ドラクエ11S(DQ11S)のボス「憤怒の海獣」攻略です。憤怒の海獣の行動パターンや倒し方を解説しています。ドラクエ11Sで憤怒の海獣に勝てない・倒せない場合にはぜひご覧ください。
憤怒の海獣の行動パターンと特徴
憤怒の海獣の特徴と有効な属性

特徴 | 1ターン2回行動 通常攻撃に猛毒 |
---|---|
攻略 ポイント | ・クリムゾンミストに注意 ・スーパーリング装備で楽に |
憤怒の海獣の特技や行動パターン
特技 | 効果 |
---|---|
れんごく火球 | 単体ダメージ |
船ゆるがし | 全体ダメージ、行動不能に |
通常攻撃 | もうどくに |
クリムゾンミスト | ダメージをふやす |
バイキルト | 単体攻撃力UP |
メイルストロム | 全体ダメージ |
憤怒の海獣の攻略ポイント
バイキルトとクリムゾンミストが厄介
バイキルトやクリムゾンミスト使用後は、通常攻撃でも非常に大きなダメージを受けてしまう。ヘナトスやスクルトでダメージを減らしておきたい。
スーパーリングで状態異常対策
船ゆるがしの行動不能対策はスーパーリングがおすすめ(+3で休みガード50%。)通常攻撃の猛毒も防ぐことができる。
30手以内は力押し
願いを叶えるための30手以内突破は、かなり攻め気味にいかないと難しい。安定しない場合はレベル上げも視野に入れよう。
憤怒の海獣の基本情報
経験値 | 9000 |
---|---|
ゴールド | 4000G |
出現場所 | ネルセンの迷宮 |
ログインするともっとみられますコメントできます