遊戯王デュエルリンクスの貪欲で無欲な壺の入手方法やレアリティ、カードの基本情報をまとめています。また貪欲で無欲な壺の評価や、関連するカードも紹介しているので、貪欲で無欲な壺を使う際の参考にしてください。
デュエルリンクスの人気攻略記事
貪欲で無欲な壺の基本情報

環境によってカード点数が大きく変更となる場合がございます。またカード単体での評価点より、デッキでの点数を参考にしてください。
効果 |
---|
メインフェイズ1の開始時に自分の墓地から異なる種族のモンスター3体を選択して発動できる。選択したモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。その後、デッキからカードを2枚ドローする。このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 |
貪欲で無欲な壺の評価や性能
2ドローは強力
様々な条件はあるが、1枚のカードで2ドローができると考えれば強力といえる。強欲なカケラなどと違い、メインフェイズ開始時に手札にあり、条件を満たしていればすぐに引けるのは優位点。
制限がかなり厳しい
発動には墓地に異なる種族のモンスター3体以上が必要。発動したターンにはバトルフェイズも行えないので、かなり厳しい条件と言える。また、メインフェイズ開始時にしか使えない点にも注意。
ログインするともっとみられますコメントできます