A3:STILL ALIVE(ステアラ)の資源争奪戦について解説。資源争奪戦の参加方法や報酬も紹介しているので、資源争奪戦攻略の参考にして下さい。
資源争奪戦の概要
資源争奪戦はギルド競争PVPとなっている。開催は水曜日と金曜日の22時(JST)開始。クリスタルを集めたり他ギルドから奪ったりして順位を競い合う。参加すると、各種ギルド財貨やマナストーンなどの報酬が獲得可能。
解放条件
必要条件 | 最小5名以上が所属しているギルドに加入 |
---|---|
必要レベル | キャラレベル45 |
参加方法 | 参加メンバーに加わる |
スケジュール
開催頻度 |
---|
1週間に2回開催(水/金曜日) |
開始時間(JST) | 終了時間(JST) |
---|---|
22時00分 | 調査中 |
資源争奪戦のルール
参加申請をする

資源争奪戦は、参加申請を行って参加メンバーを決める必要がある。ギルドメンバーが5人に満たない場合には参加ができないので注意しよう。1つのギルドにつき最大20人まで参加可能。
マップに入場する
開始時には、専用のマップに入場できるようになる。入場後はミニマップで資源の位置を確認可能となっている。
パーティー作成可能
入場後に、パーティー作成とパーティー申請でギルドメンバー内でパーティーを組むことができる。パーティにバフをかけるキャラ等を調整しておこう。
資源を回収する
マップの各所に登場する資源を獲得できる。回収後にギルドの資源箱に入れると資源ポイントを獲得できる。
![]() | マップの各所に出現するクリスタルに近づくと、自動でクリスタルを獲得します。マップの位置によって獲得できる資源の数量は異なるので注意。 |
---|
資源の略奪
ギルドボックスに入れていても、他のギルドから資源を略奪されることもある。略奪を目指して一斉に攻め込んだり、あえてギルドボックスに入れないといった戦略性を試される。
クリスタル量が頭上に表示
資源を回収していると、頭上に所持しているクリスタルの量が表示される。自分がどの程度獲得していて攻守を行うかどうかの目安として見ておこう。
戦闘不能で資源を失う
戦闘不能になると、所持している資源を失う。回収に夢中になっていると多大に失う可能性もあるが、戦闘不能にならない限りは保持し続けるので強さに合わせてギルドボックスに入れるタイミングを考えておこう。
時間経過で終了
一定時間が経過した時点で終了となる。終盤でギルドボックスから略奪されないように守り抜こう。
報酬まとめ
報酬一覧
報酬リスト |
---|
ギルドの名声 |
ギルドEXP |
ギルドの資金 |
マナストーン |
ログインするともっとみられますコメントできます