ドラクエ11S(DQ11S)のボス「嘆きの戦士」攻略です。嘆きの戦士の行動パターンや倒し方を解説しています。ドラクエ11Sで嘆きの戦士に勝てない・倒せない場合にはぜひご覧ください。
嘆きの戦士の行動パターンと特徴
嘆きの戦士の特徴と有効な属性

推奨レベル | 37以上 |
---|---|
特徴 | ・ユグノア城・地下の奥に進むと戦闘 ・1ターン2回行動 |
攻略 ポイント | ・呪いはおはらいで消す ・眠りはザメハで治す |
嘆きの戦士の特技や行動パターン
特技 | 効果 |
---|---|
ビッグバン | 全体ダメージ |
呪いの玉 | 最大HPを半分にする |
通常攻撃 | - |
集中 | ゾーンにはいる |
ラリホーマ | - |
ダークブレイク | 全体ダメージ |
呪いのおたけび | 全体に確率で呪い |
行動パターン |
---|
ビッグバンorダークブレイク→呪いの玉or呪いのおたけび→通常攻撃→集中orラリホーマ |
嘆きの戦士の攻略ポイント
HPの減る呪いが面倒
最大HPを半分に減らされてしまうので、おはらいで治そう。元々HPの高いキャラで敵の攻撃を耐えられるようなら無視しても構わない。
眠りはザメハで起こす
複数人眠らされる場合もあるので、シルビアのザメハでまとめて起こそう。全員眠らされることも考慮して体力を多めに維持しておくと安心。
嘆きの戦士の基本情報
経験値 | 4000 |
---|---|
ゴールド | 3000G |
出現場所 | ユグノア城・地下 |
ログインするともっとみられますコメントできます