
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

朱鴉~AKEGARASU~ Journey to the Underworld
体験版コースも攻略しがいのある内容に

株式会社Black Beard Design Studioが、アクションゲーム『朱鴉~AKEGARASU~ Journey to the Underworld』の体験版について、アップデートしたことを発表した。東京ゲームショウ2025で公開したデモ版の意見をもとに、一部機能を調整している。
グラフィックの臨場感を追求し、より爽快なバトルを楽しめるようにリニューアル。「壁走り」や「飛符」などのアクションを追加したほか、体験版コースも攻略しがいのある内容に変更している。
『朱鴉~AKEGARASU~ Journey to the Underworld』はSteamにて2026年に販売予定。この機会にぜひ体験版をプレイしていただきたい。
※以下、プレスリリースを引用

朱鴉~AKEGARASU~ Journey to the Underworld
ハイスピード×爽快ランアクションゲーム
『朱鴉』の体験版をアップデート!
ゲームグラフィックス特化のCGプロダクションである株式会社Black Beard Design Studio(本社:東京都新宿区、代表:岸孝侍、以下BBDS)は、ハイスピード×爽快ランアクションゲーム「朱鴉~Journey to the Underworld~ (読み:アケガラス ~ジャーニー・トゥー・ジ・アンダーワールド~)」の体験版(日本語・英語・簡体字・繁体字対応)をSteamにてアップデートしたことをお知らせいたします。
東京ゲームショウ2025の会場でご体験いただいたデモ版を皆さまの貴重なご意見をもとに一部調整し、さらに遊びやすく進化しています。

「朱鴉」新キービジュアル

↑製品版の中盤に相当するステージを公開中

↑体験版でも歯ごたえある高難易度のステージ。ボスまでたどり着けるのか…!?
■配信ストアページ(Steam)
https://store.steampowered.com/app/3272710/AKEGARASU_Journey_to_the_Underworld/
◆「朱鴉」の紹介
~概要~
残り時間はあとわずか!?
堕ちた友情、奪われた愛
親友に連れ去られた最愛の女性を救い出すべく、漆黒の復讐者が闇を切り裂く
ハイスピード×爽快ランアクション

ゲーム開始時
既に残り時間はあとわずか…!

チェックポイントの鳥居をくぐり、
「風雷石火」で敵を連殺することで
時間を増やしながらクリアを目指す!

ミスしても鳥居から即再出陣!
攻略方法を見つけだし、
制限時間内であれば何度もリトライ可能!
※画像は開発中のものです。実際の画面とは異なる場合がございます。
~リニューアルポイント~
グラフィックの臨場感アップ×爽快感とやりごたえのあるゲームへ
①既存アクションのアップデート
★より気持ちよく、より爽快に。「バトルとしての楽しさ」を追求しました。
◆風雷石火の調整
敵を一掃する“1アクションの気持ちよさ”はそのままに、
より遊びごたえのある操作感に進化しました。
敵を倒して力を溜めることで「風雷石火」を使えるようになります。
圧倒的なスピード感と爽快な連撃を1ボタンでお楽しみいただけます。
◆新アクション「一閃」の追加
敵を攻撃する新たな手段として「一閃」を追加しました。
敵に近づくと画面にボタンが表示され、タイミングよく押すことで発動!
敵の種類を瞬時に見極め、的確にボタンを入力していくことで敵を連続攻撃できます。
俊敏な主人公の動きにあわせて「一閃」を見極めるのもプレイヤーの腕の見せ所です。

↑「一閃」で多くの敵を連続攻撃し、力を溜めよう!
②多彩なアクションシステムの追加
★“駆け抜ける楽しさ”を味わえる、パルクール的爽快ラン!
◆「壁走り」&「飛符」の追加
斬る!跳ねる!駆け抜ける!
壁走り・飛符といった新アクションを追加し、
ランゲームとしての疾走感をさらに強化しました。
走りやジャンプといった基本動作も、スピード感とキレを重視し、
まるで自分がヒーローになったかのような没入感を体験できます。

↑「壁走り」を使って空中を駆け抜けろ

↑「飛符」を使ってハイジャンプ!
◆コース体験の再設計
新アクションの追加にあわせ、体験版コース全体も攻略しがいのある内容に大幅に調整しました。
地面を駆け抜けるか、壁を走るか、飛符で別のルートへ進むかなど
プレイヤーの選択によって、多種多様な攻略が可能になりました。
分岐ルートの導入により、同じコースでも何通りもの遊び方を楽しめます。
また、スコアシステムも一新しました。
道中で勾玉を集めながら進むことでスコアを獲得でき、選んだルートによっては、”破魔の鈴”と呼ばれる隠しアイテムが見つかることも…
様々なアクションを駆使し、より高いスコアを目指しましょう。
製品版では、これらのアクションを活かせる個性的なステージを多数ご用意する予定となっておりますので、ぜひご期待の上リリースをお待ちください!

↑旧バージョン
↓新バージョン

臨場感あるステージへ進化しました
③グラフィックの大幅な向上
★ゲーム専門3DCGスタジオのノウハウを活かした美麗なビジュアル表現
昨年配信した体験版から、ビジュアル面を大幅にブラッシュアップしました。
背景やキャラクターモデルなど、自社で製作した素材を多数採用しています。
CGスタジオとして培ってきたノウハウを活かし、鴉天狗の羽根1枚の質感にまでこだわったグラフィックへと進化しています。
◆今後の展開について
現在『朱鴉』は正式リリースに向けて鋭意制作中です。
体験版のアップデートを皮切りに、製品版リリースに向けたアクション体験・グラフィック品質の向上を目指しております。
ぜひ『朱鴉』をウィッシュリストに登録してお待ちください。
また、公式Xアカウント(@akegarasu_BBDS)で最新情報をお届けしていきます。
今後のニュースを見逃さないよう、フォローをお願いいたします。
▼Xアカウントはこちらから
https://x.com/akegarasu_BBDS
★YouTubeでも最新トレーラーを配信中です!
◆BBDSについて
本社は2010年設立のゲームグラフィックス専門のCGプロダクションです。
主に3DCGの請負業務とゲームの開発・販売を行っております。
“Stealing your heart with design”をモットーに、少しでも多くの人々に感動を届けられるようクリエイティブ製作を行っています。
また、法人向けにゲームビジュアルの提案や仕様作成のフォローなど、実製作以外にも外部アートディレクション業務もお受けしています。

◆会社概要
会社名 :株式会社Black Beard Design Studio
本社所在地 :東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41階
代表者:代表取締役 岸 孝侍
事業内容 :CGグラフィクスの請負業務/ゲームの開発・販売
■サイトURL
【Black Beard Design Studio コーポレートサイト】https://www.kurohige.jp
【Black Beard Design Studio X(旧Twitter)】https://x.com/BlackBeardDS
【Black Beard Design Studio スタッフブログ】https://note.com/bbds_blog/
【Black Beard Design Studio YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCrBjmAKiTHjbbVkADMbz53g
タイトル:朱鴉~Journey to the Underworld~
ジャンル:ハイスピード×爽快ランアクション
プラットフォーム:Steam
対応言語:日本語、英語、簡体字、繁体字
ティザーサイト:https://www.kurohige.jp/akegarasu/
Steam:https://store.steampowered.com/app/3272710/AKEGARASU_Journey_to_the_Underworld/
ティザームービー:
© 2024 Black Beard Design Studio, Inc.

朱鴉~AKEGARASU~ Journey to the Underworld
その他の新作ゲームもチェック!

朱鴉~AKEGARASU~ Journey to the Underworld
『朱鴉~AKEGARASU~ Journey to the Underworld』とは?

Black Beard Design Studio Inc.から発売のPC対応ゲームソフト『朱鴉~AKEGARASU~ Journey to the Underworld』は、親友に最愛の人を奪われた主人公が復讐を果たすために駆け抜ける爽快ランニングアクション。
親友の裏切りと恋人を奪われるという二重の喪失感は、強烈な怒りとなり主人公を突き動かす。
最愛の人を救う為、敵陣へとハイスピードで乗り込み目標に向けて華麗な一撃をお見舞いしよう。
シンプルな操作で繰り出される「ゲイルラッシュ」で敵陣を切り崩し、さまざまな高速技で敵の攻撃をかわし、障害物を飛び越えていく。
夜が明けると手遅れになるというタイムアップ制は、残り時間を気にしながらプレイするという狂おしいほどのスリルも味わえる。
和風ダークファンタジーなアニメーションは否が応でもストーリーに引き込み、障害物をものともせずに駆け抜ける圧倒的なスピード感のランアクションは爽快だ。

発売日など基本情報
発売日 |
2026年 |
---|---|
会社 |
Black Beard Design Studio |
ジャンル | ランアクション |
対応ハード | PC |
価格 |
PC : 未定
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
2026/01/29 発売

CODE VEIN II
5,272円(税抜) 2
2025/10/30 発売

/PS5/PC/Xbox
ドラゴンクエストI&II
6,980円(税抜) 3
2025/11/14発売

/Xbox
Call of Duty: Black Ops 7
8,909円(税抜)