遊戯王デュエルリンクスの三沢大地40の周回攻略情報を紹介!三沢大地40をハイスコアで安定周回出来るおすすめデッキなどを掲載!三沢大地40をハイスコア周回・攻略する時の参考にしておこう!

デュエルリンクスの最新情報はこちら!
開催イベント | 最新パック |
---|---|
![]() | ![]() |
キャラ周回デッキ一覧
5D'sキャラの40周回情報はこちらGXキャラの40周回情報はこちらDMキャラの40周回情報はこちら三沢大地の記事はこちら
三沢大地40の攻略ポイント

三沢大地40デッキ「H2Oデッキ強化版」
要注意ポイント
フォースによる火力サポート
三沢のデッキには《フォース》が採用されている。打点が高いモンスターでも戦況をひっくり返されてしまうため、高火力モンスターでのロックが難しい。
防御札は魔法の筒
三沢のデッキには《魔法の筒》が採用されている。こちらの攻撃を無効化して、その攻撃力分のダメージがこちらに返ってくるので、最終ターンに魔法罠対策を積むことが必須だ。
魔法の筒の詳細はこちら罠カード:魔法の筒(マジックシリンダー)
①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
攻略ポイント
守備の高いモンスターでロック可
三沢が自身のモンスターより攻撃力の高いモンスターを突破する手段は《フォース》のみ。攻撃力が低く、守備の高いモンスターを出せばロックが可能だ。
三沢大地40専用デッキ「迷宮ロック」
獲得スコアと周回安定度

獲得スコア | 約8000点 |
---|---|
周回安定度 | ✭✭✭✭✭ |
必須スキル | 「迷宮作成」 |
キーカード | 《ユニオンアタック》×2枚 《墓守の従者》×1枚 |
三沢40専用「迷宮ロック」のレシピ
レアリティと入手方法はこちらでチェック!レアリティ内訳
UR | 0枚 |
---|---|
SR | 11枚 |
R | 7枚 |
N | 2枚 |
合計 | 20枚 |
デッキレシピ
モンスター | レア | 枚数 | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | SR | 1枚 | ランク戦報酬 |
![]() | R | 1枚 | レベルアップ報酬 (イシズLv3) |
魔法 | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | SR | 3枚 | 第1弾パック |
![]() | SR | 2枚 | ドロップ(武藤遊戯) |
![]() | SR | 1枚 | ドロップ(パンドラ) |
![]() | SR | 1枚 | ドロップ(城之内) |
![]() | N | 1枚 | 第1弾パック |
![]() | N | 1枚 | スタンダードデュエリスト |
トラップ | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | SR | 3枚 | ランク戦報酬 |
![]() | R | 3枚 | 第10弾パック |
![]() | R | 3枚 | レベルアップ報酬 (ペガサスLv16) トレーダー |
デッキのポイント
迷宮ロックで完封が可能!
迷宮壁を立てれば、三沢のモンスターは完全に止まってしまう。スキル発動で絶対に成功するコンボなので安心して周回が可能。
スキル「迷宮作成」の情報はこちら最終ターンは封魔で無効化
三沢は《魔法の筒》を持っているので、最終ターンには封魔の矢を発動しよう。魔法罠の発動を止めれば、ユニアタ従者の攻撃が確実に通る。
モウヤンのカレーでスコア加点
《モウヤンのカレー》は相手に使おう。そうすることで、逆転勝利とノーダメージの両方が達成できるので、シャイン加工が2枚あれば、スコア8000点が可能となる。
三沢大地40専用デッキ「スキル無しおジャマロック」

獲得スコアと周回安定度
獲得スコア | 約8000点 |
---|---|
周回安定度 | ✭✭✭・・ |
必須スキル | 必要なし |
キーカード | 《ユニオンアタック》×2枚 《おジャマナイト》×1枚 |
三沢40専用「おジャマロック」のレシピ
レアリティと入手方法はこちらでチェック!レアリティ内訳
UR | 4枚 |
---|---|
SR | 9枚 |
R | 4枚 |
N | 6枚 |
合計 | 23枚 |
デッキレシピ
モンスター | レア | 枚数 | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | UR | 3枚 | 第13弾パック |
![]() | SR | 3枚 | レベルアップ報酬 (万丈目Lv14) ドロップ(万丈目) |
![]() | R | 1枚 | レベルアップ報酬 (イシズLv3) |
![]() | N | 2枚 | レベルアップ報酬 (万丈目初期デッキ) |
![]() | N | 2枚 | レベルアップ報酬 (万丈目初期デッキ) |
![]() | N | 2枚 | レベルアップ報酬 (万丈目初期デッキ) |
魔法 | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | SR | 2枚 | ドロップ(武藤遊戯) |
![]() | SR | 3枚 | レベルアップ報酬 (城之内Lv5) トレーダー |
![]() | SR | 1枚 | ドロップ(パンドラ) |
![]() | R | 1枚 | |
融合 | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | UR | 1枚 | レベルアップ報酬 (万丈目初期デッキ) ドロップ(万丈目) |
![]() | R | 2枚 | ドロップ(万丈目) |
デッキのポイント
おジャマナイトでロック
《おジャマナイト》を1ターン目に特殊召喚することで、相手の場が2箇所埋まる。相手はモンスター1体ではこちらのナイトの守備力を突破できないのでロックが可能。
カントリーで攻守逆転
ロックが決まれば、《おジャマキング》も並べて、最終ターンに《おジャマカントリー》を発動。攻守が入れ替わり、ユニアタ従者と合わせて10000オーバーの攻撃力が確保できる。
おジャマモンスターでライフ調整
ロックが決まっても、相手のモンスターは攻撃表示を維持する。余ったおジャマで自爆特攻して「LPギリギリ」を狙っていきたい。そうすることで、安定してスコア8000点が獲得できる。
三沢大地40の報酬カード一覧
レベル40でドロップするカード
カード名 | レア |
---|---|
![]() | UR |
![]() | SR |
![]() | SR |
![]() | SR |
![]() | SR |
![]() | R |
![]() | R |
![]() | R |
![]() | R |
三沢大地ってそもそもどんなキャラクター?
三沢大地の簡易プロフィール

誕生日 | 4/12(漫画版) |
---|---|
身長 | 171cm(漫画版) |
体重 | 60kg(漫画版) |
声優 | 増田裕生 |
登場シリーズ | 遊戯王GX |
三沢大地のエピソード
ラーイエローの秀才
三沢は「デュエルアカデミア」の筆記試験を1位で通過するなど、「ラー・イエロー」の優等生。カードの知識は突出しており、複数のデッキを使いまわしている。
7種類のデッキの使い手
三沢大地は、光・闇・炎・水・風・地の6属性に加え、十代対策として作られた、「融合メタデッキ」の計7種類のデッキを使用する。敵のデッキに合わせた最善のデッキを用意しており、幅広い戦術を持っている。
アニメ途中から登場が激減
三沢大地はアニメ初期では、十代や万丈目に並ぶ主要キャラの1人であったが、アニメ2期あたりから、登場回数が激減。ついに、3期ではOPにも映らなくなってしまった。このことから、作中でも屈指の影薄キャラとして扱われている。
デュエルリンクスでも名前を忘れられてしまう
三沢はデュエルリンクス内でも、スタンダードデュエリストに名前を忘れられてしまう有様。影こそ薄いものの、愛されているキャラクターだ。
漫画版では妖怪デッキを使用
漫画版GXでは、三沢の使用デッキは妖怪デッキ。しかし妖怪という種族はなく、OCG化の際にはアンデット族に変更されている。
存在感を求め悪の道に...
三沢は、存在感を求め世界の破滅を目論む「光の結社」に入ってしまう。その後、光の結社を抜ける際に、全裸で校内を走り回るという奇妙な行動をとった。
三沢大地の使用カード
ウォータードラゴン

魔法カード《ボンディングH2O》により特殊召喚されるモンスター。文字通り、水素(H)がモデルの《ハイドロゲドン》2体と酸素(O)がモデルの《オキシゲドン》でH2O(水)を作り出す。炎属性や炎族の敵に対し、強力な効果を持っている。
ウォータードラゴンの詳細はこちら封魔の呪印

三沢が十代の融合デッキ対策として使用したカード。魔法の発動を無効化して、同一カードの使用を封じる。実際にレジェンドデュエルの十代40周回でも、非常に有効的。
封魔の呪印の詳細はこちら白魔導士ピケル

三沢は意外にも「可愛らしい女性」キャラが好み。作中でも、ピケルを無意識にデッキに採用しているシーンなどもあり、三沢のアイドル的カードのようだ。
ピケルの詳細はこちら異次元の生還者

このカードは三沢が作中でとくに愛用していたわけではないが、なぜかドロップカードとして実装されている。これはおそらく、作中で三沢がとった「とある行動」のパロディとして採用されたカードと予想される。
異次元の生還者の詳細はこちら牛頭鬼

漫画版「遊戯王GX」で三沢が使用していたカード。言わずと知れたアンデット族デッキの必須モンスター。墓地肥やしと手札展開を兼ね備えており、非常に優秀なカードと言える。
牛頭鬼の詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます