ドラクエ11S(DQ11S)のボス「アラクラトロ」攻略です。アラクラトロの行動パターンや倒し方を解説しています。ドラクエ11Sでアラクラトロに勝てない・倒せない場合にはぜひご覧ください。
アラクラトロの行動パターンと特徴
アラクラトロの特徴と有効な属性

推奨レベル | 20以上 |
---|---|
特徴 | 1ターン2回行動 |
攻略 ポイント | ・ボスは素早い上に二回行動 ・ロウが戦闘に参加 ・状態異常や行動次第で難易度が変わるほど運が絡む |
アラクラトロの特技や行動パターン
アラクラトロの特技一覧
特技 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 確率で猛毒付与 |
死グモのトゲ | 全体ダメージ、確率でしゅび力ダウン |
いとをからみつける | 全体を確率で行動不能に |
メダパニーマ | 全体に確率で混乱付与 |
アラクラトロの攻略ポイント
状態異常に注意
行動不能、混乱に猛毒と様々な状態異常にしてくる。
ロウが回復してくれる
キアラルで混乱を治してくれたりベホイミで体力の少ない味方を回復してくれる。ドルマで攻撃することも。
ボミエ、ピオリムを使う
ボミエでボスのすばやさをさげ、ピオリムで味方のすばやさをあげて少しでもボスの行動回数を減らそう。
苦戦する場合はレベル上げ
ベロニカのLv23でメラミ、セーニャのLv23のスクルトで非常に楽になる。
アラクラトロの基本情報
経験値 | 3000 |
---|---|
ゴールド | 2700G |
出現場所 | グロッタ地下遺構 |
ログインするともっとみられますコメントできます