミック
墓守の従者+ユニオンアタック
このデッキのフィニッシャーは周回定番の「ユニアタ従者」。「9999以上ダメージ」と「効果ダメージのみ」の両立が可能なのでスコア稼ぎに最適。
主な動き方
ディメンションゲート+嵐
《ディメンションゲート》で迷宮壁を逃がせば、《重力解除》の効果を回避できる。最終ターンに《嵐》を使って場に戻そう。嵐はアシッドレインと肥大化を巻き込めば相手のバックを全破壊できる。
アシッドレイン+惑星探査車
コンボパーツの《アシッドレイン》は、《惑星探査車》でサーチが可能。クロノスのモンスターは全て地属性なので、攻撃力を500下げる。デッキ圧縮ができることに加え、どちらもNカードなのでシャイン加工を確保し易い。
エネミーコントローラー+肥大化
![]() | ![]() |
ユニアタ従者で9999以上の火力を作るためのギミック。《肥大化》で相手の大型モンスターの攻撃力を倍化して、エネコンで迷宮壁をリリースしてそのモンスターを奪う。クロノスの大型モンスターなら、9999以上の火力を確保できる。
クロノス40専用迷宮ロックデッキの使い方紹介
序盤の立ち回り手順
手順1 | スキル「迷宮作成」を発動して迷宮壁を場に出す。 |
---|---|
手順2 | アシッドレインを発動。 |
手順2 | ディメンションゲートで迷宮壁を逃がす。 |
アシッドレインとディメゲは即使用
コンボパーツのカードは引けばすぐに使う。ディメンションゲートは《不幸を告げる黒猫》で、アシッドレインは《惑星探査車》でサーチ可能。
中盤の立ち回り手順
手順1 | ひたすらドローする。 |
---|---|
手順2 | クロノスのモンスターが2400以上になれば、《肥大化》で倍加する |
肥大化の発動タイミングに注意
クロノスのモンスターは「攻撃時、ダメージステップ終了時まで魔法罠が使用できない」という効果を持つモンスターが多い。攻撃してからでは発動できないので、メインフェイズで発動しよう。
後半の立ち回り手順
手順1 | 《嵐》を発動する。それにチェーンして2枚目の《肥大化》を発動する。 |
---|---|
手順2 | 嵐でアシッドレイン、肥大化、ディメゲを破壊したので、バックが3枚破壊可能。ディメゲが墓地に行ったので、迷宮壁が帰還。 |
手順3 | エネコンを発動。迷宮壁をリリースして、肥大化で倍化したモンスターを奪う。 |
手順4 | 従者を召喚して、ユニアタを2枚発動。隠し通路を使って直接攻撃で勝利。 |
バーンダメージに注意
嵐でバックを破壊する時、クロノスの《古代の機械戦車》を破壊してしまうと、800のダメージを受ける。スコアを上げるためにライフ調整などをしようとすると、かえってデュエルに負けてしまう恐れがあるので注意しよう。
デッキのキーカード&おすすめカード
デッキのキーカード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | クロノスのモンスターの火力を下げる目的で採用。 |
![]() | 迷宮壁を逃がす目的で採用。3枚必須。 |
![]() | 最終ターン用のコンボパーツ。直接攻撃を防ぐ目的でも採用。 |
![]() | 肥大化で倍化したモンスターを奪う目的で採用。 |
その他おすすめカード
カード名 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ディメゲから戻す目的で採用。バック破壊もできるおかげで、重力解除の対策としても有効。 |
ログインするともっとみられますコメントできます