
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Dying Light: The Beast
主人公「カイル・クレイン」に焦点を当てたトレーラーも公開!

ゾンビ系アクション『Dying Light(ダイイングライト)』の最新作『Dying Light: The Beast』のPCスペック要件がSteamにて公開された。


本タイトルの推奨スペックは以下のようになっている。
パフォーマンス | 1080p 60FPS |
---|---|
グラフィック設定 | ミディアム |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3080 Laptop / AMD Ryzen AI 9 370 |
GPUメモリ | 8GB |
CPU | Intel Core i7-12700H / AMD Ryzen 7 6800H |
RAM | 16GB |
OS | Windows10以上 |
ストレージ | 70GB SSD |
また、『Dying Light: The Beast』の主人公「カイル・クレイン」に焦点を当てたトレーラー「Behind the Beast: Kyle Crane's Journey」も公開。
本タイトルのゲームディレクターが、キャラクターの持つ魅力やそこに込めた思い、カイル・クレインを生き生きと描くための挑戦などについて語っている。

▲カイルの人柄は多くの人に愛されている

▲『『Dying Light』では、単なる傭兵の1人から人々のリーダーへと成長する様子が描かれた。

▲『Dying Light: The Beast』ではカイルを倒そうとするすべてのものと対峙することになる。

▲自分の中にある野獣を解き放ち、善のためにさらなる強さを得るカイルの成長も本作の見どころのひとつ。
PC system requirements? We’ve got ’em! Here’s what you need to run Dying Light: The Beast.
— Dying Light (@DyingLightGame) September 2, 2025
Unleash the Beast – September 19.
PRE-ORDER NOW https://t.co/Z4lUpWZWur pic.twitter.com/ntdnWBppjp

Dying Light: The Beast
その他の新作ゲームもチェック!

Dying Light: The Beast
『Dying Light: The Beast』とは?

パルクールスキルを活用して、オープンワールドを探索!ゾンビ系アクション『ダイイングライト』の最新作!
Techlandから発売のPS4,PS5,PC,Xbox Series X|S対応ゲームソフト『Dying Light: The Beast』は、ゾンビアクション『ダイイングライト』の最新作。
本作の舞台は、かつて人気の観光地であった終末世界の「カストルの森」。
捕虜となって10年以上が経過したカイル・クレインとなり、パルクールスキルを駆使しながらオープンワールドを探索していくこととなる。
ソロでは遊べるのはもちろん、最大4人での協力プレイも楽しむことができる。
価格や発売日などの詳細情報
2025/06/09時点で公開されている情報は以下となっている。
発売日 |
2025年9月19日 |
---|---|
会社 |
Techland |
ジャンル | アドベンチャー |
対応ハード | PS5 / PS4 / PC / Xbox |
タグ | |
価格 |
PS5 : 7,400円(税抜)
PS4 : 7,400円(税抜)
PC : 7,354円(税抜)
Xbox : 6,363円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
4人
|
公式HP |

Dying Light: The Beast
GameWith編集者情報

初めてのゲームは「スーパーマリオブラザーズ」。無類のホラーゲーム好きでジャンプスケアもゾクゾク系もなんでもござれでのとにかく怖がりたい若干マゾ。 落ちものパズルや3マッチパズルはもはや生活の一部。アクションは苦手だが「アンチャーテッド」「トゥームレイダー」などアドベンチャーゲームの謎解きは大好き。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/9/30 発売

/PS4/PS5/PC
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
5,272円(税抜) 2
2025/9/25 発売

SILENT HILL f
7,800円(税抜) 3
2025/9/18 発売

/PC/Xbox
トワと神樹の祈り子たち
3,600円(税抜)