12/4にテストプレイが公開された新フィーバーモードについての解説記事です。おすすめの使い方やゲージ・Lv毎の溜まり方とダメージについてまとめています。
※12/4に公開された新フィーバーモードのまとめ記事です。正式に実装される仕様とは異なる場合があります。現行のフィーバーに関してはこちらを確認してください
新フィーバーの基本情報
12/4からテストクエで先行プレイ!

新フィーバーモードがイベントクエストの【おすすめクエスト】からプレイできる!詳しい仕様は下に掲載するが、長期戦や高カウントスキル発動後に超火力を叩き出す、立派な火力ソースに変貌した。
パネルを壊すほどレベルUP!

左がLv1、右がLv100でフィーバーした際のドロップ。CP量に圧倒的差がある。
今までのフィーバーとは異なり、パネルを壊してゲージが溜まるとLvがUP(最大100)!Lvが上がるほど、ゲージの溜まりが遅くなるが、その分フィーバーダメージが大きく上昇するぞ!
レベルUPで変わること
- ゲージの溜まりが遅くなる(必要パネル増加)
- Lvが高いほどダメージ・回復量UP
- ドロップするCP量と虹ボムが増加
- Lv80以上は時間が伸びる
![]() コメント | 1個あたりのCPダメージはむしろ現行の方が高いようです。その代わり新フィーバーはLvUPで爆発的にCP量が増え、パネルにボーナス補正がかかります。 |
レベルが上がるほど火力・回復量アップ!

フィーバー突入時にも画面に表れるが、レベルが上がるほどダメージ・回復量にボーナス補正がかかる。補正値はレベルが高いほど上昇する。なお補正はCスキル自体にはかからないが、CPを割った際に属性パネルカウントが増えるので火力は伸びる。
1回使ってもゲージの溜まり方は継続

画像はクエスト開幕のLvのもの(上)とLv100発動後(下)の数値。2回目の発動は絶望的。
フィーバーを使用しLvがリセットされても、ゲージの溜まり方は発動前の数値が引き継がれる(MAX5890)。高レベル帯で1度使うと2回目発動は困難になるので、特に長期戦になるほど発動タイミングは熟考する必要がある。
壊したパネルがゲージに直結
どんなパネルも壊せばゲージが1溜まる。今までとは違い特殊な係数や%表記がなくなりわかりやすくなった。
カラーゲイン・パネル無効の影響なし
敵のカラーゲインやパネル無効はフィーバーに影響しない。クエストギミックを無視して一方的に火力を出せる可能性があるぞ。こちらのパネル強化等のパネルへのバフも影響しない点も覚えておこう。
おすすめの運用方法
基本は一発逆転の切り札に

画像は新ボナンザのスキル発動かつLv100のフィーバーダメージ。
特に長期戦ではボス1ゲージを飛ばす火力を秘める。今までの3ターン以上継続スキル一強の時代から、「1ゲージをフィーバーで落とす」時代になれば、継続が短くともカウントを稼げるスキルは評価が上がるかもしれない。
ギミックが強いならすぐに発動
今までの使い方に近い運用方法だ。低レベル時は現行よりゲージが溜まりやすいので、序盤から使っていけるぞ。ただし、ゲージの溜まり方が継続される影響で、ボス戦では1回発動が限度だろう。
Lv毎のダメージ・回復量と溜まり方
Lv0〜10

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv10時の火力 | 約58万ダメージ |
---|---|
Lv10時の回復量 | 1.2万 |
フィーバー継続時間 | 5.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
0 | 10 |
1 | 10 |
2 | 12 |
3 | 15 |
4 | 19 |
5 | 25 |
6 | 31 |
7 | 39 |
8 | 48 |
9 | 58 |
10 | 70 |
Lv11〜20

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv20時の火力 | 約138万ダメージ |
---|---|
Lv20時の回復量 | 約2.1万 |
フィーバー継続時間 | 5.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
11 | 82 |
12 | 96 |
13 | 111 |
14 | 127 |
15 | 145 |
16 | 163 |
17 | 183 |
18 | 204 |
19 | 226 |
20 | 250 |
Lv21〜30

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv30時の火力 | 約180万ダメージ |
---|---|
Lv30時の回復量 | 約4.5万 |
フィーバー継続時間 | 5.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
21 | 274 |
22 | 300 |
23 | 327 |
24 | 355 |
25 | 385 |
26 | 415 |
27 | 447 |
28 | 480 |
29 | 514 |
30 | 550 |
Lv31〜40

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv40時の火力 | 約210万ダメージ |
---|---|
Lv40時の回復量 | 約3.5万 |
フィーバー継続時間 | 5.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
31 | 586 |
32 | 624 |
33 | 663 |
34 | 703 |
35 | 745 |
36 | 787 |
37 | 831 |
38 | 876 |
39 | 922 |
40 | 970 |
Lv41〜50

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv50時の火力 | 約250万ダメージ |
---|---|
Lv50時の回復量 | 約5.6万 |
フィーバー継続時間 | 5.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
41 | 1018 |
42 | 1068 |
43 | 1119 |
44 | 1171 |
45 | 1225 |
46 | 1279 |
47 | 1335 |
48 | 1392 |
49 | 1450 |
50 | 1510 |
Lv51〜60

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv60時の火力 | 約330万ダメージ |
---|---|
Lv60時の回復量 | 約8万 |
フィーバー継続時間 | 5.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
51 | 1570 |
52 | 1632 |
53 | 1695 |
54 | 1759 |
55 | 1825 |
56 | 1891 |
57 | 1959 |
58 | 2028 |
59 | 2098 |
60 | 2170 |
Lv61〜70

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv70時の火力 | 約350万ダメージ |
---|---|
Lv70時の回復量 | 約10万 |
フィーバー継続時間 | 5.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
61 | 2242 |
62 | 2316 |
63 | 2391 |
64 | 2467 |
65 | 2545 |
66 | 2623 |
67 | 2703 |
68 | 2784 |
69 | 2866 |
70 | 2950 |
Lv71〜80

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv80時の火力 | 約430万ダメージ |
---|---|
Lv80時の回復量 | 約12万 |
フィーバー継続時間 | 5.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
71 | 3034 |
72 | 3120 |
73 | 3207 |
74 | 3295 |
75 | 3385 |
76 | 3475 |
77 | 3567 |
78 | 3660 |
79 | 3754 |
80 | 3850 |
Lv81〜90

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv90時の火力 | 約480万ダメージ |
---|---|
Lv90時の回復量 | 約20万 |
フィーバー継続時間 | 6.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
81 | 3946 |
82 | 4044 |
83 | 4143 |
84 | 4243 |
85 | 4345 |
86 | 4447 |
87 | 4551 |
88 | 4656 |
89 | 4762 |
90 | 4870 |
Lv91〜100

※ダメージ・回復量は対有利属性、攻撃力6000、回復量4500、Cスキル威力12000で4体揃えた際の数値です。編成やタップによって上下します。
Lv100時の火力 | 約690万ダメージ |
---|---|
Lv100時の回復量 | 約25万 |
フィーバー継続時間 | 7.5秒 |
Lv | 次Lvに必要なカウント数 |
---|---|
91 | 4978 |
92 | 5088 |
93 | 5199 |
94 | 5311 |
95 | 5425 |
96 | 5539 |
97 | 5655 |
98 | 5772 |
99 | 5890 |
100 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます