デュエルリンクスのデッキスキル「疾きこと風の如く!」について解説しています。使用可能キャラと入手方法、評価や使いみちをまとめていますので、スキル「疾きこと風の如く!」を使う際の参考にして下さい。

スキルの関連記事はこちら
「疾きこと風の如く!」のスキル基本情報

「疾きこと風の如く!」のスキル効果
効果 |
---|
自分のライフポイントが3000以下になった後に1度だけ使用できる。《デザートストーム》を発動する。自分フィールド上にフィールド魔法が存在している場合、そのカードは手札に戻る。 |
風属性の打点が500上昇
スキルで《デザートストーム》の発動を行えば、風属性モンスターの攻撃力が500上昇する。風属性統一デッキにすれば非常に使えるスキルに化ける。
スキルの使用可能キャラと入手方法
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | レベルアップ |
三沢だけの固有スキル
このスキルを覚えるキャラは、現状「三沢」だけとなっている。6属性のデッキをそれぞれ使いこなす三沢らしいスキルだ。
「疾きこと風の如く!」の評価と使い道
打点500アップは優秀
常時攻撃力が上がった状態であるのは非常に強力。その他のスキルと違い、相手のターンでも打点が上がっているのは相手の攻撃の抑制にも繋がる。
デッキに採用せずに済む
《デザートストーム》はカードとしても実装されているが、デッキの3枠を潰すほど強いわけでもなく、1枠だと使えずに終わる危険も高い。スキルをセットしておけば高確率で使う場面が訪れるため便利だ。
守備力の低下に注意!
《デザートストーム》で攻撃力が500上がるものの、逆に守備力は400も下がってしまう。《エネミーコントローラー》や《クリボール》などモンスターを守備表示に行うカードには要注意だ。
「疾きこと風の如く!」と相性の良いカード
カード名 | 相性の良い理由 |
---|---|
![]() | 攻撃力が1100になり、通常ライフの1/4を直接攻撃で削ることが可能。 |
![]() | 1000LPを払うため、条件を満たしやすくなる。 |
スキル掘りにおすすめなデッキ
ドロップスキルはスキル掘りが必須!
ドロップスキルは、レベルアップスキルと違い、キャラクターを使用しレジェンド決闘者に挑む必要性がある。またハイスコアを取れば報酬の枠が増えるため、入手確率も格段に上がるぞ!
ハイスコアが取れるスキル堀りデッキはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます