A3:STILL ALIVEのジョブの選び方について掲載。各ジョブについてまとめているので、A3:STILL ALIVEの職業(ジョブ)について知りたい場合の参考にどうぞ。
目次
ジョブを決めるに当たっての注意
バトルロイヤルとジョブは無関係

ジョブで何を選んだとしても、30人でのPvPモード『バトルロイヤル』においては影響がない。自分の好みのプレイスタイルに合わせたジョブを選ぶのがおすすめだ。
近距離職と遠距離職の違い
近距離ジョブ | 遠距離ジョブ |
---|---|
狂戦士 守護騎士 暗殺者 | 弓使い 魔術士 |
それぞれのジョブの違いは言葉通り、近距離での戦いを主とするか遠距離での戦いを主とするかの違い。近距離職は打たれ強いが敵の攻撃を受けやすい。遠距離職は打たれ弱いが攻撃され辛いためジョブ毎の優位性は大きくない。
物理/魔法攻撃の違い
物理攻撃ジョブ | 魔法攻撃ジョブ |
---|---|
狂戦士 暗殺者 弓使い | 守護騎士 魔術士 |
ジョブによって上昇する能力が物理と魔法で分かれている。物理に特化していても魔法に対して撃たれ弱いといった弱点も出てくる。多人数PvPでは、自分がダメージを与えやすいジョブに攻撃するといった戦略も重要となる。
ジョブ毎の難易度
初心者向け | 中級者向け | 上級者向け |
---|---|---|
狂戦士 守護騎士 | 弓使い 魔術士 | 暗殺者 |
初心者はオート戦闘が多くなることを考慮すると難易度は上記のようになる。暗殺者は近距離職だが打たれ弱く手動操作でないと真価を発揮しづらいため、ゲームに不慣れな内は狂戦士や守護騎士など耐久力のあるジョブがおすすめ。
プレイスタイル別のおすすめジョブ
安定したオート戦闘なら狂戦士

オート戦闘で狩りを行いたいのであれば、耐久力と攻撃力のバランスが良い狂戦士がおすすめ。近距離職のためストーリーで入手できるハーネモリンとの相性も良く、安定したオート戦闘を行うことができる。
狂戦士の特徴やスキル詳細はこちら派手さを楽しみたいなら魔術士

派手なエフェクトを楽しみつつ戦闘を行いたいなら魔術士がおすすめ。攻撃以外にも範囲デバフ等も持っているため、近づかれた際に対応できるソウルリンカーをしっかりと揃えておきたい。
魔術士の特徴やスキル詳細はこちら安全に立ち回りたいなら弓使い

遠距離職で安全に立ち回りたいなら弓使いがおすすめ。スキルが遠距離に特化しているため、距離を意識しながら戦うことができる。魔術士とは違い、必ずしも近距離職のソウルリンカーを必要としない点も便利。
弓使いの特徴やスキル詳細はこちら各ジョブごとの特徴
狂戦士の特徴

狂戦士の強い点 |
---|
・攻撃力、耐久力が高く初心者でも立ち回りやすい ・オート戦闘でプレイしやすい |
狂戦士の弱い点 |
・遠距離職と1vs1になった際に立ち回りが難しい ・攻撃後などの隙が大きく小回りが利かない |
スタンダードな攻撃役なら狂戦士がおすすめ。基本的な攻撃系統にクセがなく火力も高いためシンプルに使いやすい。反面、他キャラほど小回りが利かないのがたまに傷だが、オート戦闘を任せられる耐久力もあり無茶を通しやすい。
狂戦士の特徴やスキル詳細はこちら守護騎士の特徴

守護騎士の強い点 |
---|
・防御力・耐久力が高く単純に倒されにくい ・オート戦闘でプレイしやすい ・ソウルリンカーをアタッカーで固められる |
守護騎士の弱い点 |
・他の近距離職より攻撃力が低い ・オート戦闘の施行時間が長い |
ソロ意識強めなら、防御力が高く安定した立ち回りが可能な守護騎士がおすすめ。防御および耐久に長けるため長時間の狩りもやりやすい。挑発や引き寄せスキル効果により集団戦の盾役としても活躍できる。
守護騎士の特徴やスキル詳細はこちら暗殺者の特徴

暗殺者の強い点 |
---|
・攻撃力が高く小回りが効く ・手動戦闘において殲滅力が高い ・スタイリッシュな戦闘を楽しめる |
暗殺者の弱い点 |
・他職に比べるとオート戦闘に向かない ・近距離職でありながら若干打たれ弱い |
ハイテンポな双剣での高速攻撃を好むなら暗殺者がおすすめ。攻撃速度が早く操作での小回りが効くため、手動での戦闘を行うなら非常にスタイリッシュな立ち回りを行うことができる。
暗殺者の特徴やスキル詳細はこちら魔術士の特徴

魔術士の強い点 |
---|
・攻撃力が高く初心者でも火力を出しやすい ・攻撃の幅が広いため苦手な敵が少ない ・範囲デバフで集団戦闘に強い |
魔術士の弱い点 |
・接近されてしまうと打たれ弱い ・壁役をできるソウルリンカーが必要になる ・スキルのクールタイム管理がシビア |
派手なエフェクトでの戦闘を楽しみたいなら、高火力な魔術士がおすすめ。気絶・範囲デバフなど多彩な戦い方ができる。詠唱が長いスキルもあり、間合いやクールタイムの管理がシビアなので注意。
魔術士の特徴やスキル詳細はこちら弓使いの特徴

弓使いの強い点 |
---|
・あまり接近せず攻撃できる ・オート戦闘でプレイしやすい ・どのソウルリンカーとも連携を取りやすい |
弓使いの弱い点 |
・接近されてしまうと打たれ弱い ・スキルのクールタイム管理がシビア |
徹底した後衛意識があるなら、遠距離から攻撃できる弓使いがおすすめ。弓使いはスキルが遠距離で戦えるものに特化しているため、回避などを織り交ぜれば常に一定距離を保って戦い続けることができる。
弓使いの特徴やスキル詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます