サイバーパンク2077におけるクラフトレベル上げのやり方と設計図の集め方です。クラフトで出来ることや素材となる部品や設計図の集め方まで掲載しています。
クラフトレベルの効率的な上げ方
稼ぎ方の手順 | |
---|---|
① | メカニック、無からの創造を取得しておく |
② | マックスドクMk.1など素材の軽いアイテムをクラフト |
③ | 作ったアイテムを全て分解 |
④ | ②〜④の繰り返し |
メカニックなどのパークを取得する

パーク | 効果 |
---|---|
メカニック | 分解時に獲得できる部品が増える |
無からの創造 | 一定確率で素材を使わずクラフト可能に |
クラフトレベルは、「アイテム分解」や「クラフト」した時に上がる。素材の消費をできるだけ抑えるために技術の「メカニック」と「無からの創造」パークを取得しておこう。
▶おすすめのパークまとめ素材の軽いアイテムを大量にクラフト

次に、「マックスドクMk.1」など必要素材の少ないアイテムを大量にクラフトしよう。クラフト時にも経験値は獲得できる。
作ったアイテムを全て分解

作ったアイテムを全て分解しよう。ここでクラフト時に使った素材をほとんど回収できるので、実質無限ループが可能となるぞ。
クラフトのやり方
メニューからクラフトを選択

ゲーム内でメニューを開いて画面右に表示される「クラフト」を選択する。
アイテムを選択してクラフトを実行

左のリストからクラフトするアイテムを選択し、必要素材が足りていれば「クラフト」を長押し。アップグレードの場合も手順は同じ。
アイテム部品・設計図の集め方
鉄砲店で購入する

アイテム部品は鉄砲店で購入することが可能。50個で75ユーロドルと値段もお手頃なので、所持数が少なくなっていたら買っておこう。
アイテム分解で入手する

所持している武器や衣類、サイバーウェアを分解することでもアイテム部品を入手することができる。分解の際は、アイテムのレア度に対応した部品が手に入るぞ。
フィールド上で拾う
アイテム部品は様々な場所で拾うことが可能。特に、スーツケースやキャリーケースに入っていることが多いので、見つけたら必ず確認しておこう。
設計図も店や道中で集められる
武器 | 各地の鉄砲屋 |
---|---|
防具 | 各地のアパレル店 |
装備のクラフト設計図も、各地の店で購入可能。店によってはレジェンダリーのクラフトも販売しているので、ぜひ確認しておこう。
クラフトとは?
装備やアイテムを作成できる

クラフトでは装備品や消耗アイテムなどを作成することができる。作成にはアイテムごとの設計図に加え、「アイテム部品」という素材とお金が必要となる。
▶お金稼ぎの効率的なやり方レア以上のクラフトはパーク習得が必要

基本的には素材があればできるクラフトだが、レア以上のアイテムをクラフトするには特定のパークを習得しないと作れない。
レア度別の必要パーク
レア度 | 必要パーク/必要な能力値 |
---|---|
レア | 匠の技(初期で習得可能) |
エピック | グリースモンキー(技術12) |
レジェンダリー | アルチザン(技術18) |
アイコニック武器の強化が可能

▲入手時はレアの銃もレジェンダリーにすることが可能。
クラフトでは所持しているアイコニック武器のレアリティが1段高いものを作成することが可能。必要パークを習得していればレアのアイコニック武器をレジェンダリーまで強化することも可能となっている。
▶アイコニック装備一覧と入手方法
ログインするともっとみられますコメントできます