ドラクエ11S(DQ11S)のボス「試練その1」攻略です。ジエーゴの試練で出現する敵の行動パターンや倒し方を解説しています。ドラクエ11Sで試練その1・2に勝てない・倒せない場合にはぜひご覧ください。
試練その1・2の行動パターンと特徴
試練その1・2の特徴と有効な属性

特徴 | 試練その1・2が同時に出現 1体になると1ターン2回行動に 大まじん斬りで倒さないと復活する |
---|---|
攻略 ポイント | ・片方を倒すと2回行動するように ・痛恨の一撃が非常に強力 ・2体とも大まじん斬りで倒す必要がある ・大まじん斬りはグレイグのまじん斬り、シルビアのメタル斬り取得で使用可能に |
試練その1の特技や行動パターン
特技 | 効果 |
---|---|
大地の怒り | 全体ダメージ、行動不能に |
通常攻撃 | - |
試練その2の特技や行動パターン
特技 | 効果 |
---|---|
大地の怒り | 全体ダメージ、行動不能に |
通常攻撃 | - |
試練の攻略ポイント
痛恨の一撃が強力
痛恨の一撃が非常にダメージが高い。他の行動はおとなしめなのですぐに立て直そう。ザオリクが使えるキャラを忘れずに。
HPを調整する
全体攻撃を繰り返すと調整しやすい。単体を攻撃する場合はなるべく2体に万遍なく攻撃しよう。
大まじん斬りでトドメを刺す
敵名が赤くなるまで削り、グレイグがゾーンになったら大まじん斬りでトドメを刺そう。シルビアが行動不能だとれんけいが使えないので注意。
ゾーンを待ってもう1体倒す
きせきのきのみを使えばすぐに使える。自力でゾーンに入る場合は、スクルトで通常攻撃のダメージを減らしつつ耐えよう。グレイグが倒れると面倒なので、削り後はぼうぎょしておくのがおすすめ。
試練その1の基本情報
経験値 | 7500 |
---|---|
ゴールド | 750G |
出現場所 | デルカダール神殿・下層 |
ログインするともっとみられますコメントできます