
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
ブースでは体験版がプレイ可能!

2025年9月24日(水)、「東京ゲームショウ2025」に『SacriFire』が出展されることが発表された。
ブースでは本作の体験版がプレイできるほか、ステッカーの配布などが行われるようだ。
※以下、プレスリリースを引用
90年代JRPGに魅せられた開発チームによるポーランド発JRPG『SacriFire』東京ゲームショウ2025出展

2025年9月24日、ゲーム開発スタジオPixelated Milkは9月25日から28日まで幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2025にてポーランドより日本への愛と尊敬を込めてJRPG『SacriFire』を出展することをお知らせいたします。
TGS2025では、2026年Q1に発売が迫る本作の体験版をプレイしていただけるほか、ステッカー、日本風のリーフレットを用意してホール11-C04にてお待ちしております。
■JRPG愛に支えられた完全新作『SacriFire』
『SacriFire』は、90年代のJRPG作品などでゲーム愛に目覚めた開発チームが制作するポーランド産のJRPGです。
変化に富むリアルタイム×ターン制のバトルシステム、レトロ×最新技術の2.5Dアート、普通のRPGのようでいて尖った物語、そして練られた音楽とボイスアクト、最後に制作チームの愛をすべて楽しめる1作です。
リアルタイム×ターン制で、臨機応変を楽しむバトル
リアルタイムとターン制の要素を融合した独自のバトルエンジンにより、悩ましい歯ごたえがありつつ、同時にスカッと爽快な変化にあふれるバトルを実現。
仲間とともに戦い、武器を使い分けながら攻撃をつなげて巧みなコンボを作り出すバトルに、夢中になれるはずです。


2.5Dで描かれる2つの世界の物語
本作はファンタジーとSFが入り混じる世界観で、プレイヤーは広大な地下都市アンティオキアと、のどかな精霊の楽園エレバスを行き来することになります。
本作では2つの異なる世界を、ピクセルアートと3Dグラフィックを組み合わせた独自の2.5D表現で描き切ります。
レトロ2Dと最新のデジタルエフェクトの良いとこどりで組み合わせ、美しい3D環境の中を、キャラクターは手描きのアニメーションで生き生きと動き回ります。


ただ懐かしいだけじゃない。道徳的のジレンマに悩む物語
本作は懐かしのJRPG好きのスタッフが集まり、懐かしいゲームを再生産するゲームではありません。懐かしい展開、JRPGで見慣れた雰囲気を尊重しながらも、そこに新しい要素を加えることを目指しました。
共感できるキャラクターたちと仲良くしながらも、その先何が起こるか予想もつかないスリリングな展開を楽しめるでしょう。

オリジナル音楽とプロの声優陣
本作ではG4Fと、JRPG音楽の巨匠桜庭統氏によって作曲された新しいサウンドトラックをお楽しみいただけます。さらに、東京ゲームショウでは、日本のフライヤーをリスペクトしたインストラクション・リーフレットも用意いたしました。最初の1ページだけをチラリとお見せいたします。

そのほか、東京ゲームショウでは体験版、ステッカーを用意してお待ちします。
ぜひ、ホール11-C04で『SacriFire』を体験してください。
製品情報
タイトル:SacriFire
ジャンル:JRPG
プレイ人数:1人
プラットフォーム:PC、PlayStation 4 / 5、Xbox One / Series X|S、Nintendo Switch
発売日:2026年Q1
開発・販売:Pixelated Milk
対応言語:日本語、英語、簡体字
【各種URL】
■Steam
https://store.steampowered.com/app/1661330/SacriFire/
【SNS】
■X:https://x.com/pixelated_milk
■Bluesky:https://bsky.app/profile/pixelatedmilk.bsky.social
■Discord:https://discord.com/invite/N8CCVNkCkj
その他の新作ゲームもチェック!
『SacriFire』とは?

Pixelated Milkから発売のSwitch,PS5,PS4,PC,Xbox Series X|S,Xbox One対応ゲームソフト『SacriFire』は90年代の作品の影響を受けたレトロ調のRPG。
神と悪魔の戦争に脅かされた世界を舞台に、若き司祭エゼキエル・リダンの戦いを描く物語が展開される。広大な地下都市アンティオキアと、精霊の楽園エレバスを行き来する壮大な冒険の旅に出よう。
ピクセルアートと3DCGを組み合わせたと美麗グラフィックと、『テイルズオブ』シリーズや『スターオーシャン』シリーズ等で知られる桜庭統氏が手掛ける楽曲も本作の大きな魅力となっている。
発売日など基本情報
発売日 |
PC: 2026年春 Switch: 2026年後半 PS5: 2026年後半 PS4: 2026年後半 Xbox: 2026年後半 |
---|---|
会社 |
Pixelated Milk |
ジャンル | RPG |
対応ハード | PC / Switch / PS5 / PS4 / Xbox |
価格 |
PC : 未定
Switch : 未定
PS5 : 未定
PS4 : 未定
Xbox : 未定
|
公式Twitter |
GameWith編集者情報

3歳の時に『クラッシュ・バンディクー3』をプレイしゲームに目覚める。好きなゲームジャンルはFPSやTPS、音ゲー等々。「DQ」や「FF」、「ペルソナ」シリーズをまた一からプレイするために限られた時間と格闘中。 アメコミ映画が好きすぎて蜘蛛に噛まれたら自分の手首から糸が出ると思っているが、一向にそれらしい蜘蛛が現れない...。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/9/30 発売

/PS4/PS5/PC
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
5,272円(税抜) 2
2025/9/25 発売

SILENT HILL f
7,800円(税抜) 3
2025/10/10発売

/PS4/PS5/PC
/Xbox
リトルナイトメア3
4,500円(税抜)