デュエルリンクスの絶版になるパック情報を掲載しています。引いておくべきパックやカード、カードの必要枚数などを掲載しているので参考にしてください。

その他のパック情報
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
絶版するパックと販売終了日程

※2/3のお知らせにて、販売終了が3/30に延期されました。
販売終了日 | 3/30(~14:00) |
---|---|
絶版パック | ・アルティメットライジング ・エイジオブディスカバリー |
1/16のお知らせで、アルティメットライジングとエイジオブディスカバリーの販売終了日程が発表された。2つのパックには有用なカードが多く、未だにリセマラランキング上位に入っている物もある。
今後のイベントやBOXで再録の可能性も
販売終了になるカードは、今後のイベントやBOXで再登場する可能性もある。再録される保証はなく、具体的な予定も発表されていないが、本当に使いたいカード以外は保留するのもありだろう。
絶版するパックは引いておくべき?

手持ちにある程度あるなら引くべき
収録されているカードは1枚で使えるカードが少ないため、欲しいカードがある程度手元にあるなら追っても良いだろう。逆に手持ちゼロの状態であれば、入手しても使い道に困るだけなので保留した方が良いだろう。
リセマラには不向き
販売終了するパックの高レアリティをリセマラしても1枚しか入手できず、デッキで機能させることはむずかしい。低レアリティのカードを複数入手する目的なら良いが、基本的にはネオインパクトのような販売が継続されるパックを優先して引いた方が良い。
絶版前に引いておきたいTOP5
アルティメットライジングで引いておきたいカード

カード名 | ポイント |
---|---|
【UR】![]() | 攻撃>守備のモンスターが多いので、防御だけでなく除去にも繋がる優秀なカード。汎用性が高いのでかなりおすすめ。 |
【UR】![]() | 儀式魔法をサーチできるモンスター。汎用性はあまりないが、儀式デッキを使うのであれば是非とも集めておきたい。 |
【SR】![]() | 表側の魔法・罠を破壊できるカード。魔法罠除去ができる速攻魔法は非常に貴重なので複数枚引いておきたい。 |
【SR】![]() | 通常モンスター主体の恐竜デッキなどで使える。数少ないフリーチェーンの除去カードであり、様々な相手に刺さる。2枚は持っておきたい。 |
【UR】![]() | 出すのは難しいが、このカードが無いと成立しない専用のデッキもある。1枚は持っておきたい。 |
エイジオブディスカバリーで引いておきたいカード

カード名 | ポイント |
---|---|
【UR】![]() | 海デッキのフィニッシャーであり、ロック系のギミックをほとんど吹きとばせる数少ないカード。2枚持っておけば安心だ。 |
[【UR】![]() | 除去カードとして使いやすい罠。今後の新カード次第ではあるが、持っておいて損はないカードだ。 |
【SR】![]() | モンスター破壊を兼ねる壁モンスター。足止めしたいデッキにピッタリのカード。 |
【SR】![]() | 手札消費1枚で即座に最上級モンスターを出せるカード。最上級モンスターが増える毎に優位性が増していくので、できるだけ集めておきたい |
【SR】![]() | 相手モンスターの弱体化と、後続へと繋げられる優秀な効果がある。持っておいて損はないカードだ |
ログインするともっとみられますコメントできます