爆ドリ(爆走ドリフターズ)のクラブマッチについて解説。クラブマッチのルールや参加するメリットもまとめていますので、クラブマッチについて知りたい方はココをチェックしよう。
クラブの作り方とメリットクラブマッチとは?
クラブ対抗戦

クラブマッチとは、クラブ同士での対抗戦のこと。このクラブマッチの結果に応じて、クラブのランクが変動する。
開催時間は毎週土日の20時~21時
クラブマッチは開催時間が決まっている。毎週土日の20時~21時の間に開催されるぞ。
クラブマッチのルール
5つのクラブで順位を決める

開催時間になると、5クラブずつに組分けされる。その中でメンバーが3回ずつレースを行い、結果に応じてクラブポイントを獲得。獲得したポイントの総量で順位を決めるというものだ。
![]() | 組分けは、自身の所属しているクラブのランクを基準に、近いランク帯のクラブ同士で分けられます! |
獲得ポイント
項目 | ポイント |
---|---|
ゴール | +3 |
1位 | +6 |
2位 | +5 |
3位 | +4 |
4位 | +3 |
5位 | +2 |
6位 | +1 |
最大3ラウンドまでプレイ可能
クラブマッチは、組分けから順位が決まるまでで1ラウンドとなっている。各クラブごとに最大3ラウンドまでプレイ可能だ。
行われるレースのルールは2つ
組分け後に行われるレースのルールは2つ。1回目はソロアイテム、2・3回目はソロレースが行われるぞ。
アイテムマッチの攻略クラブマッチへの参加方法
参加方法
1.開催時間に待機画面へ行く

2.開催時間まで待つ

参加は3人以上から
クラブマッチへ参加するには、3人以上のメンバーが開催時間に待機している必要がある。そのため、クラブマッチへ積極的に参加してくれるメンバーも集めておこう。
途中参加・退場も可能
クラブマッチは、途中参加・途中退場も可能。参加人数が多いほど、獲得できるポイントが多く有利になるので、時間があるのならできるだけ参加しよう。
クラブマッチをやるメリット
クラブのランクを上げられる

クラブマッチをプレイすることで、クラブのランクを上げることが可能。規定のランクに達した状態でミッションをクリアすれば、大量のクラブコインをゲットできるぞ。
レースするたびに爆チケが入手できる

クラブマッチでは、レースするたびに順位に応じた爆チケが入手できる。一回のレースで最大35枚の爆チケが入手可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます