ブレイドエクスロード(ブレスロ)のナイツオーダー試練編の清海神セアガルド(EX)の攻略情報です。試練編攻略のコツやおすすめパーティを紹介しているので、ブレスロの水ナイツオーダー試練編の清海神セアガルド攻略はこちらをチェック!
ナイツオーダーの開催期間 | |
---|---|
リーグ 参加申請 | 11/30(月)12:00~12/3(木)11:59 |
試練編 | 11/30(月)12:00~12/6(日)23:59 |
十傑編 | 12/4(金)12:00~12/6(日)23:59 |
最新ナイツオーダー攻略情報(闇)
清闇神ノクトレイズ |
---|
![]() |
清海神セアガルドの攻略
雷属性パーティで挑もう

ボスは水属性なので、有利属性となる雷属性パーティで挑むのがおすすめ。敵に与えられる与ダメージが他属性より高くなるため、戦闘を有利に進めやすくなるぞ。
属性相性とタイプ一覧魔法攻撃を扱えるユニットがおすすめ!

今回のボスは、魔法攻撃の方がダメージを稼ぎやすい特徴がある。そのため、雷属性で且つ魔法攻撃を扱えるユニットを編成して挑むのが理想的だ。
編成におすすめな雷属性ユニット
ブレイク/崩し系ユニットの編成を推奨

ボスには神域の加護があり、ブレイクするまではあまりダメージを与えられない。ブレイクすれば神域の加護が解除されるので、武儡のデバフも利用して効率よくブレイクを狙おう。
ブレイクが得意な雷属性ユニット例
霊儡は何度でも復活する

霊儡は撃破しても2体ずつボスによって再召喚されるが、1体倒す度にBPが3本増加する。ただしボスから離れた位置に出現するため、雷タバサの全体攻撃を活かして大量のBPを稼ぎながら戦うのがおすすめだ。
霊儡撃破におすすめな雷ユニット
清海神セアガルドの立ち回り方
基本的な立ち回り方 | |
---|---|
1 | ボスのブレイクゲージをためる |
2 | ボスをブレイクして倒す |
1:ボスのブレイクゲージをためる

戦闘が始まったら、ボスへ攻撃してブレイクゲージをためていこう。ボスはブレイクゲージが非常に溜まりにくいので、崩しなども利用してブレイクを狙うのがおすすめだ。
ブレイクについてはこちら崩しを狙いやすい雷ユニット例
2:ボスをブレイクして倒す

ボスをブレイクしたら、高火力BSを発動してボスに大ダメージを与えよう。全体攻撃などで霊儡を倒せばBSの発動回数を増やせるので、最大ブレイクダメージを大きく伸ばすことが可能だ。
清海神セアガルド攻略おすすめパーティ
雷属性安定パーティ
各ユニットおすすめアクセ/刻印はこちら回復タイプ編成で耐久しやすい
回復タイプが編成されているため、HPを回復しながら戦闘を進められる。またアミナをブレイクに特化させているため、ボスのブレイクも狙いやすい構成になっているぞ。
雷タバサで霊儡撃破が安定
雷タバサはバトルスキルで全体攻撃できるので、ボスにターゲットを合わせたまま霊儡を効率良く撃破できる。ブレイク中のBS発動回数UPにも貢献できるので、持っているならなるべく編成しておきたい。
清海神セアガルドのクエスト情報
クエスト基本情報
クエスト | 推奨戦力 / スタミナ |
---|---|
![]() | 消費スタミナ20 |
![]() | 推奨戦力60,000 消費スタミナ15 |
![]() | 推奨戦力40,000 消費スタミナ10 |
![]() | 推奨戦力16,000 消費スタミナ5 |
清海神セアガルドのスコアの基準
1 | 「最大BREAKダメージ」と「クリアタイム」の2つの軸でスコアが決定 |
---|---|
2 | 高難易度クエストほど、高スコアを稼げる |
ブレスロの他の攻略情報
最新ナイツオーダー攻略情報(闇)
清闇神ノクトレイズ |
---|
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます