デュエルリンクスのデッキスキル「進化系デッキの使い手」について解説しています。使用可能キャラと入手方法、評価や使いみちをまとめていますので、スキル「進化系デッキの使い手」を使う際の参考にして下さい。

スキルの関連記事はこちら
「進化系デッキの使い手」のスキル基本情報

「進化系デッキの使い手」スキル効果
効果 |
---|
自分のデッキ内に「進化薬」カードが3枚以上存在する場合に、自分のライフポイントが1000減る毎に使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで「進化薬」カードをドローする。このスキルはデュエル中に2度まで使用できる。 |
進化薬カードを確定ドロー
このスキルはライフポイントが1000ポイント減る毎に進化薬カードを確定ドローできるものだ。《究極進化薬》は恐竜デッキを組む上で必須級の強力なカードだが、このスキルはデッキ内に「進化薬」カードが3枚以上存在しなくてはならないので、発動は難しいだろう。
スキルの使用可能キャラと入手方法
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | ドロップ |
剣山の専用スキル
このスキルを覚えるキャラはティラノ剣山のみとなっている。現在は使い道が少ないが、今後の「進化薬」カードの実際に期待だ。
「進化系デッキの使い手」の評価と使い道
進化薬カードをサーチ
このスキルは「進化薬」と名のついたカードをサーチできる効果を持つ。中でも《究極進化薬》は強力な効果を持つが、現在は1枚しか実装されていないため、確定でサーチすることはできない。
「進化系デッキの使い手」と相性の良いカード
スキル掘りにおすすめなデッキ
ドロップスキルはスキル掘りが必須!
ドロップスキルは、レベルアップスキルと違いキャラクターを使用しレジェンド決闘者に挑む必要性がある。またハイスコアを取れば報酬の枠が増えるため、入手確率も格段に上がるぞ!
ハイスコアが取れるスキル堀りデッキはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます