サイバーパンク2077における反応系のおすすめパークについて掲載しています。
パーク関連 | ||
---|---|---|
肉体おすすめ | 反応おすすめ | 技術おすすめ |
知力おすすめ | 意志おすすめ | - |
反応系のおすすめパーク
アサルトのおすすめパーク
パーク名 | 効果 |
---|---|
バレットマニア | ライフルおよびサブマシンガンダメージ+3% |
ブルズアイ | エイム時のライフルおよびサブマシンガンダメージ+10% |
ダックハンター | 動いている敵に与えるライフルおよびサブマシンガンダメージ+10% |
スムーズフロー | アサルトライフルおよびサブマシンガンのリロード時間-10% |
リコイルアングラー | ライフルおよびサブマシンガンの反動-10% |
イーグルアイ | ライフルおよびサブマシンガンのADS移行時間-10% |
ダメージ増加や反動・リロード軽減を習得
ダメージ増加をメインに、リロード時間を短くしたり反動を軽減してくれるものを習得していこう。イーグルアイはパークポイントに余裕があるかつ、ライフルやサブマシンガンをメインで使うなら習得するくらいの優先度でOK。
習得優先度は低い
ライフルやサブマシンガン自体は序盤から使える使い勝手の良い武器だが、アサルト内のパークは他のパークに比べてダメージ増加や使い勝手がよくなるパークが少なめ。序盤以降もライフル・サブマシンガンをメインとするなら習得していきたいが、そうでなければ習得しなくても問題ない。
ハンドガンのおすすめパーク
パーク名 | 効果 |
---|---|
デスペラード | ピストルおよびリボルバーダメージ+3% |
リオ・ブラボー | ピストルおよびリボルバーのヘッドショットダメージボーナス+10% |
ガンスリンガー | ピストルおよびリボルバーのリロード時間-10% |
ステディ・ハンド | ピストルおよびリボルバーの反動-30% |
ダメージ増加とリロード短縮
ダメージ増加はもちろん、ハンドガン・リボルバーは単発武器のため、リロード時間短縮を習得して戦闘時の隙を少しでも減らしておきたい。反動軽減も習得しておくと、より戦闘時に敵を倒しやすくなる。
こだわりがなければ「ハンドガン」はやや優先度高め
ライフルやサブマシンガンほど使い勝手が良いわけではないが、弾切れもしにくく威力が高いピストル・リボルバーを入手することも難しくないため、使用武器にこだわりがなければ「ハンドガン」は優先してパークポイントを使用しても良い。
ブレードのおすすめパーク
パーク名 | 効果 |
---|---|
濁流 | ブレードの強攻撃ダメージ+30% |
蜂の刺突 | ブレードの攻撃速度+10% |
難攻不落 | 移動中のアーマー+15% |
紅の舞 | ブレードのコンボ攻撃が15%の確率で出血効果を付与する |
生生流転 | 回避するとスタミナが15%回復 |
斬り下がり | ブレードのブロック攻撃ダメージ+200% |
付加効果がメイン
ダメージ増加もあるが、ブレードのパークは出血付与やアーマー強化などブレードで戦闘を行う際に役立つ補助効果が多め。ブレード自体の火力が高いので、ダメージ増加系よりは付加効果のパークを優先して習得するのがオススメ。
強力な刀を手に入れてから上げてもOK
ブレードはメインジョブ後半で強力な刀を入手できるので、それを入手してからパークを習得していくのもアリ。特に近距離戦闘では銃とは比べ物にならない速度で敵にダメージを与えることが出来る。
反応系のパーク一覧
アサルトのパーク一覧
パーク名 | 効果 / 解放条件 |
---|---|
集中砲火 | 【パッシブ】 同じ標的にピストルまたはリボルバーを連続するとダメージ+10% 反応14で解放 |
OK牧場 | 【パッシブ】 HPが25%を下回る敵へのピストルおよびリボルバーダメージ+50% 初期で解放 |
真昼の決闘 | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーのクリティカル率+4% 初期で解放 |
臨機応変 | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーを構える/しまう時間-25% 初期で解放 |
手足の先まで | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーで手足に与えるダメージ+7% 反応11で解放 |
ウエストワールド | 【パッシブ】 フル改造されたピストルおよびリボルバーのクリティカル率10% 反応16で解放 |
雪だるま式 | 【トリガー】 敵を倒すと6秒間、ピストルおよびリボルバーの連射速度+5%。最大5回まで累積可能。 反応16で解放 |
荒れた街の用心棒 | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーのクリティカルダメージ+10% 反応11で解放 |
デスペラード | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーダメージ+3% 初期で解放 |
ガンスリンガー | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーのリロード時間-10% 初期で解放 |
ステディハンド | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーの反動-30% 初期で解放 |
アクロバット | 【アクティブ】 ピストルおよびリボルバーのエイム中に回避できるようになる 反応12で解放 |
ブレインパワー | 【トリガー】 ピストルおよびリボルバーでヘッドショットを決めると5秒間、クリティカル率+25% 反応20で解放 |
ワイルドウエスト | 【パッシブ】 射程距離に関係なく、ピストルおよびリボルバーのダメージ減衰がなくなる 反応14で解放 |
消失点 | 【トリガー】 ピストルまたはリボルバーを持ちながら回避すると6秒間、身躱し+25% ?で解放 |
リオブラボー | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーのヘッドショットダメージボーナス+10% ?で解放 |
長射程 | 【パッシブ】 5メートル以上離れた的に与えるピストルおよびリボルバーダメージ+15% ?で解放 |
グランドフィナーレ | 【パッシブ】 ピストルおよびリボルバーのマガジンの最後の一発が与えるダメージ×2 反応12で解放 |
アクションスター | 【アクティブ】 回避しながらピストルおよびリボルバーを撃てるようになる 反応18で解放 |
夕陽のガンマン | 【-】 ピストルまたはリボルバーでクリティカルヒットを決めると5秒間、与ダメージおよびアーマー+30%。パークレベルごとに+1% ハンドガンポイントが20以上で解放 |
ハンドガンのパーク一覧
パーク名 | 効果 / 解放条件 |
---|---|
選ばれし弾 | 【パッシブ】 ライフルおよびサブマシンガンのクリティカルダメージ+35% 反応14で解放 |
ダックハンター | 【パッシブ】 動いている的に与えるライフルおよびサブマシンガンダメージ+10% ?で解放 |
イーグルアイ | 【パッシブ】 ライフつおよびサブマシンガンのADS移行時間-10% ?で解放 |
ブルズアイ | 【パッシブ】 エイム時のライフルおよびサブマシンガンダメージ+10% ?で解放 |
塹壕戦 | 【パッシブ】 カバーからライフルまたはサブマシンガンを射撃した際、ダメージ+5% 反応12で解放 |
慧眼 | 【パッシブ】 ライフルおよびサブマシンガン弾の跳弾回数+2 反応18で解放 |
リコイルラングラー | 【パッシブ】 ライフルおよびサブマシンガンの反動-10% 反応16で解放 |
スムーズフロー | 【パッシブ】 アサルトライフルおよびサブマシンガンのリロード時間-10% 反応11で解放 |
パーソナルスペース | 【パッシブ】 ライフルおよびサブマシンガンの高速近接攻撃ダメージ+50% ?で解放 |
バレットマニア | 【パッシブ】 ライフルおよびサブマシンガンダメージ+3% ?で解放 |
サイクルライフル | 【トリガー】 ライフルまたはサブマシンガンで敵を倒すと5秒間、リロード時間-20% ?で解放 |
スキルスキッパー | 【トリガー】 ライフルまたはサブマシンガンでヘッドショットを命中するたびに10秒間、反動-5%。最大5回まで累積可能 反応14で解放 |
静かなる暴力 | 【パッシブ】 静止状態で射撃した際、ライフルおよびサブマシンガンダメージ+35% 反応20で解放 |
バンカー | 【パッシブ】 カバーからライフルまたはサブマシンガンを射撃した際、アーマーと耐性+15% 反応16で解放 |
鋼の神経 | 【パッシブ】 スナイパーおよい精密ライフルのヘッドショットダメージ+20% 反応11で解放 |
ローリスクハイリターン | 【パッシブ】 カバーからライフルまたはサブマシンガンを射撃した際、クリティカル率+10% ?で解放 |
処刑人 | 【パッシブ】 HP50%以上の敵に対するライフルよよびサブマシンガンダメージ+25% ?で解放 |
狩人の心得 | 【パッシブ】 カバーからライフルまたはサブマシンガンを射撃した際、反動-20% 反応12で解放 |
ロングショット | 【パッシブ】 敵からの距離が遠いほどライフルおよびサブマシンガンダメージが増加する 反応18で解放 |
パニッシャー | 【パッシブ】 ライフルまたはサブマシンガンで敵を倒すと10秒間、武器の揺れがなくなり、集弾性が悪化しなくなる アサルトポイントが20以上で解放 |
ブレードのパーク一覧
パーク名 | 効果 / 解放条件 |
---|---|
天誅 | 【パッシブ】 敵のHPが最大の場合、ブレードダメージ+50% 反応15で解放 |
生生流転 | 【パッシブ】 回避するとスタミナが15%回復 ?で解放 |
濁流 | 【パッシブ】 ブレードの強攻撃ダメージ+30% ?で解放 |
飛燕 | 【パッシブ】 あらゆるブレード攻撃のスタミナ消費-30% ?で解放 |
血の渇き | 【トリガー】 ブレードを使用中、敵に出血効果を付与するか、出血中の敵に攻撃がヒットするたびにHPが7%回復 反応12で解放 |
デスボルト | 【トリガー】 ブレードを使用中、敵を倒すとHPが20%回復。さらに5秒間、移動速度+30% 反応18で解放 |
不屈の魂 | 【パッシブ】 ブレードでカウンターに成功するとHPとスタミナが25回復 ?で解放 |
難攻不落 | 【パッシブ】 移動中のアーマー+15% ?で解放 |
蜂の刺突 | 【パッシブ】 ブレードの攻撃速度+10% ?で解放 |
血抜き | 【パッシブ】 出血の持続時間+3秒 ?で解放 |
追撃 | 【パッシブ】 敵のHPが1%減るごとに、ブレードダメージ+1% 反応15で解放 |
血潮 | 【パッシブ】 ブレード攻撃による出血効果が最大3回まで累積可能になる 反応18で解放 |
祝福の剣 | 【パッシブ】 ブレードのクリティカル率+20% ?で解放 |
紅の舞 | 【パッシブ】 ブレードのコンボ攻撃が15%の確率で出血効果を付与する ?で解放 |
斬り下がり | 【パッシブ】 ブレードのブロック攻撃ダメージ+200% ?で解放 |
蝶の舞 | 【トリガー】 回避すると5秒間、ブレードダメージ+25% 反応12で解放 |
龍の一撃 | 【パッシブ】 ブレードのクリティカルダメージ+25%。パークレベルごとに+1% ブレードポイントが20以上で解放 |
ログインするともっとみられますコメントできます