サイバーパンク2077におけるレベル上げの効率的なやり方を掲載しています。レベル上げを行うメリットについても掲載しているので、サイバーパンクでレベル上げをする際の参考にしてください。
レベル上げの効率的なやり方
実際の周回動画
ザコ敵が無限に湧くルートを周回
手順 | 内容 |
---|---|
① | ![]() 拡大する ファストトラベル「西ウィンドエステート」に行く |
② | ファストトラベルを正面にした時の左奥にある階段へ直進 |
③ | 道路に面したところを右へ進み、正面にいる雑魚3人を撃破 |
④ | 横断歩道を渡ったところにいる雑魚3人を撃破 |
⑤ | 道路を渡ったところにある工事現場へ |
⑥ | 雑魚敵が3人いる箇所×2を撃破し、車の周りにいる5人の雑魚を撃破 |
⑦ | 道路へ出て③の場所に戻り、③~⑥を繰り替えす |
パシフィカにて無限に湧くザコ敵がいる場所を利用して固定のルートを通りながら敵を倒し続けてレベルを上げる手段。通常の手段に比べて圧倒的に効率がよく、レベル以外のクレドやスキル上げも平行して行えるので非常にオススメの方法となっている。
▶クレドの上げ方 | ▶お金稼ぎのやり方 |
ルート周回によるメリット
・レベルを短時間で上げられる ・クレド用の経験値が稼げる ・使用武器種に関連したスキル上げが行える ・ザコ敵が落とす武器を売ったり分解すればお金や素材が入手できる |
なるべく近接武器・ショットガンを使用する
効率を上げるために素早く敵を倒したいので、なるべく高火力の近距離が強い武器を使用して周回しよう。刀やショットガンがオススメ。
車付近の雑魚はグレネードで処理
車付近のみ雑魚敵が多くて近接武器では時間がかかってしまうため、付近の車ごとグレネードで爆発させて倒すのがオススメ。グレネードはなくなったらクラフトで作成すればOK。
その他の経験値稼ぎのやり方
メインジョブをクリアしていく

レベルを上げたいならとりあえずストーリーを一気にクリアしてしまおう。サイドジョブや依頼などに比べて1回の入手経験値は多めなので、詰まってない状態であればまずはメインストーリーを優先してプレイしよう。
▶ストーリー攻略チャートサイドジョブをクリアする

メインジョブクリア後や、詰まってしまった際はサイドジョブでレベル上げをしよう。メインジョブと異なり1件あたりの時間が短く、数も非常に多いため、レベル上げにはもってこいのコンテンツとなっている。
▶サイドジョブ一覧強武器を獲得できたりもする

サイドジョブは経験値獲得はもちろん、エンディング分岐の条件になっていたり、強力な装備を入手できるものも存在する。レベル上げと平行して装備品集めを行うのもアリ。
NCPD依頼をこなす

マップ上に表示される暴行・組織犯罪などをクリアしていくことで経験値を稼ぐことが出来る。メインジョブやサイドジョブに比べて効率は下がるので、都度発見したものをメイン・サイドジョブのついでに消化していくような形でプレイするのがオススメ。
レベル上げのメリット
① | 能力値ポイントが入手できる |
---|---|
② | パークポイントが入手できる |
3レベル毎に能力値ポイント+1

レバルが3上がるごとに1能力値ポイントを入手可能。能力値ポイントを各項目に振ることでステータスが強化されたり、出来なかったアクションが行えたりするので、きちんと振り分けるようにしよう。
▶能力値のおすすめの振り方パークポイントは1レベルおきに入手できる

能力値とは別で、レベルが1上がる毎に1パークポイントを入手可能。パークも能力値と並んで主人公の能力を強化する重要な要素なので、ポイントを入手したら自身に使用武器やプレイスタイルに合ったパークを随時取得しておこう。
▶おすすめパークまとめレベルの上限
レベルの最大値は50
レベルは50で100%で最大となる。50を目標にレベルを上げていこう。また、クレドも同様に50でマックスの100%となるぞ。
▶クレド稼ぎのやり方と上限値
ログインするともっとみられますコメントできます