
【BitSummit the 13th】ドタバタ全開のランアクション『PIXEL DASH: Toast of Destiny』の試遊体験した様子をお届け。『PIXEL DASH: Toast of Destiny』に興味がある方はぜひご覧ください。
ドタバタ全開のランアクションを試遊体験!

2025年7月18日(金)から、「みやこめっせ(京都市勧業館)」で開催された「BitSummit the 13th」。
GameWith編集部は、開発:クローバーラボ・パブリッシャー:Xenotoon Inc.の新作タイトル『PIXEL DASH: Toast of Destiny』を試遊体験してきたので、その様子をお届けする。
■ BitSummit the 13thの詳細はこちら

いっけな~い! 遅刻遅刻!

操作は方向キーによる移動と、Aボタンによるジャンプのみ。
スコアが増える食パン、一度だけミスを帳消しにするバリアなどのアイテムもあるようだが、スコアが増えるといいことがあるのだろうか。

さっそく、試遊開始。
オプションでどんな設定ができるかも気になるところだ。


オープニングムービーはアニメーションで展開。
ゲーム中、随所にアニメーションムービーが挿入され、ストーリーが展開するそうだ。


ゲーム開始。通学路からして道路が陥没しまくっている。
設定がお約束というのなら、いきなり最初の穴に落ちてやるのもお約束というものだろうw。
障害物は他にも、マンホール・カラス・犬・飛んでくるボール・通行人など。
1ミスで即アウトという仕様だが、リスタートが非常に速いので、何度もリトライしようという気になる。

チェックポイントまでたどり着けばセーブ可能だが、今回は試遊なのでここまで。
パンをくわえたままのJKは運命の人にめぐりあえたのか、実際にプレイして確かめてみてほしい。
設定もゲーム性もシンプルそのもの。何も考えずにゲームをしたい人におすすめだ。

PIXEL DASH: Toast of Destiny
その他の新作ゲームもチェック!

PIXEL DASH: Toast of Destiny
『PIXEL DASH: Toast of Destiny』とは?

遅刻から始まるアニメ仕立てのドタバタ疾走アクション
Xenotoon Inc.から発売のPC対応ゲームソフト『PIXEL DASH: Toast of Destiny』は、横スクロール型の爽快ランアクションゲーム。
物語は、主人公「遙華ラン」が修学旅行の日に遅刻してしまうところから始まる。彼女は運命の出会いに憧れている。
遅刻した日も淡い期待を抱きながら、食パンをくわえて走り出す。ランが走り出した先に待っているのは、運命の人かそれとも…。
本作はドット絵テイストのどこか懐かしいランアクションだが、ストーリー展開にはアニメーションが挿入される。
ステージごとに背景や仕掛けが異なるなど、アクションとアニメーションの両方を楽しめる作品だ。

発売日など基本情報
発売日 |
近日中 |
---|---|
会社 |
Xenotoon Inc. |
ジャンル | ランアクション |
対応ハード | PC |
価格 |
PC : 未定
|
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/8/28 発売

METAL GEAR SOLID Δ
: SNAKE EATER
7,800円(税抜) 2
2025/8/28 発売

PS5/PC
スーパーロボット大戦Y
8,900円(税抜) 3
2025/8/29 発売

Lost Soul Aside
7,980円(税抜)