ドラクエタクトにおける秘伝書の一覧と入手場所です。特技秘伝書の入手クエストや使うべきおすすめのモンスターについて掲載しています。秘伝書一覧が見たい方は是非参考にしてください。
全特技・呪文の一覧を見る常設コンテンツで手に入る秘伝書一覧
物理スキルの入手場所
体技スキルの入手場所
特技 | 射程 | 入手場所 |
---|---|---|
チョコ投げ | ![]() | パティシエナイトロード10 |
鬼火 | ![]() | DQ2メダル交換所 |
ひょうが | ![]() | DQ2メダル交換所 |
しんくうは | ![]() | DQ2メダル交換所 |
いなずま | ![]() | DQ5メダル交換所 DQ2メダル交換所 |
冥界の穴 | ![]() | DQ2メダル交換所 |
めいそう | ![]() | 18章9話 |
発火 | ![]() | ドラキーロード4 |
ひょうけつ | ![]() | スライムナイトロード4 |
かまいたち | ![]() | リカントロード4 |
闇の穴 | ![]() | ゴーストロード4 |
ほうでん | ![]() | フレイムロード2 |
わしづかみ | ![]() | フレイムロード7 |
呪文スキルの入手場所
息スキルの入手場所
秘伝書のおすすめモンスター
秘伝書の習得おすすめモンスター
モンスター | おすすめ特技 / 理由 |
---|---|
![]() | 【おすすめ特技】 バギマ、ベギラマ ・高いかしこさから呪文の習得がおすすめ ・弱点を突ける相手を増やせる |
![]() | 【おすすめ特技】 れんごく斬り、せんねつ斬り ・属性物理特技がおすすめ ・メラ/ギラ属性習得で汎用性を上げられる |
![]() | 【おすすめ特技】 れんごく斬り ・高いこうげき力を活かし、物理特技がおすすめ ・ヒャド耐性と相性が良い |
![]() | 【おすすめ特技】 ヒャダルコ、バギマ ・イオ属性以外を習得させるのがおすすめ ・範囲攻撃で敵を複数巻き込める |
![]() | 【おすすめ特技】 メラミ、バギマ ・バギ/デイン耐性と相性が良い ・ドルマ属性以外の呪文を習得させるのがおすすめ |
![]() | 【おすすめ特技】 ふうじん斬り、ブリザーラッシュ ・物理特技の習得がおすすめ ・イオ属性以外の属性を増やせる |
![]() | 【おすすめ特技】 らいじん斬り、ブリザーラッシュ ・物理特技がおすすめ ・弱点を付ける相手を増やせる ・消費MPが少ない特技でMP枯渇を緩やかに |
![]() | 【おすすめ特技】 ヒャダルコ、バギマ ・射程3かつ遠距離の特技がおすすめ ・メラ属性しか持っていないので属性を増やせる |
![]() | 【おすすめ特技】 らいじん斬り ・高い攻撃力と相性が良い ・デイン属性が万能 |
![]() | 【おすすめ特技】 ベギラマ、ヒャダルコ ・射程3かつ遠距離の特技がおすすめ ・遠距離攻撃で被弾を減らし耐久力の低さをカバー |
![]() | 【おすすめ特技】 ベギラマ ・攻撃技を持たないため呪文を習得 ・かしこさ値が高く習得後は万能枠になれる ・射程の長い呪文がおすすめ |
![]() | 【おすすめ特技】 ヒャダルコ、ライデイン ・高いかしこさから繰り出されるライデインは強力 ・射程2までしか持たないため、射程3を習得すると活躍の場が広がる |
![]() | 【おすすめ特技】 ヒャダルコ、ライデイン ・呪文パとの相性がいいため呪文系に ・遠距離攻撃で被弾を減らせる |
![]() | 【おすすめ特技】 らいじん斬り ・高攻撃力による単体物理攻撃が強力 ・ヒャド属性以外を習得させるのがおすすめ |
優秀な性能をしたSランクモンスターをピックアップ。元の性能からさらに使いやすくなるような特技を選定した。他に選ぶとしたら、所持特技に偏りのあるモンスターに習得させると、活躍の場が広がり一気に扱いやすくなるぞ。
詳しい習得おすすめモンスターを見る
ログインするともっとみられますコメントできます