ドラクエ11S(DQ11S)のボス「人食い火竜」攻略です。人食い火竜の行動パターンや倒し方を解説しています。ドラクエ11Sで人食い火竜に勝てない・倒せない場合にはぜひご覧ください。
人食い火竜の行動パターンと特徴
人食い火竜の特徴と有効な属性

推奨レベル | 47以上 |
---|---|
特徴 | 1ターン3回行動 |
攻略 ポイント | ・すばやい上に3回行動してくる ・スクリムやスクルトでしゅびダウン対策 |
人食い火竜の特技や行動パターン
特技 | 効果 |
---|---|
おぞましいおたけび | 全体ダメージ、確率で行動不能 |
ガードクラッシュ | 単体ダメージ、確率でしゅびがかなりさげる |
通常攻撃 | - |
火球はきだし | 単体に連続ダメージ |
人食い火竜の攻略ポイント
3回行動が非常に厄介
ダメージの大きい行動も多く、1ターンで大幅にHPを削られることも。体力は常に多めを維持しよう。
ガードクラッシュのしゅびダウンを消す
ガードクラッシュでしゅび力をかなり下げてくる。スクルトを常に掛けつつ、下げられたキャラにスクリムで掛け直せると効果的。ただし、火球のダメージは軽減できないので注意。
人食い火竜の基本情報
経験値 | 21000 |
---|---|
ゴールド | 9600G |
出現場所 | ヒノノギ火山 |
ログインするともっとみられますコメントできます