このサイトは一部広告を含みます
全プレイヤー必見!ユニット育成の極意がここに
アプリ
サービス終了
サービス終了

全プレイヤー必見!ユニット育成の極意がここに

最終更新 :

このゲームはサービスを終了しました。

『フィンクロ』プレイヤー必見!ユニット育成・秘伝の書[PR]

ゲーム紹介動画

ゲームオンより好評配信中のアプリゲーム『フィンガーナイツクロス』爽快×戦略がウリの本作を、あなたはもうプレイしただろうか。


前回の特集記事ではゲームの肝となるシステム、"クラス""属性"をご紹介。フィンクロの、他の引っ張りアクションとは一味違う部分をお見せできたのではないかと思う。

第3回となる今回は、初中級者がつまずきやすい、各ユニットの育成について紹介・解説していく。


本作の育成はとても奥深く、理解が曖昧なまま進めているプレイヤーも多いはず。この記事はそんなあなたをばっちりサポートし、スムーズなゲーム進行をお約束するぞ。



また、この記事と同日に編集部によるゲーム解説動画が公開された。『フィンクロ』の予習・復習に、ぜひお楽しみいただきたい。

このゲームはサービスを終了しました。

目次

『フィンクロ』のおさらい



今回も、事前にフィンクロを軽くおさらいし、その魅力的なゲーム性ストーリーを再確認しておこう。

フィンクロは引っ張りアクションRPG。バトルでは騎士(ユニット)をスリングし、敵とぶつけ合って戦う。クラス・属性といったユニットの特色と豊富なステージギミックが混じり合った、千変万化の戦略性が持ち味だ。

ティア(CV:内田真礼)もフルボイス!

また、ストーリーは『主人公と仲間が魔王を倒す旅に出る』というオーソドックスなもので、誰でもすんなり入ることができる。さらに、メインキャラクターはしっかりフルボイス。軽妙な掛け合いを耳でも楽しめるぞ。

このゲームはサービスを終了しました。

まずはステータスを理解しよう!中には「変化しない」ものも!?

それでは、いよいよ育成の紹介に入っていこう。まずは前知識として、育成で伸ばしていくステータスから。


『フィンクロ』におけるステータスは体力攻撃力防御力速力重さの5項目。クラスによって偏りを見せつつ、ユニットごとに異なる数値を持っている。

基本的にはキャラクターが成長していくにつれてステータスも上昇していくが、中にはキャラを育成しても変化しないものも。それぞれのステータスについて、簡単に解説していくぞ。


<体力>

体力は高いに越したことはない

ユニットの体力値であり、これが0になると戦闘不能になる生命線。

ガーディアンは基本的に高めに設定されている他、シューターヒーラーも意外と高いことを覚えておこう。


ユニットの育成方法には、後述する「レベルアップ」「進化」「強化」の3通りがあるが、体力はそのいずれによっても上昇していく。


<攻撃力>

攻めに特化したクラス・シューターは攻撃力もトップ

そのまま、ユニットの攻撃力だ。ターン制で、敵を全滅させれば勝利の『フィンクロ』では、攻撃力の高さ=殲滅力はユニット選びの大きな指標となる。

シューターがぶっちぎりで高く、ソルジャーも高めなのが特徴。


攻撃力も体力と同じく、レベルアップ、進化、強化いずれでも上昇していく。この際の上昇値もきちんとユニットの個性が出るよう調整されているので、ぜひ注目してほしい。


<防御力>

高い防御力でガーディアンの面目躍如

こちらもシンプルに「防御力」。1ターンでは敵を制圧しにくくなる中盤以降に輝くステータスだ。

やはりというか、ガーディアンクラスが最高の防御力を持ち、反対に魔法職(ウィザード、キャスター)が低めに設定されている。


防御力もあらゆる育成方法で上昇。最初は防御力の低いユニットが、育てていくうちに急速に硬くなることも……?


<速力>

ヒーラーが高い速力を持っていたりする

速力は、要するにスリングした際のスピード。移動距離に関係してくる他、高スピードでぶつかるほどコンボが狙いやすいため、実質の火力にも影響する。

切り込み隊長であるソルジャーがクラス中最も高く、ヒーラーも高め。


速力はここまでの3つと異なり、「レベルアップ」「強化」では変化せず「進化」のみで上がるステータス。ゲームが進むにつれてステージはどんどん広くなるので、速力という観点でもユニット進化は重要と言える。


<重さ>

速力と引き替えにしているユニットが多い

重さは、フィンクロ独特のステータス。文字通りユニットの「重さ」で、高ければ他ユニットに当たった時に大きく吹き飛ばし、当たられた時に動かない。

こちらも基本的にはガーディアンが高い数値を誇り、コンボ始動役として優秀だ。


重さは、全ステータス中唯一「育成で変化しない」という特徴を持つ。軽いユニットも、コンボで「飛ばされる側」として長所があり、重いも軽いも一長一短だからだろう。

パーティを組む際には、重さのバランスにも気を配るのがポイント。


ステータスについて知り、改めてユニットを眺めてみれば、そのユニットの役割が自然に見えてくるというもの。育成への理解をより深いものにするためにも、仲間の騎士達を今一度見返してみてはどうだろうか。

このゲームはサービスを終了しました。

圧倒的な奥深さ!3種類の育成で好みのユニットを育て上げよう

レベルアップ、だけじゃない!ユニットの進化と強化とは?

『フィンクロ』のユニット育成方法は3種類。RPGおなじみのレベルアップに加え、進化強化が存在する。


進化はレベルMAXのユニットに実行でき、グレードを上げつつ1から育て直すことができる。強化はステータスアップしつつユニットのクラス性能を強くできるというもので、クラスによって様々な強化特典があるのが魅力だ。

「レベルアップだけじゃなくて強化も大事ってことだ!」

初めのうちは育成方法がこんがらがりやすく、なんとなくでユニット育成しがち。そんなもったいないことを起こさないためにも、それぞれどのような効果があるのかを知り、今後のプレイに活かしてほしいと思う。

見た目の割にデキるヤツ!?育成妖精!

育成妖精は育成専用の騎士であり、いわゆる素材。全部で3種類おり、ミッション報酬や曜日ダンジョンクリアで入手することができる。


コミカルな見た目に反して、いずれも育成に欠かせない重要な存在。忘れずご紹介していくぞ。

このゲームはサービスを終了しました。

まずはここから!RPGの育成といえば【レベルアップ】



ユニット育成の王道、レベルアップ。本作ではバトルで経験値を得てレベルアップする他、いらないユニットを消費して上げていくこともできる。

この時、育成対象と同じユニットを消費すると効率が高まるので、ガチャでダブったら迷わず素材に使っていこう。

レベルアップでは、体力攻撃力防御力が少しずつ上昇していく。1回ごとの上昇幅は微々たるものだが、チリも積もれば何とやら。


これまでお伝えしてきたフィンクロの醍醐味「ユニットの使い分け」のためにも、多くのユニットのレベルをコツコツ上げてやるようにしよう。

レベルアップ妖精エクスン!ぬぼーっとしてるスゴいヤツ。

こちらがレベルアップ用の育成妖精、エクスン。カバとカエルを足してやる気を引いた見た目は一度見たら忘れられない。

エクスンは他の2匹と違い育成に必須ではないが、とてつもないレベルアップ効率を誇るので非常に有用。


特に、ガチャなどで手に入れた後発ユニットを成長させたり、レベルが上がりにくい高グレードユニットを育成していくのに便利だ。月・木曜日の曜日ダンジョンで大量に稼ぐことができるぞ。

このゲームはサービスを終了しました。

【進化】でグレードアップ!好きなユニットをどこまでも強く!



レベルがMAXまで到達したキャラクターは、育成妖精・エヴォルンを使って進化ができる。進化すると、グレードが上がってステータスが上昇し、レベルがリセットされるので、ユニットを新たに育て直すことができるぞ。

進化システムのお陰で全てのキャラクターを最高グレードまで育て上げることができ、お気に入りのユニットを使い尽くしていけるのが嬉しい。

先ほども書いたように、進化では火力移動距離コンボ全てに影響する貴重なステータス「速力」を上げられる。


その他の能力も飛躍的に上昇し、おまけに見た目まで変化するため、ユニットはレベルが上がり次第進化させられるのが理想的だ。

進化妖精、エヴォルン!ティアも連れてるエラいヤツ。

こちらが進化用の育成妖精、エヴォルン。大きな耳で空を飛び、三つ目で見つめてくるカワイイ妖精。

ユニットを進化させるには、ユニットに応じたグレードのエヴォルンが複数匹必要。中盤、戦力の底上げを計る際に大量に必要になるので、水・土曜日の曜日ダンジョンで欠かさず稼いでおこう。


ちなみに、メインビジュアルにも登場しているティアオトモ妖精もエヴォルン。名前は「プリン」だ。

このゲームはサービスを終了しました。

実は育成の要!?クラス性能を上昇させられる【強化】



キャラクターのレベルやグレードに関わらず、育成妖精・ストレンを使うことでいつでもユニットの強化が可能。強化したユニットはステータスが上昇する他、強化を重ねるごとにクラスとしての性能が上昇していく。

例えば、シューターなら矢の射程距離本数が増え、ガーディアンなら周囲の味方の防御力がアップするぞ。ユニットの基礎性能を上げられるのは強化だけなので、特に主力メンバーの強化は必須級だ。

強化妖精、ストレン!目つきは悪いがパないヤツ。

こちらが強化用の育成妖精、ストレン。羊のような角にコウモリ(悪魔?)の翼を持ち、全力でこちらをニラんでくる姿には、他の2匹にない「ツッパリ」を感じる。

ストレンはミッションでよく手に入り、火・金曜日の曜日ダンジョンでも多く稼げる。集めるのに苦労はないが、かなりの数が必要になってくるので、序盤からきちんと貯めておくことを心がけよう。


特にシューターキャスターなど遠距離職は強化の恩恵が大きく、必ずお世話になる時が来るだろう。

このゲームはサービスを終了しました。

まとめ

ユニットのステータス育成に焦点を絞りお届けした今回の特集、いかがだっただろうか。


『フィンクロ』ではこれ以外にも装備スキルをカスタマイズでき、自分好みにユニットを育てていける。その奥深さゆえ、知れば知るほど新たな楽しみが芽生えてくることだろう。

さて、これまで特集記事を読んでくれた読者の方々は、『フィンクロ』のコツを完全に掴み、ゲームを心置きなく楽しめるようになっていることと思う。


そんなあなたには、マルチプレイレイドバトルにチャレンジし、他プレイヤーと交流することをぜひオススメしたい。複数人で遊ぶ楽しみを知れば、『フィンクロ』ワールドどっぷりハマってしまうに違いないぞ。


さぁ、今すぐ、みんなで指ろう!

このゲームはサービスを終了しました。

©NEOWIZ. All Rights Reserved.
©GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.

関連記事

ユーザーレビュー

フィンガーナイツクロス【FINGER KNIGHTS X】をプレイしたユーザーのレビュー。

  • オールドルーキー

    結構、戦略も必要でバトルや育成も面白い。
    マルチやレイドはまだできません。
    また、ゴールドの消費が半端ないので、そこが苦労します(^_^;)

    リセマラするなら、進めてストーリークエスト報酬で250個の石が貰えるので、そこまで石を使わなければ、300個貯まって10連引けます。
    そこがおすすめのリセマラポイント。
    パーティ枠が空くたびにできるガチャ(4回だったかな)はキャラ固定でした。

  • 通りすがり

    今プレイ中だけど、普通に面白い。
    でもゲームの難易度は昨今のヌルいRPGに比べるとちょっと難し目です。
    まだマルチプレイは遊べないみたいです。
    一度プレイして見るのをオススメする。

  • EDDY

    最大3人マルチで遊べるようになったフィンガーナイツ。まだ始めたばかりだけど、他プレイヤーの位置や状態を見ながらのプレイに戦略性を期待できる。6つのクラスガ持つ個性と、育成要素が充実しているのがいいですね。

掲示板

フィンガーナイツクロス【FINGER KNIGHTS X】に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

フィンガーナイツクロス【FINGER KNIGHTS X】の情報

会社 GameOn
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2017年07月25日
Android:2017年07月25日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

熱戦少女 PC2カラム

最新ニュース

おすすめ記事一覧