このサイトは一部広告を含みます
BitSummit the 13thの「room6 / ヨカゼ」ブースにて『ピギーワン SUPER SPARK』が出展!
PC
2025年予定 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

BitSummit the 13thの「room6 / ヨカゼ」ブースにて『ピギーワン SUPER SPARK』が出展!

最終更新 :
ピギーワン SUPER SPARK

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

ピギーワン SUPER SPARK

ピギーワン SUPER SPARK

Steamで詳細を見る

展示ブースではノベルティも配布!

2025年7月3日(木)、BitSummit the 13thの「room6 / ヨカゼ」ブースにて『ピギーワン SUPER SPARK』が出展されることが発表された。

ブースの展示テーマは「図書館」となっており、図書館にちなんで「しおり」や「読書(!?)カード」などのノベルティも配布されるようだ。

※以下、プレスリリースを引用

ピギーワン SUPER SPARK

ピギーワン SUPER SPARK

Steamで詳細を見る

room6 / ヨカゼ / 『ピギーワン SUPER SPARK』がBitSummit the 13thに出展! 「ゲームの図書館」で物語のひとときを

株式会社room6(本社:京都市左京区、代表取締役:木村征史、以下「room6」)は、2025年7月18日(金)~7月20日(日)に京都で開催される「BitSummit the 13th」に出展することをお知らせします。併せて、インディーゲームレーベル「ヨカゼ」とヨカゼ参加タイトル『ピギーワン SUPER SPARK』も同イベントに出展いたします。

ピギーワン SUPER SPARK

■出展概要

名称 : BitSummit the 13th

会期 : 7月18日(金)・19日(土)・20日(日)

出展ブース名 : room6(ピギーワン SUPER SPARK) / ヨカゼ

ブース番号 :

BZ-11 / IP3-12 / IP3-13(すべて3階)

BitSummit the 13th 公式サイト : https://bitsummit.org/

■見どころ

“ゲームの図書館”へようこそ!

今年のroom6 / ヨカゼの展示テーマは「図書館」。静かな空間で物語を味わうように、さまざまなゲームをご試遊いただけるスペースを設置します。ブース背景には、『ローグウィズデッド』の新ストーリーに登場するステージ背景をビッグに使用。さらに、図書館にちなんで「しおり」や「読書(!?)カード」などのノベルティもプレゼントいたします。そしてスペースの一角には、特別な条件を満たした人だけが入れる「秘密の部屋」も……? 一方、『ピギーワン SUPER SPARK』ブースでは特別なステッカーをご用意してお待ちしています。

ピギーワン SUPER SPARK

『トロイメライの月あかり』プレイアブル初展示!

room6の自社企画・自社開発タイトルである、追いかけっこアクション『トロイメライの月あかり』が初めて試遊展示をいたします。ぬいぐるみたちの力を借りて、悪夢に出てくるおばけをやっつけましょう。会場では特別なノベルティとしてオリジナルポストカードとステッカーを配布いたします。ぜひこの機会に、かわいくてちょっと不気味なまよなかの世界に迷い込んでください。

ピギーワン SUPER SPARK
ピギーワン SUPER SPARK

トロイメライの月あかり

Steamストアページ

2025年配信予定

room6パスポートはじめ充実のグッズ販売コーナー!

グッズ販売コーナーでは、「room6パスポート」が初登場。ゲームイベントでroom6のブースにお越しいただくたびにスタンプを押したり、ステッカーを集めて貼ったりと、あなたのゲームライフにちょっぴり楽しさを加えてくれるアイテムです。「ヨカゼ」、『ローグウィズデッド』からも人気のオリジナルアイテムをご用意します。ぜひ、お手元にお迎えください。

ピギーワン SUPER SPARK

まだまだお伝えできないビッグニュースも……!?

さらにroom6ブースでは、とっておきのお楽しみをご用意しています。くわしくは後日の発表をお待ちください。

■room6について

創業以来スマートフォンやNintendo Switch™、Steam®向けのゲーム開発、移植、パブリッシュ事業を行っており、第24回文化庁メディア芸術祭の新人賞を受賞した『アンリアルライフ』をはじめとした、世界観に浸れるゲームを集めたレーベル「ヨカゼ」の運営も行っています。自社開発タイトル『ローグウィズデッド』が好評配信中。

■ヨカゼについて

「ヨカゼ」は、情緒のある体験を持つゲームをリリースするために立ち上げられました。グラフィック、音楽、テキストの端々やゲーム性という様々な要素が折り合わさり、思わず世界に浸ってしまうような作品をラインナップしています。room6を運営母体としていますが、個人開発者や他社のパブリッシングのゲームであっても参画出来るレーベルとして運営していきます。

『アンリアルライフ』作者であるhako 生活が「ヨカゼ」のブランドマネージャーとして、レーベルのブランディングやマネジメントを行っています。

■『ピギーワン SUPER SPARK』について

『ピギーワン SUPER SPARK』は、アニメーターのはなぶしがゲームクリエイターのhako 生活とコラボして制作するゲームです。イラストで表現されてきた『ピギーワン』の世界観を、横スクロール2Dドットアクションゲームとして構築しています。シャミィとユエズ、2人のキャラクターを操作しつつ、2人が出会う「ちいこいイキモノ」の放つ電撃を駆使し、多数の仕掛けを解きながら進むアクションゲームとなる予定です。ドット絵で描かれた世界を舞台に、レトロな雰囲気は残しつつ、最新の技術を活かした新しい2Dゲームとして仕上げます。

ピギーワン SUPER SPARK

ピギーワン SUPER SPARK

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

ピギーワン SUPER SPARK

ピギーワン SUPER SPARK

Steamで詳細を見る

『ピギーワン SUPER SPARK』とは?

ピギーワン SUPER SPARK

hako life氏 , はなぶし氏がタッグを組み開発を行い、room6がパブリッシャーを務めるSteam対応ゲームソフト『ピギーワン SUPER SPARK』は、ロードムービー風2D横スクロールアドベンチャーゲーム

ストーリーは、ある日シャミィとユエズが、謎の能力を持つ"赤ちゃん"と出会うところから始まる。謎の"赤ちゃん"は多様な黒い怪物につけ狙われ、シャミィの瞬発力やユエズの怪力、"赤ちゃん"の能力を使って回避したり撃退したり紆余曲折しながら、"赤ちゃん"をどこかにいるだろう母親の元に帰す心温まる冒険の旅に出る。

バトルの特徴はジェットコースターのような爽快感がありながら緊張感やスリルが味わえるところだ。ステージごとにギミックも用意されているようなので、頭も手もフル回転で挑もう。

発売日など基本情報

発売日

2025年予定

会社

room6

ジャンル アクション アドベンチャー
対応ハード PC
価格
PC : 未定
公式HP
ピギーワン SUPER SPARK

ピギーワン SUPER SPARK

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

ふじのプロフィール
ふじ
3歳の時に『クラッシュ・バンディクー3』をプレイしゲームに目覚める。好きなゲームジャンルはFPSやTPS、音ゲー等々。「DQ」や「FF」、「ペルソナ」シリーズをまた一からプレイするために限られた時間と格闘中。
アメコミ映画が好きすぎて蜘蛛に噛まれたら自分の手首から糸が出ると思っているが、一向にそれらしい蜘蛛が現れない...。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

ピギーワン SUPER SPARKに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに