A3:STILL ALIVEの鍛冶屋や武器強化について掲載。A3:STILL ALIVEの武器強化や継承、強化石進化について詳しく知りたい場合の参考にどうぞ。
目次
鍛冶屋(装備強化)とは?
装備の強化方法について

鍛冶屋の装備強化タブから装備項目を選び、強化する装備を決定する。成功率を確認しつつ強化していくことになるが、装備強化レベル+5以上なら「強化祝福の巻物」も使用できる。
![]() | 「強化祝福の巻物」は強化成功率を上げてくれるアイテム!報酬やショップで獲得できるので、ここぞというタイミングで使っていきたいですね! |
---|
装備のステータスを上昇させる

装備は各強化を重ねていくことでステータスを大きく上昇させることができる。必要な素材は強化レベルによって異なり、強化レベルが高いほど成功率は低下する。
各強化レベル毎の必要アイテム
強化レベル | 必要な強化石のレアリティ |
---|---|
1~10 | 初級強化石 |
11~20 | 中級強化石 |
21~30 | 上級強化石 |
31~35 | 希少強化石 |
強化段階を上げることで外見も変化
装備の強化段階を上げると、特定の段階で装備の外見エフェクトが追加される。現在の装備の強化段階をわかりやすく見せることができるため、積極的に上げていこう。
強化した装備の継承を行える
装備の強化継承とは?

現在使っていた装備より良い装備を入手した場合に、古い装備の強化値を新しい装備に移すことができる。素材として使用した装備は強化レベルがリセットされ、一定の確率で継承後の強化レベルが低くなる。
強化継承の仕様について
強化継承は同じ部位の装備同士で行う形になっており、継承される装備が継承素材の装備よりレベルが高いと継承することができないため注意が必要だ。また、強化レベル21からは一定確率で強化レベルが下がる。
![]() | 装備の強化レベル21以上になると、継承時に継承レベルの巻物を選択可能になります。強化レベル減少を抑えたり減少確率を下げる効果があるので、継承前に入手しておこう。 |
---|
強化石の進化について
強化石を進化させる方法について

強化石進化のタブを押すと上記画像のような画面になるため、進化したい強化石を選択してゴールドを支払うことで進化させることができる。1つ上のレアリティに上げるために下位の強化石が10個必要になる。
必要数はある程度計算しておきたい
上記項目でも掲載しているが強化石の進化は10対1での交換が基本になるため、それを前提にして必要個数を確認しておくと強化の効率が非常に良くなる。強化しきるために強化石がいくつ必要なのか、予め計算しておこう。
装飾品ステータスの変更
装飾品ステータス変更方法について

装飾品の追加能力値を変更タブをタップすることで上記のような変更画面に移動できる。それぞれに付与されている、入手時に決まったステータスは一定の財貨を消費することでランダム変更することができる。
![]() | ステータス変更を行って出た数値が低かったり気に入らない場合は、以前のステータスをそのまま使い続けることもできるよ! |
---|
魔法石での装備強化
魔法石を装備に装着してみよう

魔法石は装備に装着することで追加ステータスを得ることができるアイテム。付けている・いないでステータスの上下差が生まれてしまうため、PvP(対人戦)を見据えるなら絶対に装着しておこう。
魔法石も進化させられる

装備に装着することができる魔法石も、進化を行うことが可能。進化すればするほど追加ステータスの値は大きくなっていくため、可能な限り積極的に進化を進めたい。
ログインするともっとみられますコメントできます