
戦い方がガラリと変わる5つの武器種を使いこなせ!『明末:ウツロノハネ』

『明末:ウツロノハネ』は、Leenzeeが贈る中国の明代末期を舞台としたソウルライクアクションRPG。
ソウルライクと銘打つだけあり、強大な怪物との手に汗握るひりつく戦闘が楽しめる。
5種の武器から2つを装備し、武器それぞれに付随するスキルや武器切り替えなど様々なテクニックを使いこなして戦っていく。
ジャスト回避をするとスキルなどが強化されるため、敵の攻撃を見切って強力な攻撃を叩き込む爽快感が味わえる。
そんな本作の魅力を伝えつつ、序盤を乗り切る知識とテクニックを紹介しよう。
『明末:ウツロノハネ』の世界観
時は、明代末期の古蜀。

明王朝が滅亡寸前の時代で、最後の皇帝の自害や反乱軍の侵攻など世は乱れていた。
そんな不安定な時代の中、「羽化病」という不治の奇病が蔓延し始める。

この病は、発症すると羽のようなものが体から現れ、記憶が失われるとともに激しい痛みに襲われ、最終的におぞましい怪物へと変貌してしまう。
混沌とした世界の中で、主人公「無常」は目を覚ます。

彼女の記憶も混濁しており、羽化病の初期症状が現れ始めていた。
自分の記憶と羽化病の治療法を求め、この暗黒の時代の旅へ出る。
ジャスト回避が生み出すスピード感のある戦闘
本作の戦闘は、弱・強攻撃と、回避に加え、それぞれの武器に付随したスキルを使い分けて戦う。
いわゆる死にゲーであるため、雑魚敵からボスまで強力な攻撃が飛び交う。
しっかり敵の攻撃を見切って戦う必要があるのだが、その鍵となるのがジャスト回避だ。

ジャスト回避に成功すると、「須羽」というストックを獲得。
この須羽を消費することで、スキルの強化や攻撃の発生が速くなるなど、様々な恩恵がもたらされる。

「ジャスト回避から強化された強力な一撃を叩き込む」、この一連の流れが、強敵に敗れながら攻撃パターンを覚えていく死にゲーの醍醐味に、爽快感を加えてくれる。
ジャスト回避を使いこなして、強大な怪物に挑もう。
5つの武器種を使いこなそう
本作には、5つの武器種が登場する。
特徴の異なるこれらの中から、2つを装備して戦うことになる。
それぞれの武器種がどのような特徴を持つのか紹介していこう。
長刀

初期から装備していて、ベーシックで扱いやすい。
リーチや攻撃力があり、敵も怯ませやすいなど欠点がなくバランスがいい。
長槍

リーチの長さと、隙の少なさが特徴。
スキルで敵の攻撃を弾くことができる。
双刀

連撃による瞬間火力が特徴。
火力はあるものの、リーチの短さやモーションが遅いなど扱いが難しい。
斧

高い攻撃力を誇り、敵を怯ませやすい。
武器攻撃をガードできるスキルを持つため、堅実な立ち回りができる。
片手剣

リーチは短いが、攻撃の発生が速いうえに後隙も少なくて扱いやすい。
法術に補正が乗るため、遠距離を主体とする立ち回りと相性がいい。
装備やスキルを自由に強化!
本作では、自身のパラメータや装備などを好みの方向へ自由に強化できる。
フィールドの至る所に配置された「厨子」というポイントで強化が可能。

様々な強化方法を紹介していこう。
斗転星羽

スキルの獲得やパラメータを伸ばせるもっとも重要な強化。
敵を倒した時にもらえる経験値で、強化していく。
スキルツリー形式で、前述した5つの武器種のスキルや特性を自由に選んで伸ばしていく。
玉佩

武器へ同時に3つまで装備することができる。
装備すると、玉佩が持つ様々な効果が武器に付与される。
武器に適した玉佩を選んで、特徴を伸ばしていくのが重要だ。
御言葉

玉佩同様武器に3つ装備でき、様々な効果を付与してくれる。
玉佩との違いは、装備箇所が3種類に分かれていること。
装備できる場所が制限されている分、強力な効果が付与される。
淬羽

「淬羽経脈」というアイテムを使用すると、一定時間武器を強化してくれる。
ボスを倒すことで、そのボスが持っていた属性などの力を武器へ付与する。
付与できる効果は様々あり、事前に厨子でセットしておく必要がある。
序盤のアドバイス
最後に、難度の高い本作を進めやすくするポイントをアドバイス。
まず、武器は「長刀」がおすすめ。

バランスが良く、とても扱いやすい。
斗転星羽で長刀のスキルツリーを伸ばしていくと、弱攻撃2段目で須羽を獲得できる特性を習得できる。

これにより、ジャスト回避以外でも須羽を獲得しやすくなる。
さらにもう少しツリーを進めると、須羽を消費してタメ攻撃のタメを短縮する特性が解放される。

このタメ攻撃がかなり強力で、小・中サイズの人型の敵に対して、背後からタメ攻撃を当てると体勢を崩し「破刹」という強力な一撃をお見舞いできる。
さきほど紹介したタメ短縮により、敵の攻撃を避けたあと、背後からタメ攻撃を当てやすくなる。
そして破刹でダウンを取ったあと、起き上がる敵に弱攻撃を当てると再び須羽を獲得できる。
このループで、効率よくダメージを与えられるのだ。
倒せないボスや武器で悩んだときは、長刀を使ってみよう。
© 2025 505 Games. Developed by Leenzee.
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/8/28 発売

METAL GEAR SOLID Δ
: SNAKE EATER
7,800円(税抜) 2
2025/8/28 発売

PS5/PC
スーパーロボット大戦Y
8,900円(税抜) 3
2025/8/29 発売

Lost Soul Aside
7,980円(税抜)