ブレイドエクスロード(ブレスロ)に登場するラナの評価です。習得スキルやおすすめの武器、アクセサリや刻印、アビリティまで全てまとめているので、ブレイドエクスロードでラナの情報を調べるならここをチェック!
ラナの別ver.はこちら
![]() | ![]() |
ラナの評価とステータス

──契約の闇皇女
ラナの評価
おすすめ運用 | 総合評価点 | ||||
---|---|---|---|---|---|
メイン | 9.5 /10点 | ||||
ダメージ | ブレイク&崩し | バフ&デバフ | |||
S | S+ | A |
ラナの入手方法と最適性SSR武器
ラナのリンクボーナス
リンク ボーナス Lv50 | 双剣ユニット攻撃アップ [+4] |
---|---|
リンク ボーナス Lv70 | 双剣ユニット攻撃アップ [+6] |
リンク ボーナス Lv90 | 全てのユニット攻撃アップ [+3] |
ラナの最大ステータス
※最大ステータスはリンクボーナスを含めません。
Lv90時の最大ステータス
HP | 8549 |
---|---|
攻撃 | 324 |
魔攻 | 223 |
防御 | 259 |
魔防 | 221 |
Lv90時の+99最大ステータス
HP | 10686 |
---|---|
攻撃 | 421 |
魔攻 | 289 |
防御 | 323 |
魔防 | 276 |
ラナのアビリティ増加ステータス
※アビリティ全開放・最大強化時の増加ステータスです。
ステータス | 増加値 |
---|---|
最大HP | +1900 |
攻撃 | +52 |
魔攻 | +79 |
防御 | +20 |
魔防 | +45 |
クリティカル率 | +6% |
クリティカルダメージ | +15% |
ブレイク力 | +26% |
リキャストスピード | +3% |
状態異常耐性 | +10% |
ラナの評価と使い方
ソウルバーストが使いやすい

ラナはオートスキル「ナイトメア」により、ソウルバーストのゲージ上昇量が高くなる特徴がある。ただしこの効果はラナが操作ユニットに編成されていないと発動されないので、特に理由がなければ操作ユニットとして運用しよう。
敵をブレイクしやすい
ラナはブレイク値の高い攻撃スキル2つ持っているため、敵をブレイク状態にしやすい。そのため崩しが得意なユニットと相性が良く、一緒に編成すると戦闘が安定しやすくなるだろう。
崩しが得意な闇属性ユニット
防御大ダウンで火力サポート

ラナの攻撃スキル「死罰の常闇」は、自身のHPが70%以下だと敵に防御大ダウンを付与できる攻撃スキルだ。自身のHPを消費する必要があるものの、パーティの平均火力を大きく高めることができるぞ。
クオBSとは相性が悪い
クオは闇属性でトップクラスのBS火力を持っているが、クオのブレイブスキルは魔法ダメージだ。物理防御ダウンではクオのBS火力を高めることはできないため、運用時は注意が必要だ。
理想だけで言えばジークBS
通常時の運用はあまり現実的ではないが、ラナのデバフをブレイブスキルに活かしたいのであればジークBSが理想だ。ジークはHP50%以下だとクオに匹敵するほどのBS火力(物理攻撃)を叩き出せるが、攻撃系バフを扱えない分クオより火力が劣るため使いこなすのは難しい。
HPを調整し効率良く立ち回ろう

▲HP50%~60%程度をキープしながら戦うのが理想
ラナは、自身のHP残量に応じて追加効果が発生するスキルを3つ持っている。ラナを運用するにはスキルへの理解が必要不可欠なので、スキル効果はしっかりと把握しておこう。
基本的にはリキャスト順に発動でOK
ナイツオーダーのようにシビアな戦いを要求されるクエストでなければ、基本的にはリキャストが終わったスキルから順番に発動すれば良い。ただし、HPを消費する攻撃スキルが2つあるため、HP残量には注意が必要だ。
HP量別スキル発動優先度の確認はこちら※状況により最適なスキル回しは変化しますので、1つの例として参考にしてみてください。
HP残量 | 優先すべきバトルスキル | |
---|---|---|
100%~71% | ![]() | |
70%~51% | ![]() | |
1%~50% | ![]() | ![]() |
魔女王の原罪で高いダメージを与えよう
攻撃スキル「魔女王の原罪」は、自身のHPが少ないほど威力が高まるスキルだ。残HPが50%以下であれば最大火力が出せるため、敵の攻撃なども利用してHPを調整してから敵に大ダメージを与えよう。
ラナの総合評価

操作ユニット運用で支援するアタッカー
ラナは操作ユニットとして編成することで、性能を最大限に引き出して戦えるサポート兼火力ユニットだ。ブレイク値が高く火力の高い攻撃スキルを持つため、自動周回/ナイツオーダーともに活躍できるだろう。
ラナのアビリティおすすめ解放優先度
第1優先:<死罰の常闇>
![]() | リキャスト15秒 敵範囲に1060%の物理ダメージ。自身のHPが70%以下の時、HPを消費して対象の防御・魔防を大ダウン |
火力が高まるのに加えて魔防大ダウンの効果が追加されるため、闇属性トップクラスのBS火力を持つクオと非常に相性が良い。同時に編成する機会も多いので、最優先でアビリティ解放しておきたいスキルだ。
第2優先:<魔女王の原罪>
![]() | リキャスト20秒 敵に1310%の魔法ダメージ。ブレイク(超)。現在のHPが少ないほどダメージ上昇(最大3倍) |
リキャスト時間が4秒短縮されるため、これまでより上記スキルが使いやすくなる。また周囲には攻撃や魔攻が高まるマスが多く設置されているため、ラナ自身の火力UPにも繋げられるぞ。
第3優先:憧れを胸に
![]() | 自身のHPが50%以下になった時、自身の攻撃・魔攻を大アップする[戦闘中一度のみ] |
自身でHPを減らしつつ戦うユニットなので、1戦中にHPが50%以下になることは多い。効果が発動する機会は多いので、なるべく早めに解放しておきたい。
ラナのおすすめ装備
ラナのナイツオーダー理想装備
強いサブオートスキルは?刻印の効果はこちら刻印 | 刻印効果 |
---|---|
![]() | 2刻印揃えて装備した時、ブレイク力アップ[+60%] |
![]() | 2刻印揃えて装備した時、ブレイク力アップ[+60%] |
![]() | 1刻印装備ごとに、クリティカルダメージアップ[+20%] |
ラナはブレイク値の高い攻撃スキルを持っており、ブレイクに特化させるとボスをブレイクしやすくなる。また操作ユニットに編成するとソウルバーストゲージもたまりやすくなるため、逆鱗の首飾りで効果をさらに高めるのが理想的だ。
ラナのオート周回理想装備
強いサブオートスキルは?刻印の効果はこちら刻印 | 刻印効果 |
---|---|
![]() | 2刻印揃えて装備した時、攻撃/魔攻アップ[+15%] |
![]() | 2刻印揃えて装備した時、攻撃/魔攻アップ[+15%] |
![]() | 1刻印装備ごとに、クリティカルダメージアップ[+20%] |
自動周回ではブレイク力より火力が高いほうが周回速度が速くなるので、なるべく火力に特化させよう。逆鱗の首飾りでも良いが、冥月のチャームの方がスキルのリキャストを待つ時間が減る分火力を出しやすくておすすめだ。
その他おすすめ武器
武器 | スキル効果 |
---|---|
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【魔女王の拒絶】 WAVE開始時、自身に物理バリアを与える |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【死の呼び声】 クリティカル率アップ |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【深淵を斬る黒魂】戦闘開始時、闇属性の味方全体の攻撃・魔攻を長時間超アップする |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【寄せて返す波】 ブレイクアップ |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【惨死の呪い】 ブレイクアップ |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【黒の贋作】 WAVE開始時、全スキルのリキャストを短縮する(小) |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【絶望の悲鳴】 クリティカル率アップ |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【エーテルウィンドウ】 WAVE開始時、自身の防御・魔防をアップする |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【魔人の牙】敵が状態異常の時、ブレイク大アップ |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅱ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中) 【深淵を識る黒魂】WAVE開始時、闇属性の味方全体の防御・魔防を長時間大アップする |
![]() | 【皇闇の攻剣Ⅰ】 闇属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ |
ラナは基本的に物理ダメージユニットだが、攻撃スキル「魔女王の原罪」とブレイブスキルのみ魔法ダメージとなっている。ワイズマンハンドは両方のステータスが高いので、SSR武器を持っていない方はサブ枠に編成しておこう。
その他おすすめアクセサリ
その他おすすめアクセサリ(攻撃)
ラナは物理と魔法の両方を扱えるので、火力を高めるなら双剣士の腕輪が理想だ。ただし素材のコストが高いため、力の腕輪などで代用するのもあり。
その他おすすめアクセサリ(防御)
上記のおすすめアクセサリは、防御または魔防をアップできる。クエストによって使い分けたいので、剣士の首輪を作成できない場合は上記の2つのアクセサリを作ろう。
アクセサリの厳選方法・手順を解説!その他おすすめアクセサリ(サポート)
ラナは操作ユニットとして運用するのが基本となるため、長所をさらに伸ばせる逆鱗の首飾りがおすすめだ。厳しければベルトやコロンで代用しよう。
アクセサリの厳選方法・手順を解説!その他おすすめアクセサリ刻印
刻印 | 刻印効果 |
---|---|
![]() | 3刻印揃えて装備した時、自身のソウルバーストゲージの上昇量アップ[+60%] |
![]() | 3刻印揃えて装備したとき、リキャストスピードアップ[+30%] |
ラナを火力に特化させるなら、剣聖+一閃がおすすめ。サポートとして運用するなら、重撃以外にも怒涛や神速などを装備させると強みを活かしやすいだろう。
ユニット別おすすめ刻印一覧はこちらラナの習得スキル一覧
ラナのバトルスキル
※バトルスキルLv3はアビリティの解放・強化で習得できます。
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
![]() | リキャスト7秒 敵に320%の物理ダメージ。さらに、自身を5%回復 |
![]() | リキャスト9秒 敵に630%の物理ダメージ。自身のHPが50%以上の時、HPを消費してブレイク3倍 |
![]() | リキャスト15秒 敵範囲に1060%の物理ダメージ。自身のHPが70%以下の時、HPを消費して対象の防御・魔防を大ダウン |
![]() | リキャスト20秒 敵に1310%の魔法ダメージ。ブレイク(超)。現在のHPが少ないほどダメージ上昇(最大3倍) |
バトルスキルLv2の効果
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
![]() | リキャスト7秒 敵に220%の物理ダメージ。さらに、自身を5%回復 |
![]() | リキャスト9秒 敵に430%の物理ダメージ。自身のHPが50%以上の時、HPを消費してブレイク3倍 |
![]() | リキャスト15秒 敵範囲に760%の物理ダメージ。自身のHPが70%以下の時、HPを消費して対象の防御を大ダウン |
![]() | リキャスト24秒 敵に1310%の魔法ダメージ。ブレイク(超)。現在のHPが少ないほどダメージ上昇(最大3倍) |
バトルスキルLv1の効果
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
![]() | リキャスト8秒 敵に220%の物理ダメージ。さらに、自身を5%回復 |
![]() | リキャスト10秒 敵に330%の物理ダメージ。自身のHPが50%以上の時、HPを消費してブレイク3倍 |
![]() | リキャスト16秒 敵範囲に560%の物理ダメージ。自身のHPが70%以下の時、HPを消費して対象の防御を大ダウン |
![]() | リキャスト24秒 敵に910%の魔法ダメージ。ブレイク(超)。現在のHPが少ないほどダメージ上昇(最大3倍) |
ラナのブレイブスキル
※ブレイブスキルLv4はアビリティの解放・強化で習得できます。
スキル名 | スキル効果 / 消費BP |
---|---|
![]() | 消費BP3 敵全体に3840%の魔法ダメージ。HPを消費するが、自身のリキャスト速度を大アップ |
スキル名 | スキル効果 / 消費BP |
---|---|
![]() | 消費BP3 敵全体に2580%の魔法ダメージ。HPを消費するが、自身のリキャスト速度を大アップ |
![]() | 消費BP3 敵全体に2100%の魔法ダメージ。HPを消費するが、自身のリキャスト速度を大アップ |
![]() | 消費BP3 敵全体に1720%の魔法ダメージ。HPを消費するが、自身のリキャスト速度を大アップ |
ラナのオートスキル
※憧れを胸にはアビリティの解放・強化で習得できます。
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
![]() | ソウルバーストゲージの上昇量アップ |
![]() | 自身のHPが50%以下になった時、自身にダメージバリア(超)を与える[戦闘中一度のみ] |
![]() | 自身のHPが50%以下になった時、自身の攻撃・魔攻を大アップする[戦闘中一度のみ] |
ラナの作成アクセサリについて
ラナの作成可能なアクセサリ刻印
刻印 | 刻印効果 |
---|---|
![]() | 2刻印揃えて装備した時、攻撃/魔攻アップ[+15%] |
![]() | 3刻印揃えて装備した時、リキャストスピードアップ[+30%] |
![]() | 1刻印装備した時、戦闘開始時ダメージバリア付与 |
![]() | 1刻印装備ごとに、状態異常耐性アップ[+10%] |
ラナの超得意アクセサリ
アクセサリ | メインオートスキル |
---|---|
![]() | 双剣ユニットの攻撃&魔攻アップ 【SSR】+95 【SR】+80 【R】+60 【N】+40 |
![]() | 魔防アップ 【SSR】+40 【SR】+35 【R】+30 【N】+20 |
![]() | 封印耐性アップ 【SSR】+90% 【SR】+70% 【R】+50% 【N】+40% |
![]() | HPが100%の時、雑魚に与えるダメージアップ 【SSR】+40% 【SR】+25% 【R】+20% 【N】+15% |
ラナの得意アクセサリ
アクセサリ | メインオートスキル |
---|---|
![]() | 攻撃アップ 【SSR】+40 【SR】+35 【R】+30 【N】+20 |
![]() | 双剣ユニットの防御&魔防アップ 【SSR】+95 【SR】+80 【R】+60 【N】+40 |
![]() | ブレイク発生時、スキルのリキャストを短縮 【SSR】25秒 【SR】15秒 【R】10秒 【N】8秒 |
![]() | ヘイトを集める割合ダウン 【SSR】+50% 【SR】+40% 【R】+30% 【N】+25% |
ラナのブレイブスキル演出とプロフィール
ラナの立ち絵

ラナのブレイブスキル演出
ラナのプロフィール
性別 | 女 |
---|---|
種族 | ヒュート |
職業 | 自称・闇の皇女 |
好き | オリジナル魔法の創作 |
嫌い | いじめっ子 |
紹介 | 闇の魔力に侵された片目を持つ、英雄となることを目指すお嬢様。生まれつき少しだけ魔力をもつ特異体質であり、特別な特訓をせずとも魔法を扱うことができる。性格は天邪鬼、中二病、意地っ張りであり、しかもヘタレで寂しがり屋。友達が欲しくてたまらないようだが、親しくしてくれる人は一人も居ない。片目の色が変わっていることから、昔はきついイジメを受け、英雄が自分を助けに来てくれることを待ち望んでいたという。 |
CV (声優) | 津田美波 |
ログインするともっとみられますコメントできます