このサイトは一部広告を含みます
『Dead Take』豪華キャスト第一弾が公開!ニール・ニューボンとベン・スターが主演を務める!
PC
近日中 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『Dead Take』豪華キャスト第一弾が公開!ニール・ニューボンとベン・スターが主演を務める!

最終更新 :
AI Dead Take

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Dead Take

Dead Take

Steamで詳細を見る

閑静な邸宅で消失した友人の手がかりを探せ。

main

Surgent StudiosとPocketpair Publishingが手掛ける一人称視点サイコホラー『Dead Take』のメインキャストが公開された。合わせて新たなトレーラーが公開されている。

今回豪華キャスト第一弾として公開されたのは、ニール・ニューボンベン・スターの二名だ。

ニール・ニューボン

sub4

代表作:『バルダーズ・ゲート3』『バイオハザード ヴィレッジ

ベン・スター

sub5

代表作:『FINAL FANTASY XVI(FF16)』『Clair Obscur: Expedition 33

本作はハリウッドの邸宅が舞台。プレイヤーは豪華パーティーの後に消息を絶った友人を捜す俳優として、脱出ゲーム型のパズルで入手した映像をつなぎ合わせながら深い謎に迫ることとなる。

sub6
sub7
sub13

▲閑静で不穏な邸宅。友人はどこに……。

作中の様子が垣間見れる実写+ゲーム映像も合わせてチェックしよう。

▲NEIL NEWBON AND BEN STARR CAST AS LEADS IN DEAD TAKE | SURGENT STUDIOS

※以下、プレスリリースを引用

Dead Take

Dead Take

Steamで詳細を見る

サイコロジカル・ホラー『Dead Take』豪華キャスト第1弾が発表!ニール・ニューボンとベン・スターのW主演が決定!

 株式会社ポケットペア(東京都品川区、代表取締役社長:溝部拓郎)が展開するパブリッシングレーベル「Pocketpair Publishing」と、 Surgent Studios(英国ロンドン、CEO:Abubakar Salim)は、エンターテインメント業界の権力と腐敗を描く一人称サイコホラー『Dead Take』のキャスト第1弾を正式発表しました。

main

・『Dead Take』豪華キャスト第1弾公開!

『Tales of Kenzera™: ZAU』で数々の受賞歴を誇る Surgent Studios と Pocketpair Publishing は、開発中のサイコロジカル・ホラーゲーム『Dead Take』のキャスト第1弾を正式発表しました。今回明かされた出演者は以下の 2 名です。

・ニール・ニューボン(『Baldur’s Gate 3』『Resident Evil Village』)

sub4

・ベン・スター(『FINAL FANTASY XVI』『Clair Obscur: Expedition 33』)

sub5

・ライブアクション映像をゲーム内に実装

舞台は豪華ながら人里離れたハリウッド・ヒルズの邸宅。プレイヤーは、豪奢なパーティー後に消息を絶った友人を捜す俳優として、脱出ゲーム型パズルを解き、入手した映像をつなぎ合わせながら、業界のきらびやかな仮面の裏に潜む闇へと迫ります。

最新ティーザー映像では、ゲーム内シネマで再生・編集できる実写シーンの一端を確認できます。

最新映像『Dead Take ゲームプレイ・ティザートレーラー』

https://youtu.be/_Z0_hWpu1pA?feature=shared

sub6
sub7
sub8
sub9
sub10
sub11
sub12
sub13

・Surgent Studios 最高経営責任者(CEO) アブバカル・サリム 氏より

「俳優という仕事の中で、ニールとベンと私は過酷な時期を互いに支え合ってきました。その過程で語り合った“恐怖体験”こそが本作の礎です。彼らは卓越した才能をもたらすだけでなく、私たち皆が本音で語り合える場をつくってくれました。『Dead Take』で彼らの演技をご覧いただくのが待ちきれません。」

sub2

・Surgent Studios について

sub3

Surgent Studios は、ゲーム・映画・テレビ、次世代プラットフォームを横断し、“人間とは何か” を問い続けるストーリーテリングに挑むクリエイティブスタジオです。現在は、代表作『Tales of Kenzera』の世界観を受け継ぐアフロ・ゴシックのアクションホラー RPG『Project Uso』(2024 年公開)をはじめ、複数の新規プロジェクトを進行中で、これらの開発を共に支えるパートナー企業との提携も積極的に模索しています。

公式サイト:https://www.surgentstudios.com/

・Pocketpair Publishing について

sub1

「Pocketpair Publishing」は、インディーゲーム開発者や小規模スタジオを対象に、資金提供、開発支援、パブリッシングを通じて、ゲーム制作を総合的にサポートしてまいります。

Pocketpair Publishing へのお問い合わせ・ご相談に関しては、ポケットペア公式サイト内にあるPocketpair Publishing 専用問い合わせフォームよりご連絡ください。

Pocketpair Publishing 専用問い合わせフォーム

https://www.pocketpair.jp/publishing?lang=ja

ゲーム概要

タイトル:Dead Take

ジャンル:サイコロジカル・ホラー

対応言語:日本語を含む複数言語に対応予定

対応プラットフォーム:Steam

Steam ストアページ:https://store.steampowered.com/app/3352690/Dead_Take/

公式ウェブサイト:https://www.surgentstudios.com/

X:https://x.com/surgentstudios

Bluesky:https://bsky.app/profile/surgentstudios.bsky.social

開発:Surgent Studios

販売元:Pocketpair Publishing

Dead Take

Dead Take

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

Dead Take

Dead Take

Steamで詳細を見る

『Dead Take』とは?

アイキャッチ画像

行方不明の友人を見つけて真実を暴くサイコロジカルホラー

Pocketpair Publishingから発売のPC対応ゲームソフト『Dead Take』は、一人称視点のホラーアドベンチャーゲーム。

プレイヤーは俳優として、電話に出ない友人を探し始めるところから物語が始まる。友人が消息を絶つ直前にいた豪奢な邸宅に足を運ぶと、そこはショービジネスの華やかさの裏に潜む腐敗だった。

各所に仕掛けられたオブジェクト系パズルを解きながら、捜索中に見つけた映像を断片を繋ぎ合わせて真実に迫っていく。

残虐さや卑劣なゴシップ・失敗に終わった役の記憶などショービジネスに潜む側面を体験しながら、プレイヤーは友人を見つけ、真実を解き明かすことができるのか。

実在の撮影セットに使用された小道具などが散りばめられた3D空間に、作曲家「Ross Tregenza氏」による書き下ろし楽曲が、さらにプレイヤーの恐怖を掻き立てるだろう。

発売日など基本情報

発売日

近日中

会社

Pocketpair Publishing

ジャンル アドベンチャー
対応ハード PC
価格
PC : 未定
Dead Take

Dead Take

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

773のプロフィール
773
「ゲームする為に生きてる」と公言しSteamキュレーターを5年続けていたら、本物のライターになっていた。
4歳でボンバーマンからゲームを学ぶ。所持ゲーム800本以上、特に好きなのはEscape From Tarkov、BATTLEFIELD、街づくり、モンハン、ロケットリーグ。楽しむ努力をするのが得意!

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

掲示板

Dead Takeに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに